月別アーカイブ / 2008年03月

久々に2時間半練習しました!


練習の日々が復活して

2時間練習にも再び慣れてきたし

今日からちょっと時間を増やしました。

だけど・・・・疲れたっ。

今日はこの4月から高1になる男の子、

斉藤 秀くんが練習してくれました。

最初から全快でハイペースに

一気に疲れが出てきましたが

2時間半やりきりました。

疲れても・・・

やっぱり今はテニスが楽しいんです。


午後にはTV収録があって

終わったら外はもう日が暮れてた。


それにしても今日は雨がよく振りましたね・・・・・。

ゆっくりお風呂に入って休みます。

明日は練習OFFだー!

■スタッフ通信


本日(31日)発行の毎日新聞(朝刊)に記事が掲載されています。

掲載面は教育面。「学校と私」とのタイトルでインタビューが載っています。

学生時代のお話をさせていただきました。九州版のみ4月2日の掲載見込みです。

是非ともご一読ください。

スーパーで見つけました。


ドイツのMichaelが生まれ育ったスウェビアン地方の

伝統的料理「マオルタッシェン」


まさかとうとう日本で買えるようになるとは!!

マオルタッシェンを見たときに一人、心の中で興奮しているところに

たまたまMichaelから電話がかかってきて

状況を説明すると・・・・

Michael 「いっぱい買ってきて」

Kimiko  「何個?」

Michael 「8箱」

Kimiko  「わかった」


冷凍になっているものなので

ドイツで食べるフレッシュと比べることはできないけど

日本でなら十分OK!

ドイツではお肉屋さんのハンドメイドをいつも食べるんだけど

お店によって大きさや味もオリジナルで少しずつ味が違う。


日本で見つけたものは「豚肉とほうれん草」

コンソメスープの中に一緒に温めたマオルタッシェンを

浮かべて食べるもの。

大きなラビオリのようなもの。


美味しいから是非試してみて!!

私は「THE GARDEN」のスーパーで買いました。

↑このページのトップへ