こんにちは、珍獣ママです。
いやぁビックリしましたわ。
昨晩の夕飯が今日紹介する
キムチチャーハンだったんですけどもね。
食べたチビ珍獣が放った言葉がこちら。
愛する女の味だ。
キューーーーーン♡(*´ェ`*)
とか言ってる場合やないで。
もはやこんな言葉を吐くなんて
年齢詐称疑惑出るでwww
(小1で)
愛する女の味だ、なんて
生まれてこのかた言われた事もないわw
さて、そんな今日ご紹介するレシピですが、
チビ珍獣の言葉を紹介しておきながらアレなんですけども
実は兄珍獣の1番の好物でして。
今まで何度ああしてみよう、こうしてみようと
試行錯誤して作って来た事でしょうか。
(知らんがなw)
で、色々と試作して来た中で辿り着いたのが
このキムチチャーハン。
周り回って、ここに辿り着いた。
そんなキムチチャーハンです。
良かったらどうぞ。

<材料>2合分
米…2合分
キムチ…300g
豚バラスライス肉…150g
ごま油…大さじ1/2
A
酒…大さじ1/2
しょうが(チューブ)…5㎝
水…2合分

<作り方>
①米を研ぐ。豚バラ肉は3㎝幅に切る。
炊飯釜に米とAを入れて軽く混ぜる。
②①にキムチと豚バラ肉をまんべんなく乗せて
炊飯する。炊きあがったらごま油を回しかけ
5分ほど蒸らして完成。
<ポイント>
キムチチャーハンにどんだけよってぐらい
ちょっと語らせてもらいますね。
まず
キムチ選び
が大事なんです。

色々食べてみて辿り着いたキムチ。
愛用しているキムチはこれです。
イオン系のお店やオーケーマートなんかで
見かけますよ〜。
これじゃなくても全然いいんですが、
要はキムチチャーハンや豚キムチ、
スンドゥブなど料理に使用する場合、
しっかり濃い目の味付けがしてある
キムチがオススメなんです。
味がぼやけない。
更に、そういうキムチを使うと
味付けはもはや要らないんです。
キムチとキムチの汁気。
これにしょうがをプラスするのが
1番シンプルで美味しい!!
作り方の写真(2枚目)で
お分かり頂けると思うんですが
こうしてカップについたキムチ汁も
水を少し入れてシャカシャカーっと振って
加えちゃいます。

そうなんざーます!(メガネくいっ)
要するにポイントは
キムチ選びとしょうが+ごま油。
食卓に漬け物として出す場合、
お好みのキムチで全然いいと思うんですが、
とにかく料理に使うなら濃いめ!!!
これで味付けが不要なんざーますのよ!(誰やw)
しょうがとキムチは絶対に多めに。
そしてごま油を最後にタラーっと回しかけて風味をつける。

豚キムチも同じです。
シンプルに豚とキムチのみ。
もはや味付けはキムチ(汁ごと)と
しょうがとごま油。
これだけでめっちゃ美味しい。
醤油だの何だのむしろ入れないでー!

