こんにちは~・・・
ギギギギィ~・・・
(様子を伺いながら)
風邪が治るまで出没禁止と
コメントを頂いたのにも関わらず
来ちゃいましたよぉ~・・・
(そぉぉぉ~・・・)
・・・・・・・・・。
(キョロキョロ)
よし。
バレてなさそうだな。
ヤホー。
珍獣ママです。
風邪治ってないけど、ココに出没禁止なんて
わたしにゃ~耐えられないのでやって来ましたー
なんせ態度5Lな癖に、
実は寂しがり屋という一面を持ち合わせてるもんで。
(5Lて相当デカイぞ、おい)
ココで皆さんとお会いできないと
家の中をウロウロ・・・
落ち着かないんですわ。
そんな訳で、今日もお粗末ではありますが
お邪魔させて頂きますよっと。
(怒らないでくれーーー)
ご心配頂いたというのに、
聞かん坊で、
すみません。
(いい歳こいて、聞かん坊て)
さて。
今日はUPする料理がございません。
(なぜココへ来た)
風邪っぴきという事で、作りません。
(断固として)
でも何も作らないと、これまた妙に落ち着かなくて。
(妖怪作らんとババア)
念願だったアレにとうとう挑戦しました。
(寝てろや)
今日紹介するレシピはコチラ。
●型がなくても♪フライパンで
簡単あっという間の!
くしゅくしゅシフォンケーキ
シフォンケーキの型がなくても
フライパンで簡単に焼けちゃいます。
しかもオーブンより焼き上がり時間も早い。
なんとなーく敷居の高いシフォンも、
フライパンなら簡単に。
あっという間に作れちゃいます。
やるね~珍獣ママ!FU☆FU☆
という称賛の声はコチラまで↓
ι(゜レ゜)ι
=======
珍獣ママお便り係
=======
※すいません、嘘です。

型がなくても♪フライパンで簡単あっという間の!
くしゅくしゅシフォンケーキ
<材料>18センチ片手鍋 1個分
卵 M~Lサイズの物3個
砂糖 40g
サラダ油 20g
牛乳 20g
ホットケーキミックス 50g


<作り方>
①2個のボウルに、それぞれ卵黄と卵白を
分けて入れる。
卵白の方には砂糖を30g。
卵黄の方には残りの10gを入れておく。
※卵は冷蔵庫から出したての物を使う
鍋に写真の様にクッキングシートを敷き、
真ん中に紙コップを逆さまにして置く。
②卵白と砂糖を、硬くなってツノが立つまで泡立てる。
硬いメレンゲが出来たら、冷蔵庫にしまっておき、
今度は卵黄と砂糖が入った物を混ぜる。
※泡立てなくて良い。
そこへサラダ油・牛乳を加えガーッと混ぜ、
最後にホットケーキミックスを加え更に混ぜる。
※メレンゲがついたまんまのミキサーで
混ぜてOK!
③卵黄の方のボウルにメレンゲを3回ほどに
分けて加え、最初の2回はグルグルっと思いっきり混ぜ
最後の1回はさっくり底からすくう様にして混ぜる。
④予め予熱しておいた鍋に、
紙コップが動かない様に抑えながら、
生地を流し込み、紙コップとクッキングシートに
生地をへばり付かせる様にする。(写真参照)
蓋をして弱火で10分。
裏返して7分ほど焼けば完成!
コツは下に書きますね。

<裏返すコツ>~おまけ~
①クッキングシートごと、そっとお皿に取り出す。
※焼いてある面を下に
②鍋をかぶせる。
③お皿ごとヨイショッ!とひっくり返す。
※クッキングシートは、冷めてから剥がせば大丈夫です。
※焼けてから写真の様に逆さまにして冷ますんだけども・・・
フライパンで焼くシフォンの場合、あんまり必要なかったかも。
(お任せします)←丸投げかい

クッキングシートを敷かないと、
ひっくり返せないので敷いてます。
だから、くしゅくしゅシフォン。
くしゅくしゅシフォンとかオサレっぽく
言っちゃってますが、要するに
痕がついちゃうってだけです。
(ごまかせ、ごまかせ)←イタズラ好きなアメリカ人か

でも、キメ細かくてしゅわふわ~~っとしてます。
ちゃんと味や食感はシフォン。
粉糖かけただけですが、
これだけでもウマイ。
食感があまりにも軽すぎて
ワンホール食べちゃいそうな自分が怖い。
誰か助けて。
(知らんがな)

