パパの実家から頂いたお野菜を使って
早速お料理
まずは枝豆
これは、やっぱり茹でるべし
東京で買う枝豆と全然違うもの
お豆の甘さが感じられる


双子ちゃんが混ざってたり
枝豆そのものの味が濃くて美味しい
お次は茄子
こちらは、辛味噌を塗り、チーズを乗せ
オーブンで焼きました


まず、茄子の大きさにビックリ
丸々として艶々で大きい
切ってみるとみずみずしくて
キラキラしてるんです
これまた茄子嫌いのチビ珍獣を
茄子好きにさせたんですよ~
そして今日のもう一品は、
プチトマトを使ってトマトソースを



プチトマトは三種類頂きました
その中の二種類を使って
1つは黄色いプチトマト。
もう1つは少し大きめで色も濃い
フルーティーな味わいのプチトマト。
品種は何ていうのかしら…
聞き忘れました
この二つを合わせて作るトマトソースは
ウマイに違いないっっ
と思い作ってみたら…
うーん
やっぱり
何だか見た目も可愛いし、
味も最高っっ
こうすれば日持ちもするし、
このトマトソースを使って
何を作ろうかワクワクしちゃいます
あちらでは、かなりの売れ行きというだけあって本当にどのお野菜も美味しい
身内贔屓とかではなく、私本当に
ジージ&バーバが作ったお野菜が大好き
東京で買う野菜とはまったく違います。
野菜嫌いでも、本当に美味しい野菜は
食べるんだなぁ~と驚いちゃいます
子供も、ちゃーんと味が分かるんですよね
明日は何を作ろうかな
そして、ジージ&バーバ、
本当にありがとうございます
早速お料理
まずは枝豆
これは、やっぱり茹でるべし
東京で買う枝豆と全然違うもの
お豆の甘さが感じられる


双子ちゃんが混ざってたり
枝豆そのものの味が濃くて美味しい
お次は茄子
こちらは、辛味噌を塗り、チーズを乗せ
オーブンで焼きました


まず、茄子の大きさにビックリ
丸々として艶々で大きい
切ってみるとみずみずしくて
キラキラしてるんです
これまた茄子嫌いのチビ珍獣を
茄子好きにさせたんですよ~
そして今日のもう一品は、
プチトマトを使ってトマトソースを



プチトマトは三種類頂きました
その中の二種類を使って
1つは黄色いプチトマト。
もう1つは少し大きめで色も濃い
フルーティーな味わいのプチトマト。
品種は何ていうのかしら…
聞き忘れました
この二つを合わせて作るトマトソースは
ウマイに違いないっっ
と思い作ってみたら…
うーん
やっぱり
何だか見た目も可愛いし、
味も最高っっ
こうすれば日持ちもするし、
このトマトソースを使って
何を作ろうかワクワクしちゃいます
あちらでは、かなりの売れ行きというだけあって本当にどのお野菜も美味しい
身内贔屓とかではなく、私本当に
ジージ&バーバが作ったお野菜が大好き
東京で買う野菜とはまったく違います。
野菜嫌いでも、本当に美味しい野菜は
食べるんだなぁ~と驚いちゃいます
子供も、ちゃーんと味が分かるんですよね
明日は何を作ろうかな
そして、ジージ&バーバ、
本当にありがとうございます
コメント一覧