お知らせ

だいしろうです!!

遅ればせながら、先日の越谷&沼津での2DAYSライブ、ありがとうございました☆
すぐに感謝をブログで書きたかったのですが、左腕の痺れにより長時間タイピングができなくてですね・・。
あれから約1週間、ようやくまともに文字が打てるようになってきたので書かせてください。
けいくん、JAY'S GARDENのみんな、本当にありがとうございました!!


JWZF8EpC3p.16.20.png
88bCqY3DUB.23.02.png

また絶対この3組でイベントやりたい!!って本気で思っているので、
ぜひぜひ楽しみにしててくださいね^^


--------------------

「好きなもの」がいっぱいあるってとても素敵なことです。
ライブでも言ったことあるので、僕が言ってるのを聞いたことある人もいるかもしれないけれど、
僕はよく「いろんな音楽を聴いて、いっぱい自分が「好き」って思える音楽と出会ってね!」って言います。
音楽だけに限らないけど、「好きだな」って思えるものに出会えることって本当に素敵なことで、
そういうものがたくさんあることってとっても幸せなことだと思うんですよ。

僕自身、好きな音楽たくさんあるし、ラーメンだってそうだし、写真もそう。
「好きなもの」がいっぱいある人生は、とってもキラキラすると思います。

みんなの中のたくさんある「好きなもの」の中の一つにCOCOAが居てくれたらとってもうれしいし、
そこに選んでもらえるように、僕らも全力でいい音楽奏でていこうって思えます。
いっぱい好きなものがある中で、その中でもCOCOAが一番好き!って言ってもらえたら、こんなにうれしいことはないしね!!

ことクリエイティブやアートの世界では、好きなものや素敵だと思えるものをどれだけ見つけられるか、どれだけ出会えるかが、その世界を楽しむ上でとっても大切だと思っています。

だから僕は、自分が素敵だと思うミュージシャンのみんなとは一緒にイベントやって、まだ知らない人にも僕が素敵だと思う仲間を知ってもらいたいし、その中で「好き」の連鎖が起こればいいなと思っている。

僕なんて、大好きな音楽たくさんあるし(カヴァーライブ来てくれている人はわかるかもですが、音楽についてはかなり雑食ですし笑)、お芝居にも挑戦させてもらったり、写真撮ったり、農業やりたくて色々勉強してたり。
日々、自分の周りが好きでいっぱいになるようにしか動いてません。

だから、ぜひみんなにもどんどん素敵なものと出会ってもらいたい。
そのお手伝いや手助けだったら、よろこんで。
逆に、僕の知らないものを教えてくれる方も、常にウェルカムです。

全てを知った気でいることが、一番危険です。
まだ知らないものがあることって、とてもいいことです。
知らなかったものを知れる喜びが、たくさんあるんだから。

未知への道を歩きましょう。
僕も一緒におともします。

DSC08256.jpg


------ライブ情報-----

10月29日(日)@新大久保Quarter Note
COCOAワンマンライブ「Bye Bye Birdy」

OPEN 17:00
START 18:00
TICKET 前売り3500円(ドリンク別)/当日4000円(ドリンク別)
mini-01.jpg
ご予約はこちらから。
http://cocoa-music.com/schedule/11697

だいしろうです。

撮影用語で、「ブラケット撮影」というのがあります。
連写で撮って、少しずつ設定を変えていく、という撮影の方法です。
明るさだったり、ピントだったり、変えていく設定は様々です。

僕はよく、三脚でアングルと画角を固定して、
明るさやピントを変えていくブラケット撮影をしています。

同一景色の写真なので、ぱっと見は全部同じに見えますが、
そこには確かに違いがあって、その微差の(時には大差の)中に自分の好みや客観的に見たベストを探していきます。

これは、音楽にも同じことが言えて、
おんなじ曲でも僕たちは、日々何かを変化させて歌っています。

ここでハモリを入れてみようかな、ニュアンスを変えてみようかな、ユニゾンでいこうかな。

意図的に変えているもの、時の流れの中で変化していくもの、それぞれありますが、
常にベストを見据えて、スタジオで僕らはいわばブラケット演奏しているわけです。

いつもCOCOAを聞いてくれているみんなにも、そんなちょっとした違いが伝わるといいなと思っているし、
久々にCOCOAを聞いてくれた人には「おぉ!パワーアップしてる!!」と思ってもらえるといいなと思っている。

