国内で459万人の方に見ていただいた映画「バケモノの子」!
実は、日本だけでなく、世界中でも映画祭での上映や、劇場公開が始まっています。
2015年の「バケモノの子」の海外での上映を振り返ります!
<9月>
13日には、北米最大級の映画祭である第40回トロント国際映画祭にて『バケモノの子』のインターナショナルプレミアが行われました!日本以外では世界初の上映ということもあり、多くのファンが駆けつけ、細田監督はサイン攻めに!
続いて、22日には、50年以上の歴史を誇る第63回サン・セバスチャン国際映画祭(スペイン)にてヨーロッパ初の上映が行われました。アニメーション作品がコンペティション部門に選ばれるのはなんと史上初のことでした!
<10月>
27日に、第28回東京国際映画祭【Japan Now部門】での上映がありました。細田監督は“ARIGATO賞”を受賞しました!
<11月>
7日には、台湾最大級の映画祭である第52回台北金馬映画祭にて公式上映されました。
さらに、25日には、日本以外では最初となる韓国での劇場公開が始まりました!
<12月>
1日には、アニメーション界におけるアカデミー賞とも言われているアメリカ・アニー賞にて、新設されたインディペンデント作品賞にノミネートされたことが発表されました!
4日には、韓国に続き、台湾でも劇場公開がスタート。前作「おおかみこどもの雨と雪」を大きく上回る観客動員数となっております!
さらに台湾では、中国語版の「バケモノの子」LINEスタンプが10日にリリースされました。同時に、英語版が全世界にて配信開始しています!
そして、クリスマスイブの24日には、タイでの公開もスタートし、本日・大晦日の31日には香港での公開も始まりました!
すでに19の映画祭にて上映され、46の国と地域での配給が決まっている「バケモノの子」!
2016年も引き続き、世界中で多くの方に「バケモノの子」を観てもらい、楽しんでもらえると嬉しいです!
それでは、良いお年を〜