月別アーカイブ / 2019年02月

変な夢を見た。新居に引っ越すことになり、その引っ越しの為になぜか自家用ジェットに乗った。飛行機待ちの時に💩がしたくなってトイレに行った。そして終わりがけに💩が服についた。

こんな夢。目覚めてまず思った。

なにこの夢。。忙しっ

なんか気になるし夢占いでもしてみるかーってんで寝ぼけた顔で携帯をいじる。


どれどれ。

まず新居に引っ越し。


"今までの生活を抜け出し新たな一歩を踏み出す時と言えるでしょう"


ほぉーう👀✨


めちゃいいやん。


次。


飛行機乗る夢。


"不安・不満・ストレスなど、ネガティブなものからの解放を暗示する吉夢という解釈になります"


ほっほぉーーーう👀✨✨


ますますええやん!!


次!💩!!!

これだけ厄介そうだ。



"用を足した後でうんこを拭いていた場合、今の貴方がとても前向き思考になっている事を表す夢占いとなります。"


更には


"衣服や肌などにうんこが付く場合、特に嫌な気分になっていなかったなら夢占いでは金運の上昇を意味しています"



嫌な気分にならなかったどころか、俺は笑ってた。。



ほっほっほぉーーーーーーぅう👀✨✨✨!!




つまりは、めちゃくちゃいいやないかい!!



しょうもない夢で朝からご機嫌の武井でございました。


そんな素敵なホリデイに。

生きていく上で面倒くさい行為トップに確実に食い込んでくるであろう確定申告をやってまいりました!いやー面倒臭かった!


日曜の税務署は人がわんさかいて暑くて、のぼせた。あまりの行列に座り込んでるおばさまがいたり、泣き止まない赤ちゃんに必死にご飯を食べさせてるお父さんがいたり、ひたすらyoutubeで水曜日のダウンタウンを見ながら薄ら笑みを浮かべるミュージシャンがいたり(武井)、なかなかのカオティックぶりを発揮していた。なんやかんや2時間くらいいた気が。しかし喉元過ぎれば火もまた涼しって事で、帰り道はそんな面倒だった瞬間から解き放たれ、夕焼け眩しい街をバイク(ただの原付き)で颯爽と駆け抜けた。気持ちよかった。
生き返ったぜ👽


さてさてさて、話変わって昨日ラインライブでさりげなく発表しましたが、塩顔エアーバンドソルティーズに楽曲提供させて頂きました!めでたいぞー!(塩顔でよかったー!)


出会ったその日からずっと小澤さんに曲書いてくださいー(白目)って言ってもらってて、やる気はあるんだけど、なんとなーくやんわり逃げに逃げ続け気付けた1年。笑
ついに会社を通して正式オファーして頂いたので、いよいよやらねば!とギアを入れ替えマジモードで曲を作らさせて頂きました!

ハッキリ言ってかなり良い曲が出来たと思われます✌️

提供曲となると、歌いながら弾かなくてもいいので、割とハード目にベースラインも凝ってみました。弾きながら歌うのが難しいからチェコではあまり使わないシャッフルリズムもふんだんに使わせてもらってかなり楽しい曲になったよ。

信頼できるピアニスト(いずれ発表になると思いますが)にも参加してもらってかなりピースフルな雰囲気になりましたよ。

これにヒロチョさんのサックスがのったら相当カラフルな曲になると思う。

あー、早く出したい!


そんなこんなでございまして、

昨日、その曲のレコーディングが行われました。

まぁ簡単にいうとリズム録りをしました。

正太郎の得意なリズム(?)の筈なので、お願いしたところ3テイクくらいで片付けてしまいました!やりますな!
ハッキリ言ってチェコの時もうちょい苦戦してます!

それくらいスムーズに録音が終わりまして、とても良い日になりました。


せっかくなのでレコーディング終わりに小澤さんとマネージャーさんと軽打ちへ🍺

語り出したら止まらない!さすが話し上手に聞き上手に盛り上げ上手。普通に話してるだけなのに楽しいんだなー!

そして、武井は"おじさんくさいからなんとなく嫌だ"という理由で避けてきたホッピーなる酒にこの前、初挑戦したところ見事にどハマり!こりゃ良いぞー!

