LINEライブでもお話しましたが
(ターコイズ編集さんの回です)
ヘイ、ヘイ、ホー!!の簡単さで作れる
レシピ本なのです。(与作より)
せっかく簡単な料理なのに丁寧に説明し過ぎて難しく複雑に見えてしまう事も『レシピあるある』。
テーマが"簡単"ならば、
簡単さが伝わる単純感も大事にしたいな。
…と料理の作り手側としては思います。
細かく丁寧に見せる事も大事。
でも簡単、単純さを押し出す事も大事。
まぁ、何より味が大事。
(ウン、そこやねww)
編集さんや出版社さん、デザイナーさん、カメラマンさんと意見を出し合いながら、より多くの方に愛される本を…と作ります💪
やって参りました💪✴
— 珍獣ママ (@chinju_mama) January 30, 2018
お目目ショボショボ(∋_∈)タイム!
原稿の始まりです😵
そして来週は撮影👀📷✨
沢山使ってもらえる1冊になる様に
頑張りマス!!🙌❇ pic.twitter.com/5Eed1AwAmf
でも、こういう時に思う。
レシピ本だけじゃなく、どんな物でも…
例えばパソコン、食器棚、箸、毛布、フライパン、LINE、車、建物、食材、何でもそうだけど沢山の人が裏で働いて出来ている。
だからどんな物にも感謝だな



そして『作ったよ!』『美味しかったよ!』『ありがとう!』という皆さんの声が私の原動力💪✴
笑ったよ~!面白い!!て声も実は原動力w
あと『好きです!』と言ってもらえるのも実は…モジモジ♡←え?キモい?ww
そんなわけで、お目目ショボショボ、目薬ドボドボ挿しながら頑張りまーす

(目薬、乱用危険w)
しかし本当にあれやね。目ショボショボについてまた言うけど(しつこいw)iPhoneならぬeyephone誰か作ってくれないかな。(目にいい携帯)売れる、きっと。
というつぶやきでした(*´・з・)
コメント一覧