月別アーカイブ / 2016年09月

こんばんは、スタジオ地図です。

本日、東京国際映画祭の記者会見が行われました。

IMG_2347
 
細田監督が登壇し、特集プログラミング・アドバイサー氷川竜介さんとともに
アニメーション特集「映画監督 細田守の世界」のラインナップを発表しました。
 
また、この特集では映画を上映するだけではなく、多彩なゲストとのトークイベントも開催。
そのゲストも発表となりました。

*******

<上映作品>

 IMG_2353
バケモノの子

おおかみこどもの雨と雪

サマーウォーズ

時をかける少女

作家性の萌芽 1999-2003(細田守監督短編集)

プロフェッショナル仕事の流儀
アニメーション映画監督 細田 守の仕事“希望を灯す、魂の映画”

細田守監督×堤大介監督 スペシャルトーク&『ダム・キーパー』『MOOM』上映


<トークイベントゲスト>
 
IMG_2356
映画監督:是枝裕和さん

特集プログラミング・アドバイサー:氷川竜介さん

アニメーション映画監督:堤大介さん

東京国立博物館平常展調整室長:松嶋雅人さん

※詳細および参加方法等は後日お知らせいたします。

*******

細田監督が目指すもの、それは「映画」新しい可能性。

A29A0240
「いままでアニメーションで描かれていなかったこと、映画の世界で描かれていなかったことを、
アニメーションという技法を使って、そこに到達したいと思ってやっています」

みなさん、アニメーション特集「映画監督 細田守の世界」をどうぞご期待ください。

こんばんは、スタジオ地図です。

今年の7月で劇場公開から10周年を記念して発売される
<「時をかける少女」10th Anniversary BOX(Blu-ray)>の
発売記念イベントが開催されることになりました。

TOKIKAKE10th_MAIN

BOXの発売である11月25日(金)、大阪「TSUTAYA EBISUBASHI店」にて
スタジオ地図の齋藤優一郎プロデューサーと
KADOKAWAの千葉淳プロデューサーのトークショーを行います。

そして当日「時をかける少女 10th Anniversary BOX」をご購入してくださった方には
齋藤優一郎プロデューサーよりサイン入り特製ポートレートをお渡しします!

イベントは入場フリーで、TSUTAYA EBISUBASHI店にてBOXをご予約、
またはご購入されたお客様に優先入場券を1枚お渡し致します。
優先のお客様が入場した後は、フリーで参加することもできます。
みなさん、ぜひ足を運んでくださいね。

このBOXに収録される本編映像は、細田守監督自身が手がけたデジタルニューマスター版です。
また、新規映像特典として2016年7月15日の野外上映でのトークショーを収録。
ほかにも背景美術や原画、設定資料、そして細田監督の新規インタビューなどを収録したスペシャルブックレット、
細田監督描き下ろしミニ複製サイン色紙など、10周年のメモリアルにふさわしい内容となっております。
IMG_4384

他にも特典はいろいろありますので、追ってブログでお知らせいたします。


***<「時をかける少女」10th Anniversary BOX>発売記念イベント概要***
【日時】
2016年11月25日(金)
集合 18:30
開演 19:00
終了 19:30(予定)

【会場】
TSUTAYA EBISUBASHI 店 イベントスペース
※集合場所:4Fエンタメフロア

【登壇者】
齋藤 優一郎 スタジオ地図 プロデューサー/代表取締役(時をかける少女 制作P)
千葉 淳      KADOKAWA プロデューサー(時をかける少女 宣伝担当)

【イベント内容】
・プロデューサーによるトークショー
・「時をかける少女 10th Anniversary BOX」購入者向け特典お渡し会

【当日購入者特典】
齋藤優一郎プロデューサーよりサイン入り特製ポートレートカードをプレゼント。(数量限定)

【参加条件】
入場フリー(優先入場有り)
TSUTAYA EBISUBASHI店にて下記対象商品をご予約、またはご購入されたお客様に
【先着】で当イベントの優先入場券を1枚お渡し致します。

※「優先入場券」をお持ちのお客様のご入場後は、購入に関わらずフリーでのイベントご参加もいただけます。
※状況によって、フリー入場に規制が掛かる場合がございます。予めご了承ください。

 【対象商品】
「時をかける少女 10th Anniversary BOX 【期間限定生産版】」¥14,800(税別)
発売日:2016年11月25日(金)
価格:14,800円(税抜)
品番:KAXA-9822 JAN:4988111906410
メディア:ブルーレイディスク
日本語/Dolby TrueHD 5.1ch/リニアPCM 2.0ch/Dolby Digital 2.0ch/
DTS-HD Master Audio DTS Headphone:X™
BD2層ディスク3枚/MPEG-4 AVC 1080p 16:9 (一部映像特典1080i)/日本/2006年/カラー/
日本語字幕(難聴者用)/(本編:約98分/他 特典映像:200分以上収録)/BOX付

★その他イベントに関する注意事項は必ずこちらをご確認ください
「TSUTAYA EBISUBASHI店」HP→ http://ameblo.jp/tsutaya-4900/

こんにちは、スタジオ地図です。

スイス、バーデン市で行われている短編アニメーションの映画祭、
ファントシュ映画祭に、『バケモノの子』がメイキングオフとして招待されました。

IMG_4454
IMG_4747
IMG_4453
 この映画祭では短編アニメーションだけではなく、
特別上映という形で長編アニメーションも上映されます。
 
バーデン市は古代ローマ時代から温泉で有名な保養地。
リマト川近くの旧市街は美しく、木造の中世の橋も残されています。

IMG_4450
 場所は、チューリッヒから鉄道で15分ほどの距離にあります。
この時期の最高気温は27度ほどで、夜は肌寒く感じます。

メイキングオフでは、美術監督の髙松洋平さんが100名ほどの方の前で講演を行いました。

 IMG_4748
『バケモノの子』は大きな規模の作品でありながら、
手描きでの背景美術にこだわって制作していることを中心に話しました。

効率やコストだけを考えるのではなく、手描きの持つ質感を大事にして作品を作っている事に
観客のみなさんがとても感心してくださいました。

ファントシュ映画祭は大きな映画祭ではありませんが、
作り手と街の人が共同で作っていて、とても温かみのある映画祭でした。

そして来月、10月25日からは東京国際映画祭が始まります。
予告編もアップされていますのでご覧ください。
 http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20160916420816/

詳細はまた随時こちらのブログでお知らせします!

↑このページのトップへ