おはようございます。れーくです🌟
写真はワンマン後にお家で撮った写真です。(am.3:15)
昨日はクロスノエシス2ndワンマンライブ
『Construction』振り返り生配信!
ありがとうございました!!!!!
ワンマンからもうすぐ約2ヶ月。
ここ最近盛り沢山だったからか
ずーーーーっと前の事に感じるよ😳
みんなと一緒に振り返るのちょっと恥ずかしかったけど(MCでのコメントとか…笑)
わいわいお話しながら話すのめっちゃ楽しかったな〜〜〜!!!!
ワンマン解説(?)しつつほぼ雑談をしたり、
最後の方で歌ったりしてるので、
まだ見てないよ〜って人は是非見てほしい❣️
アーカイブはこちら↓
配信中にも喋ったけどなーんでかワンマンのたびに前髪失敗するんだよな……。
目を閉じるとねすごいわかりやすい。
気合の入りすぎで切りすぎちゃうのかしら?
前回の反省を生かして「切りすぎないようにしよ!!」って思ってたのに〜〜😡
こちらは前回。
なんでだ〜〜〜!!!!!!!!
絶対次のワンマンは切りすぎない!!!!
絶対だからな!!!!!!!!
____________________
それでは!!!
ここからは以前、インスタの質問箱で
「やって欲しい事」「質問」を募集したのでそちらの回答"第一弾"をしていきます〜!!
今回はこちら!
『Q.音楽遍歴は〜?』
何件か質問来ててびっくりした!
なので細かく書くね〜〜〜🌟
【 小学生 】
1番聞いたのはAKB48さんかな!!!!
本当に好きで秋葉原にあったカフェやショップによく行ってたな〜〜
憧れすぎてAKB48さんになりたかった。
小6の時オーディション受けようと思ったけど、両親に反対されたので受けはしなかった。
あと、しゅごキャラエッグにもなりたかった。
どっちも本気でなりたかったけど、小学生だから親の承諾なしにはできないので…
よく泣いてお願いしたの覚えてる。
あとは、坂本龍一さん好きでしたね。
一番好きな曲は「The Sheltering Sky」
今でも物凄く曲が好きなんですけど、
最初の一音から鳥肌が立つんよ…。
【 中学生 】
小学生高学年からだけど、
ボカロ、アニソンでしたね。笑
ボカロで猛烈にハマったのがKEMU VOXXさんだったな〜。
敗北の少年が一番好きかな。笑
私とにかく中学時代が黒歴史なので
当時聴いてた曲を聴くと、色々思い出して頭を抱えてしまいます…。笑
次に劇団四季をよく聴いてた。
兵庫に住んでたのもあって、
幼稚園の頃に宝塚を観に行ったのがきっかけだったけど、気づいたら舞台が好きだった。
一番好きなのはウィキッドの「自由を求めて」
" 誰にも止められない
羽ばたこう 大空へと 恐れはしないわ"
この歌詞が大好きでよく歌ってた。
それに影響され上手に歌いたくて声楽ちょっとやったりしてた。(殆ど独学だけど…)
いつかミュージカルの曲を歌えたらいいな〜。笑
【 高校生 】
今までで一番色んなものに触れた時間だったな〜って思う。
ボカロやミュージカルだけじゃなく、
アイドルに洋楽やKPOP、ラップ、クラシック。
本当に沢山の音楽を聴いてた〜!!!
割と絞り切れない。笑
MIYAVIさんとか三浦大知さんとか凄い好きだった。
あとは、吉田兄弟さん。
Creepy Nutsさんよく歌った。笑
今めっちゃテレビでてるの嬉しい。
でも一番聞いたのは、
ヤなことそっとミュートさんです。
本当に沢山元気と勇気を頂きました😿💗
私の中での青春かもしれん。笑
この世界に触れたきっかけは6年前YouTubeで見たベルハーさんだったんだけど、
再びアイドルになりたい!!
アイドルってカッコいい!!!と思ったきっかけはヤナミューさん。
再びアイドルに触れてなかったら
私は俳優を目指してた。絶対。笑
そのぐらい大きい存在です。
多分みんなにも出会えなかった〜!!!
高校生の私、ホントにありがとう😿
【 現在 】
高校時代からあまり変わりなく沢山の音楽に触れてると思う!!
よかったら教えてください!
オススメされたのちゃんときいてます。
多分、ファンの方からTwitterで教えてもらったんだけど「Stand!」っていう
スライ&ザ・ファミリー・ストーンって方のアルバムをよく聴いてます。
結構好きなんだけど、英語なので歌詞の意味がわからん。笑
以上。
私の音楽遍歴はこんな感じかな〜〜〜。笑
こんなのでいいのか?!?!?
なにか質問ありました是非。
また今度お返事という形で答えるね❣️
_________________________
次回のブログでも引き続き質問に答えていくよん!!!
