長年住み着いた杉並近辺を離れ都心へと駒を進めた武井。

先月11/11の事である。

改めて杉並にはお世話になった。生まれ育った街。学生時代はほぼ毎日高円寺で遊び倒してた。
勝手な印象だけど杉並の良さは、やっぱりどこか野暮ったく、垢抜けなく、だけど大きな優しさを持った所。いつまでもココにいていいよと語りかけてくれる街。

いつまでもいたかったし、いることは出来たけど、ずっと甘えるのもなんか違くて、一回きりの人生色々体感したいからお礼を言って南へと駒を進めた。


引越しを決めてから、名残惜しくもあまり頻繁には通えなくなるであろう近隣のサウナを最後に訪問し倒してみました。

今思うと改めて良いサウナ多かったんだなぁ〜ヨダレ



まずは
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5673.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5676.HEIC
野方、上越泉。

ここはなんやかんやよく行ったなぁ〜。番台のおばちゃん優しくふにゃふにゃ喋る人で可愛かった。

サ室は3、4人で定員オーバーのコンパクトな作りだったけどそもそもそんなに人とバッティングすることもなく基本は1人で入れた。なので落ち着きたい時、無心になりたい時は重宝してた。水風呂は20度くらいでキンキンに冷える事もないんだけど、それもまた心地良かった。高い天井を見つめながら、段々ととろける感じは気持ちよかったなぁ。脱衣所の自販機にカゴメの野菜ジュースがあるのも嬉しかった。あれ何本飲んだんだろ。声に出してサ室に最後お礼を言いました。今までありがとうございました。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6691.HEIC

東中野、松本湯。

ここは引越し直前に一回行っただけなんだけどとても良かった。お風呂の雰囲気も好き。
初めて女性熱波師というものを体感した場所でもある。なぜか女王様口調でこんなんじゃ物足りないよね〜?耳元弱いの〜?とドSに捲し立てられ男性全員リアクションが取れないという謎の一体感が生まれたのも楽しかった。水風呂は小さいけど冷えっ冷え!整い椅子は浴室内に4脚かな?居心地よかった!


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6644.HEIC

ここも引越し直前に一回しか行けてないんだけど、阿佐ヶ谷の玉の湯!

めちゃめちゃオーソドックスなサウナに水風呂なんだけども空いててとても居心地が良かった。やはり色んなサウナあるけど自分は空いてるに越したことはない気がする。とにかく落ち着く。気が付きゃ欲張り6セット。昔ながらの銭湯感も素敵だった。


_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7195.JPG

井荻にある井草湯。ここは本当引越し直前に訪問した!あれ、引越し前日かな?
とにかく引越し準備の疲れを癒したく稲妻訪問。夜も遅めだったけどなかなかの盛況っぷり!
サ室小さめ、場所によって温度差かなりある気がしたけど、とても清潔感あって素敵なサウナでした。割と長く入りたい気分の時には良い気がする。水風呂がキラッキラしてて気持ち良い!

半露天があってそこの前に整い椅子2脚。お風呂に浸かる人に大胆にLiveで整いをお届けする恥ずかしさもありーの、でも素晴らしかった。


_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5753.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5864.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5926.HEIC

通いに通った杉並、吉の湯。武井的No.1サウナ。
サウナを愛し、サウナに愛された銭湯。
サウナ、水風呂、整いスポットが全て露店にあるという魅惑のフォーメーション。夏の昼間、入道雲を眺めながらセミの歌を聞いて整った。
夏の終わりを感じ秋の入り口を見た夜。あっという間に秋は冬に表情を変えた。冬は空気が澄んで星がよく見えるようになる。全裸で季節の移ろいを感じた。感謝の念しかないや。
特筆するはまずサ室の匂い。めちゃくちゃいい香り。あれはなんの香りなんだろう。心落ち着くいつまでも嗅いでいたい優しい香り。そして温度。暑すぎる訳でもないのにいつまでもを汗をかける。何セット終えても、いやもう1セットと、欲張りわんこそば状態。気づけば平気で3時間フル回転。

何リットルの汗を吉の湯で流したのだろう。青春時代部活で流した汗よりも、数々のライブで流れた汗よりも、もしかしたら多いかもしれない。

もうしばらく行く事はないかもしれないけどまた近くに行く時は絶対寄りたい。いや、近くに行かなくても自らその為だけに向かおう。それがいい。




他にも杉並近辺で通ったサウナはあります。しっくり来ないとこも勿論ありました。しかし歩んできた道に後悔はなく、向かう道に希望が見える。アイスィーザライト。輝きが止む事はない。


ここからまた近隣のサウナ開拓していくの楽しみだなぁ!!