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4381.HEIC

この日もホッピーで散々ハッピーにならさせて頂きやしたよ。これは今後おじさんくさいも何のその、頼りきって生きていくことになりそうだ。ホッピーって日本発なのかな?だとしたら日本人の武井が気に入らないはずないもんな。出会うべくして出会ったんだ。出会いに感謝。わっしょい。

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4389.HEIC




楽しい夜はひたすら加速し





_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4390.JPG


小澤さんも最終形態へ突入!!


いい夜でしたわ🌝💚


そんな小澤さんとここまで仲良いんだから一緒にライブやりましょうかってことで、ソルティーズと対バンします。



3/13よしもと∞ホール、3/21渋谷エッグマン!

どちらももれなくチケット発売中でございます。ちょいとイレギュラーな活動にはなりますが、逆に言うともうしばらくこーゆーのはないと思うので遊びきてくれたら嬉しいです。初めての試み大成功で終えたいのでよろしくお願いしますー!!!



昨日はラインライブ配信がありました。

その中で発表になりましたが、改めて!

我々Czecho No Republic4/3にNew EP 

"Odyssey(オデッセイ)"
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4368.JPG

発売いたします!ジュワーン🌎✨

ジャケットも昨日発表しましたが、本当に可愛くてなんかワクワクしますなー。この絵一個で色んなストーリーを想像出来る。そんなところがとっても気に入っております。

描いてくれたのはCzecho No RepublicのCDジャケ、グッズを数多く手掛けてくれている
stomachacheミヤザキさん👩🏻

もう付き合いは長いのですが、正直あんまり話したことはない笑

打ち合わせしても多くを語ることなくイメージを伝えてヨロシクお願いします〜といった感じでものの15分くらいでいつもまとまってしまう。彼女のセンスと描く絵に絶対的な信頼を置いているのでもはや余計な言葉はいらんのである!かっこいいなぁー!いつもいつも感謝!


そしてそして、

収録曲は

1.STAR
2.Everything
3.Wake Up!
4.オデッセイ

の4曲となっております!

どの曲もとても気に入ってます!当たり前か!

Everythingはもうライブで何度もやってるから聴いた方は多いと思う。

この曲が出来たのは確か去年の4月くらいだったかなぁ。メンバーでライブのセットリストとかの話をしてたらいきなりこのイントロが頭の中で聴こえた気がして、メンバーとの会話を勝手にシャットダウンしてギター弾いて一気に原型が出来たんだな。で、家帰って肉付けして完成したのだ。最後の天国へ駆け上がるような転調はタカハシマイ案。気に入ってます。

この曲の世界観は俺の今までの世界観と通ずるけど、でもネクスト感を感じてます。フワフワしてた部分がしっかり確信になっていくような強力なエネルギーを放出している曲。平和や愛や希望を歌うような立派な人間ではないけど、でもこの歌で多くの人を救いたいなんて恐れ多くも思っています!響けこのメロディ!

歌詞も全編全部気に入ってる。

"正しい未来なんていらない"
"楽しい未来に沸くエナジー"

ここが個人的には好きな部分。


他にもSTARという曲はこの前渋谷でやりました。カントリーベースの行進曲のような。これもEverythingとは遠からずなテーマではあるかな。

この曲がなぜSTARになったのか。その由来は次出るエッグマンの会報誌に載せたので是非とも読んでみてください!


3曲目のWake Up!はライブで楽しいことなりそうな一曲!季節が暖かければ暖かいほど良さが増していくような気がしてる。だから今回のツアーではマストソングだ!みんなで声だして騒げたら天国。


4曲目のオデッセイ。

これはとても評判良いなぁ。誰に聴かせても。カズキスナガワfrom NASAもオデッセイが1番好きみたい。

実はこの曲のイントロは8年前くらいからあって、ずっと使いたい良いイントロだったんです。元メンバーのアディムもこのイントロ気に入ってくれてて。でも当時は続きが作れなかったからお蔵入りしてたんだけど、どうしてもやっぱりこのイントロ使いたい!ってことで続きを考えてみたらスラスラ書けて完成しました。ネオアコな感じもとにかく風通しの良い気持ち良い曲。タカハシマイの伸びやかな声がすごいマッチしてる。Baby Baby  Baby Babyを作ったことで出来るようになったギターポップ節がこの曲にも存分に出てます。

この曲の歌詞もまだ季節が暑い頃に書いたから、暑い季節に外歩きながら聴きたいなー。


"待ち合わせしたんだ きっと会えるよ ワンダーランドで いつかオデッセイ ね?"


