こんにちは、おぽんぽん武井です。
先日、一時間かけて書いたブログがなぜか更新寸前、最後の最後で画面が真っ黒、「?」と思って眺めていると、次の瞬間には画面は真っ白。書きかけの熱い想ひは忘却の彼方へと消え去っていったのです。
さすがにショックが大きかったので、もうブログは辞めようと、諦めかけたのですが、やっぱり諦めるのを辞めました。
なのでブログ再会。
先日書いていた内容は合宿について。
そうです、我々何を隠そう1月15日から2泊3日でマングーの方へバンド合宿に行って参りました。
一口に合宿と言ってもいったい何をするんだい?と何名かのかわいこちゃんが画面越しに首をかしげる様が伝わってきたので軽く説明させていただきやす。
ファーストミニアルバム「DINOSAUR」を出した時は正直、締め切りギリギリまで曲が足りてない状態でした。そんな中あと一曲まだか?まだか?との圧力もあり当時は精神的に相当追い込まれておりました。なんとか期限ギリギリでダイナソーを産み落とす事が出来、その時は難を逃れたのですが、
心には拭いきれないトラウマが残りました(大袈裟?)
そして思ったんです。
もうこんな日々はまっぴらごめんだと。
そんな決意を元に武井は去年の後半から雨の日も風の日も病める時も健やかなる時も、とにかく曲を書いては貯めてきました。
そして気がつくと相当な数の曲が出来上がってました。その中には当然、次の押し曲はこれだなと思える曲も何個かあり、じゃあそろそろメンバーでまとめましょうや、という流れになりました。
話は少しずれますが、我々は勝手に選んだ道ではございますが、とにかく機材が多い。その機材を毎度運び、セッティングして、さらにはボリュームバランスみて、あーだこーだしていると気がついたときには、とんでもない時間が流れている事がしばしばありました。
そして練習を終え、またセッティングした機材をばらし片付ける。
とても贅沢でわがままな意見ではありますが、非常に面倒くせえなあ、という話になりました。
ならば機材をセットしたまま残しておける合宿に行ってみるというのはどうだろうか?せっかく沢山のやるべき曲があるんだから、とにかく音楽漬けになれる環境に身を置いてみるのはどうだろうか?
と、いう案が浮かび上がった訳でございます。
「合宿??
いいねえ☆」
とニヒルな笑みを浮かべた特攻野郎Czechoチームは早速合宿の計画をたてました(正確には優しいマネージャーが立ててくれました)
説明が非常に長くなった。なりすぎた。
まあ、そういった経緯で合宿に行ってきました。
合宿所は宿泊する部屋(窓すらない精神と時の部屋みたいな所)と練習するスタジオがほぼ隣どうしにあるような空間でした。
そして周りはなにも娯楽施設などない環境。もってこいの環境でした。
練習する曲のリストと睨み合い、真面目に時間割をたてて演奏にひたすら没頭。ちょっと休んだらまたすぐ演奏。とにかくそれの繰り返し。
一から今日を作るのとは違うので、今回の作業は理想に一曲一曲を近づけていくとても楽しいものなので(たまにイライラしますが)本当あっという間に時間が流れていきました。
なので今回のブログは全然写真がないです!撮る事すら忘れてたごめんね!
でも合宿を終え確信しました。全曲いいじゃん!と。
これ本当に次の音源はそーとー凄いの出来るなと。
もともとデモの段階で全曲手応えはありましたが、やはりバンドでやるとまた違った一面が出てきたりして、しかもこれまでのチェコではやってこなかったようなアレンジも沢山放り込んで。
とにかくいいっす今回の楽曲。自信満々。
まあ、ここまで言えば画面の前のかわいこちゃんも気づいてるとは思いますが、我々レコーディングを控えております!
そして詳細はまだまだ言えませんが音源が出るんでしょう!きっと!
まだ録ってもないけど本当早く聴いてほしい。絶対皆とハイタッチする自信あり。
ライブでも段々新曲を増やしていく事になると思うので、ライブに来てくれたら何曲かは聴けるかも。
なのでライブでも是非楽しんでほしいところでございます。
ライブ始めはベイキャンプ2月2日からになります。遊びきてねー待ってます!