そんなん孫の代から知ってるわ!(未来やw)
という感じでしたらすみませんΣ(´д`;)
ちなみに炊飯器チャーハン。
お焦げもできて美味しいですよ♡
大体ね!(急に怒り出すw)
家族分のチャーハン作るのに
家庭のコンロとフライパン、
そしてこの腕(見せる)で
パラパラになんて難しいんですよ!(`ε´)
1〜2人分までならフライパンや
中華鍋でいいと思うんですけども、
それ以上作る場合は何たって炊飯器がおススメです♡
ちなみに水加減なんですが、
もしも芯が残ってる様な場合は
炊きあがり、ごま油を回しかけ混ぜ込んだ後、
少し水を加えて蒸らすといいです。
逆にべっちょりしてしまった場合は、
水は加えず、ごま油を回しかけ、
混ぜ込んだ後、そのまま10〜20分ほど蒸らすといいですよ〜。
(水分が飛ぶんで)
*主な書籍紹介です*
Amazon
いやぁビックリしましたわ。
昨晩の夕飯が今日紹介する
キムチチャーハンだったんですけどもね。
食べたチビ珍獣が放った言葉がこちら。
愛する女の味だ。
キューーーーーン♡(*´ェ`*)
とか言ってる場合やないで。
もはやこんな言葉を吐くなんて
年齢詐称疑惑出るでwww
(小1で)
愛する女の味だ、なんて
生まれてこのかた言われた事もないわw
さて、そんな今日ご紹介するレシピですが、
チビ珍獣の言葉を紹介しておきながらアレなんですけども
実は兄珍獣の1番の好物でして。
今まで何度ああしてみよう、こうしてみようと
試行錯誤して作って来た事でしょうか。
(知らんがなw)
で、色々と試作して来た中で辿り着いたのが
このキムチチャーハン。
周り回って、ここに辿り着いた。
そんなキムチチャーハンです。
良かったらどうぞ。

<材料>2合分
米…2合分
キムチ…300g
豚バラスライス肉…150g
ごま油…大さじ1/2
A
酒…大さじ1/2
しょうが(チューブ)…5㎝
水…2合分

<作り方>
①米を研ぐ。豚バラ肉は3㎝幅に切る。
炊飯釜に米とAを入れて軽く混ぜる。
②①にキムチと豚バラ肉をまんべんなく乗せて
炊飯する。炊きあがったらごま油を回しかけ
5分ほど蒸らして完成。
<ポイント>
キムチチャーハンにどんだけよってぐらい
ちょっと語らせてもらいますね。
まず
キムチ選び
が大事なんです。

色々食べてみて辿り着いたキムチ。
愛用しているキムチはこれです。
イオン系のお店やオーケーマートなんかで
見かけますよ〜。
これじゃなくても全然いいんですが、
要はキムチチャーハンや豚キムチ、
スンドゥブなど料理に使用する場合、
しっかり濃い目の味付けがしてある
キムチがオススメなんです。
味がぼやけない。
更に、そういうキムチを使うと
味付けはもはや要らないんです。
キムチとキムチの汁気。
これにしょうがをプラスするのが
1番シンプルで美味しい!!
作り方の写真(2枚目)で
お分かり頂けると思うんですが
こうしてカップについたキムチ汁も
水を少し入れてシャカシャカーっと振って
加えちゃいます。

そうなんざーます!(メガネくいっ)
要するにポイントは
キムチ選びとしょうが+ごま油。
食卓に漬け物として出す場合、
お好みのキムチで全然いいと思うんですが、
とにかく料理に使うなら濃いめ!!!
これで味付けが不要なんざーますのよ!(誰やw)
しょうがとキムチは絶対に多めに。
そしてごま油を最後にタラーっと回しかけて風味をつける。

豚キムチも同じです。
シンプルに豚とキムチのみ。
もはや味付けはキムチ(汁ごと)と
しょうがとごま油。
これだけでめっちゃ美味しい。
醤油だの何だのむしろ入れないでー!


そんなん孫の代から知ってるわ!(未来やw)
という感じでしたらすみませんΣ(´д`;)
ちなみに炊飯器チャーハン。
お焦げもできて美味しいですよ♡
大体ね!(急に怒り出すw)
家族分のチャーハン作るのに
家庭のコンロとフライパン、
そしてこの腕(見せる)で
パラパラになんて難しいんですよ!(`ε´)
1〜2人分までならフライパンや
中華鍋でいいと思うんですけども、
それ以上作る場合は何たって炊飯器がおススメです♡
ちなみに水加減なんですが、
もしも芯が残ってる様な場合は
炊きあがり、ごま油を回しかけ混ぜ込んだ後、
少し水を加えて蒸らすといいです。
逆にべっちょりしてしまった場合は、
水は加えず、ごま油を回しかけ、
混ぜ込んだ後、そのまま10〜20分ほど蒸らすといいですよ〜。
(水分が飛ぶんで)
良かったらお友達になって下さい(*'-'*)♡
※通知音が気になる方は
オフにして頂く事をおススメします。
レシピブログに参加してます。
1ポチの応援をお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらまで↓
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
●レシピブログさんにて連載を書かせて頂いております。
*主な書籍紹介です*

