月別アーカイブ / 2019年12月

長年住み着いた杉並近辺を離れ都心へと駒を進めた武井。

先月11/11の事である。

改めて杉並にはお世話になった。生まれ育った街。学生時代はほぼ毎日高円寺で遊び倒してた。
勝手な印象だけど杉並の良さは、やっぱりどこか野暮ったく、垢抜けなく、だけど大きな優しさを持った所。いつまでもココにいていいよと語りかけてくれる街。

いつまでもいたかったし、いることは出来たけど、ずっと甘えるのもなんか違くて、一回きりの人生色々体感したいからお礼を言って南へと駒を進めた。


引越しを決めてから、名残惜しくもあまり頻繁には通えなくなるであろう近隣のサウナを最後に訪問し倒してみました。

今思うと改めて良いサウナ多かったんだなぁ〜ヨダレ



まずは
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5673.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5676.HEIC
野方、上越泉。

ここはなんやかんやよく行ったなぁ〜。番台のおばちゃん優しくふにゃふにゃ喋る人で可愛かった。

サ室は3、4人で定員オーバーのコンパクトな作りだったけどそもそもそんなに人とバッティングすることもなく基本は1人で入れた。なので落ち着きたい時、無心になりたい時は重宝してた。水風呂は20度くらいでキンキンに冷える事もないんだけど、それもまた心地良かった。高い天井を見つめながら、段々ととろける感じは気持ちよかったなぁ。脱衣所の自販機にカゴメの野菜ジュースがあるのも嬉しかった。あれ何本飲んだんだろ。声に出してサ室に最後お礼を言いました。今までありがとうございました。


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6691.HEIC

東中野、松本湯。

ここは引越し直前に一回行っただけなんだけどとても良かった。お風呂の雰囲気も好き。
初めて女性熱波師というものを体感した場所でもある。なぜか女王様口調でこんなんじゃ物足りないよね〜?耳元弱いの〜?とドSに捲し立てられ男性全員リアクションが取れないという謎の一体感が生まれたのも楽しかった。水風呂は小さいけど冷えっ冷え!整い椅子は浴室内に4脚かな?居心地よかった!


_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6644.HEIC

ここも引越し直前に一回しか行けてないんだけど、阿佐ヶ谷の玉の湯!

めちゃめちゃオーソドックスなサウナに水風呂なんだけども空いててとても居心地が良かった。やはり色んなサウナあるけど自分は空いてるに越したことはない気がする。とにかく落ち着く。気が付きゃ欲張り6セット。昔ながらの銭湯感も素敵だった。


_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7195.JPG

井荻にある井草湯。ここは本当引越し直前に訪問した!あれ、引越し前日かな?
とにかく引越し準備の疲れを癒したく稲妻訪問。夜も遅めだったけどなかなかの盛況っぷり!
サ室小さめ、場所によって温度差かなりある気がしたけど、とても清潔感あって素敵なサウナでした。割と長く入りたい気分の時には良い気がする。水風呂がキラッキラしてて気持ち良い!

半露天があってそこの前に整い椅子2脚。お風呂に浸かる人に大胆にLiveで整いをお届けする恥ずかしさもありーの、でも素晴らしかった。


_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5753.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5864.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5926.HEIC

通いに通った杉並、吉の湯。武井的No.1サウナ。
サウナを愛し、サウナに愛された銭湯。
サウナ、水風呂、整いスポットが全て露店にあるという魅惑のフォーメーション。夏の昼間、入道雲を眺めながらセミの歌を聞いて整った。
夏の終わりを感じ秋の入り口を見た夜。あっという間に秋は冬に表情を変えた。冬は空気が澄んで星がよく見えるようになる。全裸で季節の移ろいを感じた。感謝の念しかないや。
特筆するはまずサ室の匂い。めちゃくちゃいい香り。あれはなんの香りなんだろう。心落ち着くいつまでも嗅いでいたい優しい香り。そして温度。暑すぎる訳でもないのにいつまでもを汗をかける。何セット終えても、いやもう1セットと、欲張りわんこそば状態。気づけば平気で3時間フル回転。

何リットルの汗を吉の湯で流したのだろう。青春時代部活で流した汗よりも、数々のライブで流れた汗よりも、もしかしたら多いかもしれない。

もうしばらく行く事はないかもしれないけどまた近くに行く時は絶対寄りたい。いや、近くに行かなくても自らその為だけに向かおう。それがいい。




他にも杉並近辺で通ったサウナはあります。しっくり来ないとこも勿論ありました。しかし歩んできた道に後悔はなく、向かう道に希望が見える。アイスィーザライト。輝きが止む事はない。


ここからまた近隣のサウナ開拓していくの楽しみだなぁ!!

