急遽引っ越しすることになり準備に追われる。
台風で色々くらってしまい、ここを出る決意した。まぁ広さ重視で築年数深めの家をチョイスしたからあーだこーだ言えないんだけども。まぁこの家にもお世話になった。思い入れはあるっちゃあるがないっちゃない。俺の作曲部屋の窓は曇りガラスでほとんど空が見えなく時間の流れも感じにくい部屋だった。それもあったのか段々作曲する気が弱まりペースが落ちた。やっぱり曲を作るときに1人閉じこもるとは良くないんだろな。空や自然のパワーを貰わないと無理だ。
引越しに加え、リリースを控えリハに入ったり、ツアー準備したり、さらに来年やることの準備、作曲、プライベートなことの準備も。愛犬SUNがこのタイミングで風邪をひき一週間以上ダウン。看病。まさかこんなに色々詰め込み期がドッとこのタイミングで来るとは!
今年の汚れ今年のうちにってことで、色々切り替え時なんでしょなきっと。
全て脱ぎ捨てて飛び込め2020ってことで。
はぁーあ、なんやかんやでもうすぐ発売La France!
全曲解説昨日UPされました。
さて、
この前はとある企画で山形のラフランス農場にお邪魔してきたよ。
La Franceという曲をなんとなーく書き、それがEPタイトルへとよいしょよいしょと押し上げられ、ラフランス農園へ行き、農家の方とお話しすることになるとは思ってもいなかったから、いやはややっぱり面白いもんすね人生ってのは。
そもそもLa Franceに何一つ思い入れなんかなくて曲ができた時に可愛い響きの曲だから可愛い言葉で仮タイトルつけとこーってな軽いノリで誕生したのがLa France。歌詞もめちゃくちゃ語。そんなデモ段階の曲を企画会議で流したら、これいいかもね。これ次録音しようとアレヨアレヨと進んだ一曲。
じゃあ歌詞考えて来ますータイトルも変わると思いますーなんて言って家帰って、歌詞考えて。
でも仮タイトルLa Franceは気に入ってたからなんとかLa Franceのまま行けないもんかと奮闘。奥田民生様のマシマロのような。本編とは関係なくても入れ込んじゃえればいいかと思い立ち
Cメロに一行
“隣の庭には腐りかけラフランス“
という歌詞を入れた。それ以外は言葉遊びで響き重視でサクサク書けた。いやにハマりが良くて書けた時気持ち良かったんだ。
その曲をレコーディングしてる時やっと客観的に歌詞を見たら、すごく気分にハマってこれは俺の今言いたいことの総かたまりみたいな歌詞だなと思った。
自分を安く見積もるな。
そんなメッセージ。なんとなく書いた歌詞が未来の自分にバチっとハマった。
そして、ラフランス=洋梨。洋梨、言葉遊びで用無し。
この曲は誰も用無しなんかじゃないって思いがこもった曲だから、不思議とどんどん繋がっていく楽しさ、喜び。こーゆーのワクワクする。
(ラフランス畑にはまさしく歌詞の通り腐りかけのラフランスが落っこちていた)
農家の方は若く、もはや同世代のクリエイターの方の話を聞くという雰囲気だった。面白かった。似てる部分が沢山あった。
ラフランスは誕生から100年。なかなか広がらず、魅力が伝わらず、それでも愛をもって育てられて来た。ここ10年でやっと注目されるようになってきた。
食べどきが非常に難しく収穫直後は食べられたもんじゃないそうな。まず一週間くらい冷蔵庫で冷やして、そこから取り出してまた一週間常温で放置する。
そこでやっと美味しく食べられる味になるらしい。
なんて難しい食べ物!!
さらに見た目では食べごろの判断は全く出来ないポーカーフェイスちゃん。そこはアピールしろよ!と言いたいがしょうがないよ。不器用な可愛い子なんだもん。
なんだか、そんな手のかかる。でも秘めたものは確かなラフランスに自分たちを投影してさ。似てる部分あるよな、なんて思ったりして。勝手にすごくシンパシーを感じたりしてね。
パッと思い付いて、つけたタイトルのLa Franceにここまで引っ張られるなんて不思議だホント。
お話を聞いてて最後にここまで繋がるか!って面白いエピソードがあったので、それは公開されたら読んで欲しい。とても面白いものになってると思います。
帰りはみんなで温泉でも寄って帰ろうかーとなったが農園が楽しすぎて長居しちゃったもんだから色々遅くなって蕎麦食べて帰ったよ。
(美味しかったぁ)
帰り道の高速で見た三日月がとても綺麗でなんだか励まされた気になった。
冬は大嫌いだけど、頑張るぜ。腐りかけのLa Franceに宿った魂しかと受け取ったんだ。
コメント一覧
コメント一覧
この日をずーっと待ちわびてました😆仕事終わったら足取り軽くCDショップに向かいますね🏃♂️
ラ・フランス🍐のことも全然知らなかったので、このブログだけでも勉強になりました!
忙しくなる中でお引っ越しまで…体力勝負ですが、優心さん自身も風邪をひいたりしない様に気をつけてくださいね🙂
ツアーでお互い元気に会えるのを楽しみにしています😀