フライパンでシフォンが焼けたらいいな。
しかもオーブンより短時間で。
そう考えてて、やっと完成しました。
その間、1度だけ失敗しました。
(大した苦労でもない)

大抵、メレンゲって言葉を聞くだけで
面倒だなーて引いちゃったりしますよね。
なに、メレンゲ。
何の呪文だよ。
て。
でも、電動ミキサー持ってれば
想像するより簡単なんです。実は。
確か、このメレンゲも
グワーーーッと高速で混ぜる事1~2分だったと思います。
メレンゲの難しいコツだの、
手順だのは気にしなくていいです。
そこまで気にしてたら、
ああーもう嫌になったーーーて
ボウルごと捨てたくなりますんで。
(もったいない婆さん出るわ)
とりあえず、ぶち込んで混ぜりゃいいんです。
ボウルを傾けて、混ぜつつ底から泡立てる。
ただ、それだけ。
混ぜてるとね。
段々手ごたえが固くなってくるのが分かります。
そうなったら、もうこっちのもん。
そこからメレンゲまではあと少し。
(あの山目指して)

ミキサーのクルクルんとこも(名称言えや)
洗わなくても、大丈夫。
最初に卵白から泡立てりゃ、洗わず卵黄も混ぜられる。
先日、しゅわふわオムレツを作った時に思ったんです。
泡立てた生地はフライパンだと焼き時間が短くていいって。
(世紀の大発見)←そんなにスケールでかくないわ
そしたら奥さん。
なんと17分で焼けちゃいました。
17分ですよ~?
奥さん。
しかも何と。
今なら布団圧縮袋2枚を
プレゼントしちゃうんですねぇ!
(何の関係もない)
これだけ揃って17分!
どうです?奥さん。
今しかないでしょ~!
(圧縮あろうがなかろうが)
すっごく美味しいです。
思うより簡単なので、是非試してみて下さい。
あ。ちなみに。
私の使用してる電動ミキサーはアマゾンで
2000円ほどで購入しました。
(電動ノコギリとくれぐれもお間違えのない様に)
ギコギコギコギコ・・・・
そんな我が家の今日の夕飯はコレです。