コメント一覧
コメント一覧
キムチ炒飯作りました。小3の子供にはちょっと辛かったそうです💦 うちの舌は甘めかなと。
ちなみに記載のキムチで作りました。
レシピではキムチ300gですが、記載キムチが400gだったので、お米を1合増やしてキムチ全部入れ。美味しかったです。
お疲れ様です!
キムチチャーハン食べたい!
今すぐ食べたい!でも、キムチ無い(´-ω-`)
これって2合以上作りたい場合は一合ごとに具材を1.5倍、2倍と増やせばいいのかしら?
うちの旦那様は痩せの大食い(腹立つww)で2合なんて1人でペロッと食べちゃうもので…
倍量は作らないと私の口に入る分が無いΣ(ノ)゚д゚(ヾ)
良かったら教えて下さい♡
キムチチャーハンに今からワクワクしとるよ〜〜
珍ママさまはお仕事中⑅◡̈*
私語でスンマセン
あみちゃん家模様替え良いな〜
羨ましいな〜(o´罒`o)カーペットくらい買えって言われそうやわい!
コメに書いてあった、たっきーママBは、たっきーママさんに申し訳ないけどふーみん違いだわ❗️
珍ママさんに操を立てるみたいな!で、素敵なたっきーママさんBお邪魔したことないのよ〜!
たっきーママさんゴメンなさい。
私小さい時にふーみんと呼ばれてまして、育つにつれふーちゃんと呼ばれようになりあした。今はすっかりふーちゃんです!ラインの名前もふーちゃんだから、ママさんに送るスタンプもふーちゃんです。ややこしくてスンマセン(ฅ'ω'ฅ)♪
あと、私事っす!たっきーママBに昨日現れたのはふーみん姉?名前が同じだけ!かな?
将来楽しみな感じ、グイグイくるわー。笑
ところで、旦那がキムチ嫌いです。。。
なので、作らないかなー(言わなくていい!)何泊か出張とかないかなー。笑。
キムチって、酸味がある古漬けタイプ?もあるけど、珍ママちゃんお勧めはどっちかしら?
私はちなみに酸味があるのは、苦手です。
朝から人間ドックを受け…胃がすっからかんな私には目の毒(((((((・・;)
これ、めっちゃ食べたいーーー‼!!
絶対作るっっ❤
極ウマキムチ!夕飯作るの楽しみ♡
キムチは甘みも辛味も旨味がしっかり付いてるのじゃないと美味しくないですよね〜!チョット小汚くて古い店舗の(スンマセン)焼肉屋さんの奥さんが漬けるキムチサイコーです!
チョー激辛好きの私はウドンにもラーメンにも瓶の中蓋取ってドバッと入れて食するのが大好きで、タバスコも大好き!そんな私に以前、デスソースを娘が買って来てくれました。ダイエットにも良さげと早速ドバッとかけて食べたところ、口だけではなく胃の辺りから火を吹く始末(。´xω×)しばらく汗と動機、涎と痛さに大変な目に合った事があります。
デスソースの中でも目に入ると失明する!?辛さマックスのデスソース...(✘д✘๑;) ³₃それでも封を開けた分、幾分か辛さが抜けた?みたいで、多分免疫がついたようで今でも刺激を求めて食べてはいるんですが、
後でネットで調べて見るとですよ、そこにはなんと死人も出る!?と書かれているではないですか...(´;ω;`)
ひょっとすると娘に...!?と天使の笑みでデスソースをプレゼントしてくれた時の娘の悪意を感じた瞬間がありました(;;;;;°∇°)ま、それほど激辛好きな私なんですけど、珍ママさんや
皆様は激辛料理は食べますか?と聞いてみたいな私です。
今日は暇なもんで ついつい余計な長文になりましてスンマセンです。
