月別アーカイブ / 2007年05月

Monaco内はまったく身動き取れない状態。


日中はレースでMonaco内はもちろん道路は閉鎖。

夕方、道路が開通になっても大渋滞。


実はレースが始まる前日の木曜日の夕方も

私は友人を迎えに行くのに、モナコ内を通るしかなく

車で出ると東京の渋滞並みに動かない。

いつもなら5分くらいで行ける所なのに30分くらいかかった。


一昨日・昨日の夜はMonacoから脱出して食事をした。

一昨日はイタリア。





昨夜はニース。

食事を終えてMoancoへ戻ってくるまでは何の問題もなし。

お友達をMonaco内に降ろして家路に着こうと走っていると

いきなり渋滞にはまった。

夜の11時半ごろだったのに、まったく動かない。

いつも通る道は閉鎖されたままで、遠回りしなきゃいけない。

まわり道したくても動かないから避けられない。

距離にすると、たかがしれてるのに・・・・


考えが甘かったっ。


Michael曰く、


「閉鎖する道路はその年によって変わることもあるけど

基本的に夜も渋滞するし、道は大変だよ。」


知らなかった・・・・


40分くらいかかって、やっと家に着くものの

道路にある白い枠の駐車場も見つからず、地下の駐車場へ。

斜め向かいにあるホテルではパーティをやっている様子。

車も人の量も多い。


部屋へ戻ると、海にはボートがいっぱい停泊。

この景色はとってもきれい。



でも夜中はずっと外の人の声や車のクラクションで

ずっと騒がしかった。

寝てる途中であまりのうるさくて、耳栓したけど

それでもかなりうるさい。

結局ほとんど寝れなかった。

眠いっ・・・・。


早朝だけが唯一の静けさ。

MichaelのフォーミュラーニッポンR3茂木のMovieができました。


レースってこんなにハードなんだって驚くところがあると思う。

私もレースの激しさ・厳しさを近くで見るようになって初めて知った。

www.michaelkrumm.com

Monaco時間9:50am


昨日はお昼間に長距離のランニングへ行ったよ。

Monacoからイタリア方向のフランスへ。


ずっーと地中海沿いを歩く道があるんだけど、

車は通らないし、空気はきれいだし、

(たまに馬糞みたいな臭い匂いがしたりするけど)

なんといっても海の色がきれいだし、無限に広がる海から、

見える景色の違いを感じながら走ってた。


ただアップダウンがけっこうあるのと、階段もあるのが難点。

しかも階段は幅が狭かったり、広かったり。


先週は16.5kmと距離がわかったけど

昨日は、距離ではなくゆっくり2時間にチャレンジ。

アップダウンや階段のことも考えて、できる限りゆっくりと。


どこまでいけるかわからないから、とりあえず行きは1時間で

引き返すことに。

辿り着いた先は、MENTONという街の入り口。

そこで引き返して戻ってきた。


景色がすっごくきれいだからカメラを持って行きたかったけど

やはり重くなるし、走りづらいので結局やめちゃったので

景色を見せられないのは残念。

また次回、短い距離のときに撮って来るね。


とにかく2時間走ったあとは汗だくなのはもちろん、肌は焼けてるし

達成感がいっぱいで気持ちがいいもの。

そのあとは、アパートにいつもお願いしている中国人のマッサージの

方が来てくれて至福の時間。

おかげで今日も元気!

↑このページのトップへ