朗読会第六章です。
家庭教室、発売されてますね!!
読了しましたが、本当に面白かったです。
前日のニコニコ生放送の朗読もそうだったのですが、
発売後の朗読会だったので、
内容を知りながら、臨みました。
泣いてしまうだろうなあと考えて
観ていましたが、
本当に泣いてしまいました。
私だけじゃなく、泣いている方は
多かったです。
声優さんが豪華で3人でした。
前回までは声優さんは2人だったのに!
丸山雪野さん、山田奈都美さん、広瀬竜一さん。
広瀬さんとはラーメンのバイブスが合ったらしくて(笑)意気投合されていました。
初対面とは思えない、打ち解けたやりとりをされていたように思います。
やっぱり朗読後はどうしても
湿っぽい客席だったので、それを
吹き飛ばすようなアフタートークを全員で
頑張ってされていました!笑
ホラードラマ、映画、ゲームの出演が
多い声優さんが多かったので、
バイオハザードをやったことある人!
と募ると意外と客席から手が挙がって。
女性ばかりなのに意外、いや、
女は残酷だからな!みたいな発言で
みんなを笑わせたり。
自分の経験したことのない役を演じるって
どんな感じなんですか?とお三方にインタビューしたり。
サソリの鳴き声を演じるとか(笑)
あらゆる死に様を演じるとか。
すごく興味深かったし、
声優さんのお仕事の大変さの片鱗が
垣間見えた気がしました。
家庭教室の本の感想の話になった時に、
広瀬さんが、特に子供に読んでほしい
本だと思った、みたいな話をしていたのが
とても印象的でした。
あと、音響のブラッシュアップについて、
スタッフさんが頑張ってくれて
どんどんいいものになっていったという
お話もされていました。
音響照明のスタッフさんも含めて
全員で作り上げているステージなんだと
改めて感じました。
服装について、ジャケットの中が
今回はシンプルな丸首の白Tシャツだったのですが、
なんでそれなのに格好いいのかなって
着こなせるのがすごいなと
思いました。
固定されたマイクの影が
朗読中にTシャツに降りて
くっきりとネクタイみたいな模様を
作り出していたのも美しかったです。
いろいろ伝えきれませんでしたが、
朗読会、本当に素敵でしたし、
もしかしたらすごく大変で無理なのかも知れませんが、
朗読CDが作られることを
願って止みません。
コメント一覧
コメント一覧
涙なしでは聞けなかったですね!!みなさん迫真の演技でした!!
CD出たらいいのになぁって思いますね!( ˘ω˘ )
ありがとうございます。
6章の朗読とは、迫真に迫っていると、かなり重そうですね。
何でもやってのける歌詞さんは素敵ですね( *´︶`*)
私も朗読のCD希望します!
実現してくれるといいですね(#^.^#)
切り替えはすごいですねー!さすがでした!!
私も楽しみにしています♪♪
朗読CD良いですね٩( 'ω' )و
自分も切実に願っております!!
アフタートーク楽しそーな雰囲気で(о´∀`о)
歌詞太郎さんや声優さんたちの切り替えがすごいですね♪
まよさんと今週会えるかもと思うと、楽しみです✌︎('ω'✌︎ )
はい!もう大丈夫です!( •̀∀•́ )✧
ありがとうございます👍
ありがとうー!!元気になりました👍ご心配おかけしました!
同じ人から違う声、本当にすごいですよね!!!滑らか過ぎて、自然にすら感じていました。プロで活躍される方の技量の高さゆえなのでしょうね。
またの機会にお会いしましょう♪(*´◒`*)
少しでも雰囲気を伝えたくて書いてきたので、ずっと読んで頂けて本当に書いた甲斐がありました!
アフタートークまで行き届いている姿勢が、本当に素晴らしいなと思いますし、尊敬し直しちゃいます✨
本当に!またの機会に共演などされたら、最高だなと思います♪
アフターフォローも万全って感じです!ほんと!!!いつも楽しんで帰って欲しいって思って下さってるのが伝わって来るので、嬉しいですよね…!
マイクの影、素敵でした…!すごく印象に残っています!
歌手兼小説家、だからできた朗読会ですから、それを形にして末永く聴ける朗読CDも、ぜひ実現して欲しいものです…!
まよさんを見つけられなかったのが心残りでしたが、またどこかの会場でお逢い出来たら嬉しいです!
一度も行けなかったけど、まよさんのおかげで行った気持ちになれました(*´▽`*)
どうしても湿っぽい空気になってしまうから、アフタートークで会場の空気を変える歌詞さんはさすがですね!
声優さんたちのお仕事の広さ、大変さもよくわかりました。
歌詞さんも素敵なご縁ができましたね(*´艸`*)
アフターフォローを忘れないのが歌詞太郎さんらしいですね😄
マイクの影がシャツに映ってネクタイみたいに見えた光景は、きっと素敵だったんでしょうね✨
私も朗読CDの発売を切に願ってます!!