こんにちは!奏です

2019.2.13
『ちょこフェス!SPECIAL!』
ついに全33アーティストが決定しました✨
えい!
えい!
えい!
開催にはトータル約80万円のお金がかかるわけですが…(´TωT`)
そのリスクを背負ってでも実現させたかったちょこフェス!
さかのぼること4年前………
最初はchocol8 syndromeというバンド名なんだからバレンタインに何か大きい事をしたい!
みんなで考えて辿り着いたものが、サーキットフェスでした。
当時東京ではサーキットフェスというものはあまり無くて、
有名なバンドしか当然そういうのは出れないし、
それなら自分たちで出来るところまでやっちゃおう!って感じで始まったんだけど、
1年目は地獄でした。
まず、出演してくれるバンドさんがいない。
自分たちも結成1年目で、もちろん知り合いも少ないし、今考えるとただの怪しいイベントでしかなかったと思う😕
それでもお願いをして仲間達が出てくれて、沢山のお客さんが来てくれて✨
2016.2.10
渋谷star lounge/渋谷Milky way/渋谷aube
そしてめげずに挑戦した2年目
もっとみんなに楽しんでもらうために考えて
抽選会を用意!
ディズニーペアチケットやチョコ1年分など
(「🍫・ω・)「🍫
さらにお笑い芸人によるお笑いステージも設置!
2017.2.14渋谷star lounge/渋谷CHELSEA HOTEL/渋谷Milky way
3年目は沢山の人が出たいと言ってくれるようになり、お客さんの数も過去最高の250人!
とってもうれしかった((o(。>ω<。)o))
渋谷star lounge/渋谷CHELSEA HOTEL/渋谷GAME
そしてついに大阪でまで
何度もビラ配りに大阪に行って
沢山のアーティストが手伝ってくれて
過去最高の入場者数300超え&ちょこフェス史上初の5つの時間帯で入場規制が発生!⚡️
大阪CLAPPER/pangea/HOKAGE
そして4年目を迎える今年。
今までより、開催にあたって深く考えるようになりました。
今の時代、音楽活動をするアーティストにとって
音楽だけで生活していくにはとても苦しい時代になりました。
そして、沢山の人に観てもらう機会がとても少ないです。
ちょこフェスは、
ただのchocol8 syndromeによるサーキットフェス
ただのバレンタインフェスじゃいけないと思ってて
色んな土地で見つけてきたすごいアーティストが
みんながオススメするすごいアーティストが
みんなにとって絶好の機会じゃなきゃいけないと思ってます。
出てるアーティストは間違いなく魅力があります
それでいながら、苦しんで、誰かに届くように努力しているアーティストも数多く居ます。
だから、そんな思いのこもった新しい音楽と出会いに来て欲しいです!!
皆さんの行動や、応援がアーティストの活力になります!
沢山のご来場お待ちしてます!!🙇♂️
🎫チケットの予約はこちらから!
コメント一覧
コメント一覧