のっけから、チビ珍君の発言で爆笑し
ところどころの珍ママさんの言葉に笑いを誘われ、ホント、レシピがとんでしまうーーーwwww
以前のキムチ炒飯よりシンプルになった??ってことしか頭に残らなかったw
もう一度読んで、作ったら、感想コメントします☆
炊飯器で出来る簡単レシピ助かります(*^^*)
珍ママさんのレシピ愛用させてもらってます❤
少し前の記事であった中高年の会話・・あれ私の実家でも同じ現象が(笑)
会話の内容は2つくらいでエンドレスリピート(ゆうに1時間越え)ww
そして私もそろそろ中高年の域にww
珍ママさん おはようございます♪───O(≧∇≦)O────♪
炊飯器で炊き込むキムチチャーハン
めっちゃ美味しそう(•͈⌔•͈⑅)♡これ私の好きな味♡(食べた事ないのに味が分かる女)それにめっちゃ簡単サッサのサ!ですやん!それに庶民の主婦が密かにする器の残りダレまで一滴残らず潜らせる❗️勿体無いオバケも真っ青(*☻-☻*)そんな表現をしてくれる珍ママさん大好きですよ〜(又告った)ヒュヒュー♡ 9時30分になったらスーパー行こ٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
それにしても珍家のチビ君、
愛する女の味がする...
だなんて大人な発言に良い年超えたおばちゃんも朝からキュンキュン\(◦´-`◦)/♡です。
もしかしたらもしかして、チビ君は
名探偵コナン君!?(ฅ'ω'ฅ)♪みたいな
コナン君の実写版に売り込めます⑅◡̈*
一つ質問あります。
炊き上がりに水分が多かったり少なかったりで調節して少し蒸らすとは
もう一度炊飯オンを押すのですか?
いやいや〜お恥ずかしい何だけど、
最近の炊飯器には蒸らす機能が付いてるのかな〜?とここだけのクレスチョンマークです。結婚してこのかた
、炊飯器を壊す名人と言われてまして、最新型のマイコン炊飯器も何度も購入しましたが、マイコンは直ぐ壊れるのに気が付いて、最も機能の少ない簡単な炊飯器を使ってまして...
お恥ずかしい⑅◡̈*蒸らすとは炊飯かな!?なんて(//ω//)
キムチチャーハン大好きです😋💕しかも炊飯器で簡単にできるなんて✨✨面倒くさがりの私にはもってこいです〜😆✌
あ、でも2歳の娘には刺激が強すぎてダメですな😱💧
昨日までキムチあったのに食べてしまった😭
でも珍獣ママの炊飯器シリーズ、
フライパンでご飯炊くシリーズ本当に助かってます😍
今日はしんどーい❗って日でもチャチャっとできてお母さんすっごーいなんて言われます!
珍獣ママさまさまです😍😍
キムチ大好き~愛してますの。キムチは私もこだわります!自分にあわないのが結構あります。今は某メーカーにこだわりありあり!
チャーハンうまそ!➕豚キムチいいかも~
あ~んどトムヤムクンだ~
どこで覚えてくるんかな?
学校でそんな会話になってるんかな?
あ、キムチチャーハンだったね、メインは!
このキムチ、うちの近所のイオンには無いんだよ…
探し続けてみるけど…
でもこのキムチチャーハンなら主人も食べてくれそうだから作ってみるね〜
では、またかわいい二人の息子くん情報よろしく(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)੭₎₎̊₊♡
あ、お料理ブログだったね(笑)