以前にUPした私の大好物。
決定版☆珍獣家の店より美味いミートソース
(クリックして頂くとレシピ記事に飛びます)
このミートソース、分量が大量ですが
日持ちが3週間は立証されてるので(冷蔵庫)
是非1度に沢山作って保存して下さい。
保存して下さいとか言って、
何か押し付けがましいな。
いや、宜しければどうぞ。
(謙虚さが奥ゆかしい)←誰が
==================
★レシピブログランキングに参加してます★
いつもありがとうございます^^
ポチッと押して下さる方のお陰で、
グレずに済んでます。(しっかりしろ)
どうぞ1クリックの応援をお願いします。
by珍獣ママ↓↓↓
コメント一覧
コメント一覧
遅くなってごめんなさい!!シフォンケーキ美味しいですよね~しゅわしゅわ軽くて。つい食べ過ぎてしまうケーキw
そうです!まさに!
クッキングシートごとひっくり返します。
シフォンケーキは生地が何かにくっ付いていないとしぼんでしまうので、クッキングシートに生地がついた状態のままひっくり返します。
剥がしてしまうと、しぼみやすいんです><
分かりづらかったらすみません!
もしまた分からなければ聞いて下さい~
珍獣ママ2015-09-13 11:47:12返信する
遅くなってごめんなさい!!!
アルミ製の鍋という所に問題がありそうです。
アルミ製の鍋の方が火の通りが強そうだという事と
焦げやすいかもしれないです。
炊飯器はお持ちでしょうか?
炊飯器でも焼けるかもしれません。
(レシピ本の方でも炊飯器シフォンを載せてます)
なので、もしお持ちでしたら炊飯器で
1度焼いてみて頂けると嬉しいです~!
珍獣ママ2015-04-02 08:50:09返信する
うちにはオーブンがありませんから、すてきなレシピのご提案に感激でした。
ただ、3回作って、3回とも大失敗してしまいまして…
このまま諦めるにはあまりに惜しいので、もし宜しければ、質問にご回答願えませんでしょうか…?
・片手鍋は、フッ素加工なしのアルミ製を使っていますが、問題ありませんか?
・クッキングペーパーは、25cmのものを2枚、タテ横に敷いているのですが、もっと面積の広いもの1枚にしたほうが良いでしょうか…?
・とろ火で焼いてもクッキングシートが焦げて真っ黒になります。お写真を拝見する限り、コチラのブログでのシフォンのクッキングシートはきれいなままで… 何かコツはございますか?(とろ火で片面6分くらいで、もう黒くなってきます;;⇒試しに、鍋底にクッキングシートを四角く畳んで敷いてみましたが、効果はほぼありませんでした)
・砂糖は、普段はさとうきび糖を使っていますが、グラニュー糖のほうが成功しやすいでしょうか?(グラニュー糖でも試してみましたが、今のところ全て失敗しています;;)
・紅茶シフォンが好きで、失敗した3回とも、茶葉を混ぜました。もし良くなかったらご指摘下さい。
――質問ばかりで恐縮ではございますが、何かお気付きの点がございましたら、ご教授下さいましたら幸いです。
失敗して、膨らみも全然足りず、形も非常にいびつで焦げ焦げでしたが、食べられる部分は、
きめ細かくふわふわで、とっても美味しかったので、せめて家族で食べられるレベルになれれば、と、存じております…! チロ 2015-03-28 00:56:39返信する
え!
全然美味しそうに見えたけど!
きめ細やかな感じとか丸出しだったし♪♪
手動でメレンゲ作れるんだ~って
思ってくれる人もいるかも!(笑)
んもうね、ほんとハッピーだったよ~~~
絶対いつか熱いキッスよ、キッス!
(だからいらんて)
珍獣ママ2013-08-01 22:48:01返信する
見ましたよ~。
あんな大仰に書かれるとちょっと恥ずかしいですねσ^_^;
でもハッピーな気持ちになっていただけたみたいでほんと嬉しいです( ´ ▽ ` )
putimimiみたいにおいしそうに掲載できないのはほんと申し訳ないんですけど…。
あれみて、他の方達わたしも作ろ~って思うかしら…。マイナスに作用してしまったらすいません´д` ;canchome2013-08-01 09:18:09返信する
私の記憶が確かならば、
いつぞやも「電動ミキサー買おうかな」宣言をしてたはず!!(笑)
そうだよ~
あれば便利だよ~
しかも今や電動ミキサーなんてやっすいよ!?
ものすっごい簡単に出来ちゃうし、
色々幅が広がるから1台あると助かるよ☆
ひろみさん、苦手苦手って言うけど
そんな事ないしーーーー!
むしろ私から見ると、
ものすっごい器用だし、
お料理もパン系にしても、
上手に作ってくれてるじゃないの~~~
あ、はい。
すいまへん(笑)
たっぷり栄養摂って無理はしない様にします。
<m(__)m>
ありがとう~~~☆
珍獣ママ2013-07-31 15:43:32返信する
みーたーぞーーーーー♪
ちょっとね明日の記事を
絶対に読んでおくれ~~~~
(もう書いてあって明日UPするのよ♪)
珍獣ママ2013-07-31 15:39:49返信する
久しぶり!
あれから、どうしてるかな~と
思ってたよ!!!
そっか一般病棟に戻れたんだね☆
(良かったぁ。)
大動脈解離って知らなくて