あと内容によっては、動画形式でも答えようとも思ってるので気長にお待ちください〜〜。
そして!!
近々インスタライブやろうと思ってるので待っててくださいね!!
定期的にやりたいとは思ってるだけどね…
実家なので生活時間的に色々難しいのよ💦
申し訳ない。
今日の配信中にもあったんだけど、
みずうみのおうたシリーズも作成してるので待っててね😿😿😿😿
それでは、最近ハマってる単語で締めたいと思います。
オニャンコポン
それではまた来週。
ばいば〜い!!!!!
コメント一覧
コメント一覧
おすすめ、外タレのメタル、プログレとかばっかりです。🍎Musicのサブスクには全部ありました。
・Anathema(近々の3作はやたら完成度高。プログレッシヴロック。)
・Angra(Temple of Shadows、テクニック、メロディ、展開、過去最高だと思います。)
・Between the Buried and Me(Colors、テクニカルでVoはクリーンとシャウトで展開変わりまくってわけわからんみたいなバンド。好き。)
・Dance Gavin Dance(Instant Gratification以降全て良。Artificial Selectionがバランス良。シャウトとクリーンの2Vo。クリーンVoのソロ作The Skepticもポップよりでおすすめ)
・Dream Theater(Distance Over Time、A Dramatic Turn of Events辺りがより一般受けかと。僕はOctavariumが好き。プログレッシヴメタルというジャンルの代名詞的バンド)
・Pain of Salvation(Be、The Parfect Element,Part1辺りがおすすめ。かなり重いコンセプトアルバムを作るバンド。1番好きなバンド)
・Periphery(Periphery Ⅱが1番バランス良。Djentというサブジャンルの礎を築いたバンド)
・Porcupine Tree(In Absentia、Deadwing。モダンプログレの代表的バンド。)
・TesseracT(全て良いです。Djentのムーブメントを引き起こしたもう一つのバンド。VoのDanが歌唱力表現力最高。Danが一時抜けてる間に作ったAltered Stateもボーカルは違いますが代役のAsheもめっちゃ良いのでおすすめ)
・そこに鳴る(テクニカルとポップさを上手いこと融合してる日本のバンドです。男ギター女ベースでドラムはサポートですが、めっちゃ上手いです。)
・Alcest(Souvenirs d'un autre monde、シューゲイズバンド。ボーカルの歌声がやたら切なく儚く最高です。)
・Sigur Ros(Valtari、()、Takk…、辺りがおすすめ。ポストロック。音楽世界に浸りたい時に聴くといいかも)
れーちゃんおはよう〜!
ブログ更新お疲れ様&ありがとう!
振り返り配信お疲れ様でした!2時間半くらい?あっという間だったけど、わちゃわちゃわいわいしててめっちゃ楽しかったよ!雑談したり仲良くお話してるの見るだけでも幸せなのです。放送でも言ってましたけど、在宅民としては今後も配信や動画投稿増えていくと嬉しいなって思いますよ🙇♂️料理配信、タコパの様子、ゲーム配信等々楽しみにしてるよ!
最後の歌はなんだか謎の感動がありました。
どこかで言ったかもですけど、ペトリコールは言わずもがな、seedのれーちゃんの歌声めっちゃ好きなんよね。最高なんだよ。
前髪だけでも結構印象変わるんだね。誰か切るの上手い人に切ってもらうのはダメなの?次のワンマンでは三度目の正直になると良いね。どんなれーちゃんでもかわいいと思うけど。
音楽遍歴ありがとう!
やっぱりオタクなので応援してるアイドルの事知れると嬉しいですな。やっぱりれーちゃんの中でヤナミューさんなんだね。僕はれーちゃんきっかけでよりヤナミューさんの事好きになった部分もあるんだよね。
紹介してくれてありがとう!れーちゃんが通った道を辿ってみたいと思うよ。
おすすめとか書き出したら止まらなかったので、めっちゃ自己満足だけど、コメント分けて紹介してみます。興味あったら聴いてみてね🙇♂️
インスタライブ楽しみにしてるよ!たぶんリアタイできるとは思うんだけどね、、、😅アーカイブ残せるなら残してくれたら嬉しいです🙇♂️
みずうみの歌も楽しみ!この経験を活かして作曲とかもできると良いね!
オニャンコポン(調べたらめっちゃちゃんと意味あって笑った)
ではまたね。
ばいば〜い!!
前髪失敗してるれーちゃんもかわいくて正解なので(?)大丈夫だよ(?)
次は絶対切りすぎちゃダメだよ!絶対だからな!!!
音楽遍歴ずっと気になってたから答えてくれて嬉しい〜
尊敬している人の好きなものに触れられる幸せを噛み締めてる...
まさかしゅごキャラエッグが出てくるとは思わなかった!