この前のツアーのことはファンサイトにがっつり書いてしまったので、こっちのブログにはほとんどしたためておりませんが、改めて各地お会い出来た皆様ありがとうございました。今回行けなかった土地には来年全部行けるように頑張ります。

今日で東京ファイナルからやっと約一週間。なんとなく、やっと気持ち落ち着いてきました(余韻ながっ!)

やっとこさ部屋を掃除したり。加湿器に水を入れてみたり。自炊してみたり。やっとこさだわなんか。ホント心ここにあらずでしたわ。テヘ

そんでみんなから貰った手紙も読ませて貰いました。すごく嬉しかった。なんかみんな変わってきたよね?いや、感覚でしかないんだけど。変わったよ貴方達一人一人。なんか強く美しくなってると思ったよ。そんな特定の誰かに向かって言ってるんじゃないよ?なんとなく全体からそういう印象を受けたんだよね。強くなってるなと。俺らも強くなったし絶対。そーゆーのがみんなとも良い意味で共鳴し合ってんのかなー。そうだったら本当に嬉しい。なにがどうってんじゃないんだけどね。そう思った。



ファイナル東京を経て、
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7157.JPG

今改めて思うのはもっと沢山ライブしたいなぁーってことね、結局。ライブしてる時間が好きだね、結局ね。なんかもう異次元だもん、あそこって。逃げ道ないし、途中放棄も出来ないし(したくないし)、向き合うしかない。すんごい無心の時もあれば、とんでもなく高速であれこれ考えてる時もあったり。で、向き合って向き合って扉バコンバコン開いていった先に想像を遥かに超える素晴らしい瞬間があったりする。そんなの日常じゃ味わえないもん。そりゃこんだけ余韻も引きずりますわ。ピロン♪

あと結局ライブ以外でみんなには会えないもんなぁ。そこも寂しいところだよ。

だからこれからはライブも勿論するけどなんか会える機会を自分なりに探して増やしていきたいなぁと思ってるわけだ。なんか昔はファンの人と距離を置くのがさも普通であり主流であって。俺はそれがいつも残念で寂しくてね。そーゆーことすると安っぽく見えますよとか、言われたりしたこともあったんだけど。いや知らんしと思って。普通に喋ったり人間同士の普通のコミュニケーションが取りたいよな。とはいえ喋るとなると照れて早く帰りたくなるんですが。ワラ

まぁとりあえずはそーゆー気持ち。気持ちは行動になり、行動が現実作る。現実は日常に変わり日常は人生になる。ならばやらなきゃいつやるの?今でしょってことでね!来年のテーマはまさかのこのタイミング

今でしょ!?

ですね。今でしょモードでやってくぜ。ワー

動画は“彼氏とボートデートなう"なやつです

ツアー三本駆け抜けました。なんか駆け抜けたという表現がとてもシックリくるんです。いやぁ駆け抜けた。気持ちよかった。会いに来てくれたそこの貴方。特大のラブをお送りいたします。


今日は引き寄せの法則というものをビッシビシ肌で感じてしまったよ。ホント驚いた。


まずね、今日は事務所で色んな打ち合わせがあったり、動画撮影があったのね。

それが多分16時過ぎに終わってね。

帰り道急に脳内に"カレー🍛"が思い浮かんだのさ。

そして強烈に"カレーが食べたい"そう思ったわけだ。

最近はちょっとしたくだらない事はTwitterにいちいち呟かなくなったんだけどさ、

物凄くシンプルに

"カレーが食べたい"

って呟いたんだ。
(こーゆー箸にも棒にも引っかからない呟きをすると凄い勢いでフォロワーが減り、夜な夜な寂しく泣くことになるので避けています)


