月別アーカイブ / 2019年12月

本日12/31(火)11:00から放送の、BSスカパー!「月刊JFATV 12月号」に出演しています。
https://soccer.skyperfectv.co.jp/relatedprograms/detail/gekkann_jfatv_201912

日本サッカー協会の田嶋幸三会長に、2019年の日本サッカーを振り返っていただくとともに、2020年の展望をお聞きしました。

IMG-5590.jpg


番組は、スカパー!オンデマンドでも無料でご覧いただけます。
https://vod.skyperfectv.co.jp/watch/36273390

IMG-5592.jpg


よろしければ、ぜひご覧ください。

メリークリスマス。

私の今年のクリスマスは練習試合です。

今日は、30分×3で行い、結果は0-4、1-0、1-0でした。

今日は守備では、22日にうまくいった「誘導プレス」から1つ段階を上げ、「ハイプレス」を織り交ぜることをテーマにしました。

攻撃面もステップアップ。サイドを崩す形を増やし、ゴール前につなげる回数を増やすこと。そして、その時の「セナラン」「セナ取り」を意識させました。

1本目は、ハイプレスを行うことによるリスクを把握しきれず4失点。ただ、これは予想した通りでしたので、1本目の間は修正を行わずやらせました。

よって、4失点は必要以上に気にする必要はなし。ただ、その時のチームの言動には反省が残りました。

2本目ではポジションをいくつかだけ変えて役割を整理。それによりうまく頭が揃った選手たちは、ハイプレスから何度もチャンスを作っていきました。

3本目も「勝ち切る」という目標を与えて送り出すと、最後の時間帯でゴールを挙げて帰ってきましたので、よくやったと思います。

トータルスコアは2-4ですので、勝ったわけではありませんが、今日は22日と併せて、とても良い2試合になりました。

今日は、22日のメンバーに1人怪我人が戻ってきて12人。あと2人も年明けには徐々に戻ってくるでしょう。

全員揃えば、それなりのチームになる手応えは充分に得られました。

これで2019年の練習試合は終わり。あとは明後日の最後のミニゲーム大会を残すのみです。

4月から始めて、チームは随分成長してきました。

今日も随所に成長した姿が見て取れました。

しかし、当然ですが、まだまだ。来年は「公式戦で勝つ」という最大で最高のテーマに挑んでいく年となります。

本日12/24(火)発売の『サッカーマガジン 2月号』(ベースボール・マガジン社)に、2019年シーズンのJリーグを振り返るインタビュー記事が掲載されています。
https://www.bbm-japan.com/_st/s16779086


e16eaa76d2c06a395e3506c1c121071a878e44a0_xlarge.jpg



「識者が選ぶベスト11 & MIP」と題し、今シーズンのJリーグを彩った選手たちについてお話しさせていただきました。

よろしければ、ぜひご覧ください。

↑このページのトップへ