てか振り幅がすごくてびっくり...れーちゃんの滲み出るオールラウンダー感はこういう道を辿ったから出来上がったものなのね素晴らしい、、
そしてヤナミューは救済、わかりみが深い
オススメは宇宙コンビニっていうバンドと、そのバンドのギターやってただいじろーさんの曲がオススメだよ!
残念ながら宇宙コンビニはもう解散しちゃったバンドなんだけど、ほんっっっっとに日本の情景に合う繊細な曲が多くて、早起きした朝とかに外眺めながら聴くと涙出ちゃうくらい良いから聴いてほしい!
インスタライブもみずうみのおうたシリーズも楽しみだけど無理はしないでね!
来週もブログ楽しみにしてます〜
オニャンコポン
れーくさんの昔の写真も見てみたいなぁ。
ブログ更新ありがとうございます〜!!!音楽遍歴…!素敵な記事😇🤍🤍
しゅごキャラとKEMUさんはその、とても分かります…ヲタ路線に引きずり込んできますねあのコンテンツたちは…(遠い目)
LAKEちゃんがアイドルを目指してくれてよかった!!ヤナミューさん感謝…!
お身体気をつけて頑張ってください!
ブログ更新ありがとうございます!
ヤナミューの単語が出てきて嬉しくなってしまった!そんな大きな影響を受けた存在と同じ世界に立ってるというのも凄いことですよね!
ヤナミューとの対談とか見てみたい笑
ボカロは自分も一時期大好きだったけど、LAKEさんとは時期が違いそうで曲がわからなかった😹
どちらかというとボカロよりも、それを歌ってみたの動画の方が聴くこと多かったかな。ちょうちょさんとか花たんさんとか。知ってるかな。
ボカロ以外だと、昔を思い出してて今パッと浮かんだcapsuleはトップクラスに聴きまくってました。Perfumeをプロデュースしている中田ヤスタカさんのユニットですね。クラブボーカルミュージック的な。
グライダーとかめちゃくちゃループしてた😸
あとは歌声が大好きだったのがOLIVIA LUFKINさん。昔、日本でグループやソロで活躍されてた方で、力強くも透き通った歌声で素敵なんです。
インスタライブ!!それにみずうみのおうたも楽しみにしてますね!!😸♪
ワンマン解説🤔お疲れ様でした🙇♂️
クロノスチーム本当に仲良しで面白すぎました🤣
最後のアコースティックはレアすぎて
めちゃめちゃよかったです🙌
アルバムとかツアーとか色々
ありそうな2021年楽しみですね🙌
れーく様のインスタ配信も
みずうみのおうたも楽しみにしてますね✨
れーく様いっぱいみたいです❣️
オススメの音楽👇️
ポーティスヘッド・レディオヘッド・マーズヴォルタ
ロイクソップ・マッシヴアタック
1月も終わりますが
がんばりましょー🍎
ライナーーーーー
ブログありがとうございます。
昨日の配信、とても楽しかったです!!
個人配信とか色々考えてくださっているのですね。。。ワクワクしてます!
音楽遍歴拝見しました!関わりありそうなところだと自分はKREVAさん好きです!
しかし、先日のヤなミューさんのライブ(BTB)良かったですね。。。現地で観て正解でした。アルバムも通して何度も聴いてます。
今日も楽しい1日になりますように。
仕事終わりにまだやってくれてるーよかったーと思ったられーちゃんとあめちゃおがなんでだろうを歌ってたタイミングで一瞬混乱しました 笑
音楽遍歴もありがとうございます 他人の聴いてる音楽に興味あり過ぎ勢なので捗ります なにかが
ワンマン用前髪とても好きです!とても好きです!
サブカル臭が強くなりがちなやつだけどれーちゃんは良い感じに纏えている気がします
みずうみのうた楽しみにしてますね
頼んだよ、オニャンコポン
Creepy Nutsめっちゃ好き!!やっぱLAKEちゃん最高だな!!
LAKEちゃぁぁぁあぁあああぁぁあぁぁああん!!!!
ふぅ…
constructionになりてぇ…
ワンマン配信は案の定面白トークイベントになってて最高だった笑笑 最後の歌うところまでふざけてたからウケた。いつかアコースティックでやったら良い感じになりそう!あとLAKEちゃんから時々昔のこぼれ話出てきてたけど本当に記憶力良いよね!分けてほしい。
好きな音楽教えてくださいに甘えちゃうと、
Nothing's Carved In Stone ってバンドがずっと好きで、このバンドの話が出来るアイドルを探してるくらい好きです(不純極まりない)。サイコパスか絶園のテンペストかキングダムのアニメを見てたらOPやってたところです。お暇でしたら…。英詞と日本語詞両方あるんだけど、俺は歌詞が頭に入ってこない病気(?)だから気にしないっていう笑 だからこそLAKEちゃんのクロノス歌詞講義は助かるし今後もお願いします🙇♂️
SLY聴いてるんだ、いいねー!👍 いつの日かチェキ撮る時に着てるTシャツのバンドをチェックしてみてねw