いつかワンダーランドにたどり着くために僕らこの音源持って旅を続けます。


ツアーで会えるの楽しみにしてます!

音源が出る前にする話じゃないけど、今家で作ってる新曲もまたどの曲とも違って良い曲になりそうです。よろしくー!

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4367.JPG

↑ちなみにもう一枚これとは他に面白いサブアー写撮ったんでそれも早くみて欲しい!


ここんとこ、舞台だお笑いだ音楽だ色んなものをインプットさせてもらう機会が多い。人との会話の中にも色んな教えやキッカケがこぼれ落ちてる
。出来れば沢山気付きたい。キャッチしたい。ボーっとしてたらただ流れていく会話にも大事なことが隠れてる。アンテナを張り続けないと勿体ないくらいこの世の中は面白で溢れてる。


最近はお笑い芸人さんの友達も増えてたまに飲んだりご飯食べたりさせてもらってる。


なぜ俺はお笑い芸人さんが好きなのか。


色んな理由があるけど、一つあげるとしたら。彼らは小さい、ほんのちょっとした出来事の中に”笑える瞬間”を見つけるプロフェッショナルだから。そこが堪らなくかっこいい。


会話中、気にも留めないで流れていく受け答えの中に潜む違和感。見つけては、ほじくり返し、なんなら大袈裟にデコレーションして放り投げてくる。そして笑いに変える。そしてその笑いが轟々とうごめき変身しようものなら引くほどしつこく引っ張る。よくそんなに飽きずに引っ張れるなってなくらいに。
この能力は本当に本当にカッコ良い。魔法使いみたいだなと思う。そんな場面を普通に笑っときゃ良いものを


(今のすげぇ..!!)


なんていちいち感動しながら眺めてる俺はとても痛く面倒臭い奴でもある!

簡単そうにやってのけてるけど面白い芸人さんの会話はアートだなーと思う。改めて。


そんな芸人さんとミュージシャン。
表現の仕方は違えど、日常に潜むなんてない事に色付けて人をハッピーに変えるという点では同じ職種だと思う。だから一緒にいると勉強になるし楽しい。

で、最近改めてやっぱり俺は音楽が好きだと感じる。俺には絶対音楽。

だいたいふざけていたい自分だけど音楽だけは鼻の穴でかくして大真面目に、そして痛いくらい冗談通じない奴になる。なれる。


前、プロデューサーさんに歌詞でもっとボケたら?なんて言われた事があってやってみよーかなーなんて思ったこともあるけどやっぱ歌詞でボケるは俺は無理だった。なんとなくそこだけはクリーンでいたい。聖地!

これこそ好きの証拠なんだろうなぁ。何言われてもいいけど音楽理解してもらえないのが1番傷つくもん。悔しいし。


たまにお客さんがくれる手紙に将来の夢が見えないとか、やる事がないとか、何やったら良いか分からないって人がいるけど、自分の本当に好きなものは絶対に真剣になっちゃうもんだと思うから、それバロメーターにしたら発見できるのかもね。なんて恐れ多くも思ったり。そんな簡単なもんじゃないかな。

ふむ。

そんなこんなでいよいよライブしたくてウズウズしてる最近の武井。あぁライブしたひ..😶


人の前に全然立ってないから、久々立ったら挙動という挙動が全て不審になりそうだな。ギク♩シャク♪ってしっかり音が鳴りそうだわ。
んだがしかし気付いたら明日タカハシさんの舞台のアフタートークにCzecho No Republic登場なんだぁね。いやー久々のステージめちゃアウェイの空間って大丈夫かな。度の強いコンタクトでもして視力迷子にしてのぞみたいよ。お客さんの顔とかちゃんとキャッチしちゃったら絶対あわあわしちゃうもん。

そんなこんなでCzecho No Republic4人集まるわけだから明日はちょいと動画配信ゲリラ的にやろうかって話をしております。なので、お暇な方は明日の夜Czecho No Republicのオフィシャルの動きちょいと軽めにチェックしていてくれたら嬉しいです。よろしくです。



あー、そうそう。MV撮影で動物を募集したんだけど、素敵な応募が届いてて嬉しい限りです!!ありがとう。


なんかカメレオンとかイグアナとか大きな亀ちゃんとかも急に出したくなって来た。いないかな🐢

あとミステリアスな猫!!

地球がうごめいて振動するような良い曲だと思うからPEACEで繋がっていきたいのだ。生きるもの全てと。よろしくだー

↑このページのトップへ