で、帰宅して連日の疲れもあった為もう何もしたくなくてソファーにぶっ倒れてタカハシさんにLINEをしたんだな。

カレー食べたい、腹減って死にそうだ

と。

そしたらじゃあ帰りに近所のカレー屋でテイクアウトしていくよと言ってくれた訳。

早く買ってきてくれ、、と願いぶっ倒れてたら手ぶらのタカハシが帰宅したのね。

What!? カレーは!?となる武井。だってもう生死を彷徨うレベルでお腹減ってたから小生は。

そしたらテイクアウトやってなかった。との事。

泣いたよ。唇噛み締めて泣いた。

そして不貞腐れてより深くソファーに寝転んだ。もうソファーと俺は溶け合って一つの塊になっていた。

そこから数分後タカハシさんのお仕事の打ち合わせでカメラマンさんがウチにやってきた。

俺も仲良い方だから、失礼も承知でソファーでぶっ倒れたまま挨拶した。

どーもー、もう疲れちゃってこんな感じですいません、、気にしないでくださいってな感じ。

そしたら、その方がね。カバンからゴソゴソと何かを取り出したんだ。

それがなんとね。


カレーだったのよ。

もうビックリこいちゃって。

え、俺がTwitterで呟いたの見てもってきてくれたんすか!?

と言ったらTwitterやってなぁーい。との事。

なんと今日の昼の撮影でカレー屋?だかなんだか行って、美味しそうだったからテイクアウトしたとのこと。

いや、ホントぶっ飛んだよ武井は。

引き寄せの法則じゃないっすかぁ!これ!!

ってね。

んで、完全に上機嫌になった武井はね。引き寄せの法則で今欲しいもの引き寄せたらぁ!!と意気込むんですわ。

そう、欲しいものナンバーワン。

自転車。

武井は今自転車が欲しいのです。

だから、自転車引き寄せます!と宣言して脳内ではっきりと自転車ほしい!と念じたのです。

そこから数十分後。

タカハシのお仕事の打ち合わせで美容師さんも家にやってきました。

3人でなんか楽しそうに打ち合わせをしている。

それを横目にソファーにぶっ倒れたまま動けない疲れ切った武井。

もうこんな時はサウナかなぁ、、。でもサウナ歩いてここから10分くらい。しんどい。どないしよ。

でも、決めた!!サウナ行く!!

やっと武井は立ち上がった。おそらく3時間近くソファーと一体化してたからね。やれば出来るもんだぜ。

んで高らかに宣言したんだ。

サウナ行ってきますねって。


そしたら、えー?サウナ?近くにあるんですか?

って美容師さん。

いやー歩いて10分くらいのとこなんすよー。でも良いところだからそれでもいいから行きます。
と爽やかに答える武井。


それに対して美容師さん。


"私の自転車使います?私ここまで自転車で来たんで✨"


と。

またまた引き寄せちゃったやん!と。自転車来ちゃったじゃん!と。もう武井大興奮。

お言葉に甘えて自転車借りました。


そしてサウナに向かう武井。

そこのサウナはまぁ大人気でめちゃ混んでるんすよ。でも今の武井なら何でも引き寄せられんじゃない!?と。

よし、じゃああの大人気サウナがガラガラに空いてるところを引き寄せちゃおう!!と。

自転車に乗りながら空いてて居心地の良いサウナをイメージ。


サウナまでもう目と鼻の先。そんな時に財布に全く金が入ってないことを思い出した。やっべー、昨日使い切ったんだった。どっかで下さなきゃ、、。


よし、銀行ー!引き寄せだー!!!


脳内にがっつり銀行をイメージ。

そしたら道の角曲がったら、みずほ銀行。

もう笑いましたわ。すげー運いいやん今日って。


んで、鮮やかに金下ろしてサウナにインですわ。

下駄箱見るとそれなりに人入ってる感じで。

流石にこの人気サウナでガラガラを引き寄せるは無理だったか、、なんてね。思いながらサウナの扉を開けて武井は驚愕しました。


静かそうなおじさんが1人。1人だけ。

めちゃくちゃ空いてる、、!!!


そして俺が座ると数分しておじさん退室。

サウナ室に武井1人。

まじか。

流石に凄すぎる今日の引き寄せパワー。

とんでもなく気持ちよく過ごし、外気浴。

綺麗な半月が空にポッカリ浮かんでて。

ちゃんとお礼言いました。今日は色んなものを、引き寄せてくれてありがとうございましたって。

だもんで、ついでなんですけど。Czecho No Republic爆売れも追加でお願いしてもいいでしょうか?と。来年あたりドッカーンよろしくお願い致しますと。


今日のスーパー引き寄せ武井くんの願いなら届きそうな気がするんですよね。図々しいかな笑。


てな訳でとっても引き寄せの法則発動した1日でした。おしまい🌗

↑このページのトップへ