お知らせ

6月がおわり気付けば7月。

突然茹るような暑さがやってきたかと思えば、急に涼しくなって雨模様が続いたりしておりますけど、みんなは体調崩してないじゃろか?

おれはまったく問題なく元気です。

問題あるとすれば、外に出ると汗が止まらないことくらいです。滝汗です、まじで。

なので、もうおしゃれは諦めました。

ユニクロのエアリズムのTシャツを大量購入したので、こいつらでこの夏は乗りきりたいと思います。

街中で見かけたら察してください。

さて、去る6月28日に渋谷に集まってくれたみんなどうもありがとう。

ひっさびさにお花と記念撮影も出来ました。



すばらしいです。

あと友達もきてくれた。

高橋さん以外は後輩っていう関係になるけど、みんなとても良い人間なので、おれなんかと仲良くしてくれてます。みんなベーシスト。

ヤミテラのみなとにグラビティのリクトくんにジャックケイパーのYG。

みんな次の日ライヴなのに来てくれて感謝。

ライヴはというと、本編はまじでこれでもかってくらい楽しかった。2階席までしっかり入ったウエストはほぼ初めて?だったので、目のやり場に困ったけどうれしかったです。

アンコールはお決まりのボーカルをしたんだけど、これでもかってくらい歌えなかったので、めちゃめちゃ悔しかった。

でもみんな楽しんでくれてたみたいなので良かったけど、さすがに次こそはちゃんと歌えるように頑張りたいと思います。リハではそこそこ歌えてたんになあ・・・精進します!!

また新たな1年がはじまりました。

この1年でなんか成長したかなあと振り返ってみたけれど、3歩進んで2歩下がる的な感じだなと、なんとか1歩は進んだかなといった自己評価なので、とりあえず後退だけはせんように頑張りたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。

それでは、夏のツワーでお会いしましょう。

め。


新宿ありがとう。

最高だったよ、すごい素敵な景色だったし、なんの後悔もないライヴができた。

ブレイズのステージに立った時、なんの緊張も強張りもなく、すごく自然体だった自分に気づいて、このツワーがどれだけ充実したものだったかわかりました。

このライヴから1週間が経とうしているわけだけど、今もポジティヴな気持ちしか生まれてないです。

ライヴという空間の可能性を、特別さを、楽しさを、改めて強く感じた1日でした。

獄彩行脚から続いた怒涛の日々は、こうしてひとまず終わりを迎えました。

復讐劇ツワーがとても充実したものになったのは、新曲3曲のパワーがとんでもなかったのはもちろんだけど、獄彩行脚で自分達の底力を上げてすぐにツワーに出れたことも、とても大きな理由になってると思います。

両方とも短いツワーだったけれど、これでおわらせてしまうのが本当にもったいないと思うくらい良いツワーだった。

個人的にはセトリ考えるのしんどかったならちょうど良かったなと思うところもあるけど笑

そんなツワーになったのは、今まで以上にライヴのことを考える時間が増えたからってのも大きいと思います。

セトリを任せられるってのはプレッシャーだったけれど、それでたくさん気付くことがあったし、悔しい想いも嬉しい想いもたくさんしたし、やっぱり脳みそは常に使っているとどんどん活性化してくんだな〜と思ったし、クロマチックな練習も大事だけど頭の中でイメージすることもそれ以上に大事だな〜なんて思ったりしました。

次のツワーはどうなるかわからないけれど、どうなったとしてもバンドの脳みそがひとつ増えたってことなので、これまでとは違う流れや雰囲気をみんなに見せれるんじゃないかと思うので、楽しみにしておいてね。

さて、それでは我々コドモドラゴンは地下に潜って新たな曲をこしらえてきます。

先日こどちゃねるも撮り溜めしたので、5月はしっかり集中できそうです。

6月は3人の誕生日ライヴがあるので、そこに焦点も当てつつ、みんなに会えない日々を一生懸命生きてやろうと思います。

なのでみんなもそれぞれ頑張っといてね。会えた時はその分全力で楽しもう。

それじゃまた。

め。


仙台とおれのさいたまありがと。

おかげさまで2ヶ所ともソールドアウトだったわけですが、ソールドってやっぱすごいねえ、めちゃ良い景色だった。

特におれのさいたまは地元効果もあるのか、めちゃくちゃ良い景色でした(仙台もすごかったよ)。

さいたまで久々に面倒くさいの唄やったんだけど、全員に手を上げさせようと思って仕込んでたのに、やる前から全員手が上がっててなんも言えなかったのは最悪で最高でした(最悪ってのはなんも言えなくてボロボロになった自分のことね)。

MCも絶好調??だったし、セミファイナルで完成した感があります。

本当にどれもこれも楽しい10本だったなあ。

もちろんその中で悔しい想いはたくさんあったけれど、それを上回る楽しさがどこもあった。

12年で何本もツワーをしてきたけれど、1番楽しかったツワーかもしれない。

12年目でこう思える日々を過ごせてるって幸せなことだね。メンバーとの距離もどんどん縮んでる気がします。

いよいよ残すはファイナル。

こちらもおかげさまでソールドアウト。

会場に来れる人にお願いしたいのは、手を上げるときは真っ直ぐ上に、全力で。

それだけしてくれれば、あとはお好きなように楽しんでくれて大丈夫。

あなたの存在をその両手を高く上げて示しておくんなまし。

あとは配信もあるので、チケット取れなかった人、どうしても来れなかった人、画面越しでもこのツワーの集大成をぜひその目で耳で確認してください。

期待は裏切りません。そんだけの自信しかないので、ぜひ、ぜひ、ぜひ。

それじゃまた。

め。

↑このページのトップへ