どうも、独眼竜だいしろうです。
嘘です。ものもらいだいしろうです。
油断していたら(?)右目が腫れてしまいまして、
まぁ初期段階で病院いけたのでそこまで腫れてないんですけども、
久々にものもらいを経験しております。
で、お医者様に診ていただいたのですが、ものもらいって、地域によって呼び方いろいろあるんですよね。
僕は「ものもらい」派なのですが、今回診てもらった先生は「めばちこ(あってるのかな?)」派。
診察してもらってる時に「あー、これはめばちこですね」って言われて、
一瞬「めばちこ」って言葉がわからなくて、なぜか脳内で「めばちこ」を「おてんば」って意味で捉えたんですね、僕の脳は。
29歳にしていきなりお医者さんに「おてんばですね」って言われたと感違いしたもんですから、
ちょっとやりとりがおかしくなりまして、
お医者さん「あー、これはめばちこですね」
だいしろ「えー、そうですかー?ってかそんなことまでわかるんですか?」
という、不思議というか、よく考えるとすんごい失礼な会話をしてしまいました。
ものもらいだって診断したお医者さんに対して「そんなことまでわかるんですか?」って。
そりゃ、わかるでしょうよ笑
ちゃんと誤解は解けたのですが、一瞬あの時に流れた空気はなんとも言えない感じでした。
あの空気をザ・ワールドと名付けて、僕は右目に抗生剤の目薬をするわけです。(ばしゃばしゃ
そういえば、先日ライブの合間に赤い猫じゃらしみたいなのを見つけて思わず写真を撮りました。
これ、なんていう植物なんだろー。気になる。

嘘です。ものもらいだいしろうです。
油断していたら(?)右目が腫れてしまいまして、
まぁ初期段階で病院いけたのでそこまで腫れてないんですけども、
久々にものもらいを経験しております。
で、お医者様に診ていただいたのですが、ものもらいって、地域によって呼び方いろいろあるんですよね。
僕は「ものもらい」派なのですが、今回診てもらった先生は「めばちこ(あってるのかな?)」派。
診察してもらってる時に「あー、これはめばちこですね」って言われて、
一瞬「めばちこ」って言葉がわからなくて、なぜか脳内で「めばちこ」を「おてんば」って意味で捉えたんですね、僕の脳は。
29歳にしていきなりお医者さんに「おてんばですね」って言われたと感違いしたもんですから、
ちょっとやりとりがおかしくなりまして、
お医者さん「あー、これはめばちこですね」
だいしろ「えー、そうですかー?ってかそんなことまでわかるんですか?」
という、不思議というか、よく考えるとすんごい失礼な会話をしてしまいました。
ものもらいだって診断したお医者さんに対して「そんなことまでわかるんですか?」って。
そりゃ、わかるでしょうよ笑
ちゃんと誤解は解けたのですが、一瞬あの時に流れた空気はなんとも言えない感じでした。
あの空気をザ・ワールドと名付けて、僕は右目に抗生剤の目薬をするわけです。(ばしゃばしゃ
そういえば、先日ライブの合間に赤い猫じゃらしみたいなのを見つけて思わず写真を撮りました。
これ、なんていう植物なんだろー。気になる。