同じ曲でも、今日聴くのと、明日聴くのでは、何かが変わっているかもしれません。

みんなにも、毎日ルーティーンで行なっていることがあると思います。
それが学校だったり、職場だったり、家事だったり、色々あると思いますが、
もし「今よりいい方法があるんじゃない?」って思ったら、「ちょっと変えてみる」を試してもいいかもしれません。
ブラケット登校、ブラケット出社、ブラケット家事。

なんかちょっと楽しそうでしょ?
少なくとも、ブラケット演奏はめっちゃ楽しいです。
カズさんと二人でいいもの作っていく作業は、17年以上やっていても、とても刺激的です。

もういっそ、もっと大きいくくりで「ブラケット人生」でいいのかも。
生きるというルーティーンを、日々ベストに持っていく。

いいかもしれない。


DSC07222.jpg


------ライブ情報-----

10月29日(日)@新大久保Quarter Note
COCOAワンマンライブ「Bye Bye Birdy」

OPEN 17:00
START 18:00
TICKET 前売り3500円(ドリンク別)/当日4000円(ドリンク別)

mini-01.jpg

ご予約はこちらから。
http://cocoa-music.com/schedule/11697

だいしろうです。

気づけば今日から9月がスタートです。
怒涛に過ぎていった8月、まずは無事に9月を迎えられたことに一安心。
そう思ってしまうほどに、本当にみんなから見える部分も見えない部分もてんこ盛りでした。笑

まずは、8月からHONDA CARS静岡さんがキミのうたに続き、
「C#」もCMソングに起用してくださいました!(拍手!)

もーこれは本当にうれしかった。
感謝の気持ちをどう表現したらいいのかわかりませんが、この「C#」という曲を、
引き続き心を込めて歌っていくことが何よりも大切だなと、心に刻んだ8月の始まり。


8月はたくさん歌いました。
新大久保QN、bono相模大野、伊豆村の駅に三島夏祭り3DAYS。
個人的にはカヴァーライブも2本あったので、たくさん歌わせていただきました。

どの会場でのライブも、めっちゃ楽しくて、やっぱ音楽やっててよかったって。

三島夏祭りの最終日、最終公演のMCでもお話させてもらったんですけど、
夏祭り中の物販の時に、声をかけてくれた男の子がいました。

その子は10年ぐらい毎年COCOAの夏祭りライブを見に来てくれていたんだけど
去年まではまだ学生で、CDを買うお金がなくて、ずっと我慢していたんだそうです。

それで今年、社会人になって、この夏も僕らのライブに来てくれたのです。
で、物販に来て言ってくれたんですよ、「10年分のCDを買いに来ました」って。

自分たちが三島夏祭りで歌い始めてもうそんなに年月が経ったのかっていうのにも驚いたけど、
その月日の中で、僕らのライブを毎年楽しみにしてくれている人たちがいるということを改めて知って、
かずさんと音楽続けてこれてよかったって。
そして何よりも、ここまで支えてくれているファンのみんなに感謝だなって。
心から思いました。

COCOAはありがたいことに、毎年同じイベントに呼んでいただく、という場所がとても多いです。
これってこういう仕事をしている中では本当に幸せなことです。

そういうイベント含め、僕らが歌って来た場所の一つ一つに、
みんながCOCOAとの間にもってくれている思い出があるんだなと思うと、胸が熱くなります。

1ライブ1ライブ、そして1曲1曲、これからも丁寧に歌っていきます。



さて、9月が始まりました。
10月にワンマンをひかえ、いよいよ準備含め本格的な足音が鳴り始めます。
どのライブも聞いて欲しいのだけど、でもやっぱりこの周年記念のワンマンは、
一人でも多くの人に聞いてもらいたいです。
それだけやっぱり想いが強いし、みんなに楽しんでもらえる自信があります。

10/29@新大久保QN「Bye Bye Birdy」

開催までいよいよ2ヶ月を切りました。
9月に新たにCOCOAに出会うあなたにも、ぜひ来て欲しい。
そして、今COCOAを知ってくれている人には、なんとしてでも来て欲しい。
そんな思いです。

9月もいい歌を歌っていこう。

9月のCOCOAもよろしくです。

------


mini-01.jpg
チケット予約はこちらから→http://cocoa-music.com/schedule/11697

【8月の一枚】
DSC06267のコピー.jpg

↑このページのトップへ