調べてみたよ~~~
ほんと突然に大変な病気だったんだね><
お腹は痛がってない??><
フランスのICUでも下ネタ言える
Kさん最高過ぎる(笑)
その明るさで、乗り切ろうぜ!!!
旦那さんが早く良くなるのを
心底祈ってる!!!!
シフォンなんて、いいから!
(いいいんかい)
とにかく今はお大事に☆
珍獣ママ2013-07-31 15:38:40返信する
「お菓子作り、苦手だしぃ~~~」
なんて思って、私には不要とずっと手を出していませんでしたが…。
この前、「楽天スーパーセール」の時に、
福袋「お菓子作りキット」に入っていたんですよね~。
すんでのところで買わなかったのですが、
こんな簡単にシフォンケーキが作れるなら
買っておけば良かった。。。
また出るかな?!
チェックしておきます!!
珍獣ママさん、無理は禁物ですよ~~~!!!
それでなくても「夏風邪は長引く」と言われているんだから、
たっぷり栄養&休養とって体を労わって下さいね☆
ひろみ@育児二スト2013-07-31 00:30:37返信する
シフォンケーキは好きじゃないけど、コレは大丈夫そうです(笑)
まだちゃんと食べてないので、味の感想は言えないのですが、とりあえずほんとにあっという間にできました^_^canchome2013-07-31 00:19:48返信する
我が家のパパも、2週間のICUからやっと、一般病棟に移りましたー。パチパチパチ♪
えぇ。重病です。 大動脈解離っていう、古くは裕次郎のやった病気&手術ですた。
まさかフランスの病院のICUでも下ネタ言うとは思わなかったな、ワタシ・・。
そんな事より、シフォンケーキ!大好きなので、いつか作る~!作りますよっ!!
K 2013-07-30 17:58:22返信する
やっぱ見られてるーーーーーー
暴れん坊将軍言われた~~~~
(ああ、嬉しい)←ドMか
だよね。
シフォンはそれぐらいかかるよね。
私みたく待てないタイプには
フライパンがピッタリ(笑)
でもさ、晩御飯が朝できてるって
ちょっと怖過ぎる(笑)
朝なのに晩御飯できてる。
それ、オカシイ。(なにその言い方)
お下劣も是非是非取り入れて~~~
きっと新しい自分が見いだせるはず☆
(いらん部分)
珍獣ママ2013-07-30 14:47:46返信する
え?ほんと?
滋養強壮にびったり???♪
(じゃないだろ)笑
ワンホール行っちゃおうか
悩んでる間に、チビ珍獣に喰われた(泣)
ちっくしょーーー
食べ物の恨みは怖いって事を
思い知らせてやるわ。
(コワ過ぎる母親)笑
おっと!!!!!
なんともタイムリーな質問だなぁ~~
実は。
ああ、もう内緒にしてたのにーーー
(そこまでのモンじゃない)
近々パイをUPする予定なの。
アップルじゃないけど。
もうネタバレじゃないの~~~ん。
(別にいい)
要するに、パイも焼けるって事よん♪
だけど詳細はその時まで
まっ て て ね(ハート)
・・・とかキッモーーー(笑)
もしくは乳出したまんま
アップルパイ食べに行くかだな。
(とりあえず授乳以外はしまっとこ)笑
珍獣ママ2013-07-30 14:45:14返信する
ぐわっっっ。(ギク)
やっぱバレてるか・・・
姉妹・・・
いや、3姉妹全員にバレてるか・・・
どどどどうしよ~~
(知らんがな)
全然ゆっくり休んでないし、
どうしよ~~~~
ま、ま、でも!
休まずにいられる=元気
という事で、ここは1つお手柔らかに♪
(ちゅっ)←余計
手動でもメレンゲが面倒臭くないの???
えええーーーーー
奇特な人もいたもんだ。
(失礼過ぎる)
・・・てシフォンが好きじゃないんかーーい!
(ドテッ)←ベタなこけ方
珍獣ママ2013-07-30 14:41:18返信する
そそ。
食欲だけは人一倍・・・・(苦笑)
重要×3乗・・・!
ヤバイ。
思いっきり起きてるし
「お大事」にしてない(笑)
何かしてる方が気が紛れるっていうか
落ち着くっていうか何と言いますか・・・
(言い訳がましさ100ポイント)
ほんとみんなが、心配してくれてるのに
何やってるんだよっていう・・・(脇汗)
ついでに家族にも呆れられて。
(頑固なお年寄りか)
シフォンケーキ、気に入ってくれて
嬉しい~~!!!
・・・がやる気の問題か(笑)
頼む~~~
出して~~
あと1歩踏み出せば明るい場所へ出る~~
(なんの話だよ)
(笑)
珍獣ママ2013-07-30 14:37:49返信する
シフォン。オーブンで焼いたら30分はかかりますよね。晩御飯が朝からもうできてるあたり。見習いたいですね~。(お下劣部分除く)putimimi2013-07-30 13:23:35返信する
珍ママにかかればフライパンでなんでも出来ちゃいますね♡♡♡
探しても見つからなかったので、ここで質問させて下さい。
パイ生地はフライパンで焼けますか?私、アップルパイが食べたいんですが、よくあるジャムみたいなリンゴが入ってるのは苦手でリンゴの食感が残ったのが好きなんです。あるお店で半分に切った大きさのリンゴがそのまんまパイに乗っかってるのを食べてから、また食べたい!と切望中。
授乳が必要なチビチビがいるので、まだしばらく昼間はチチ出しなのでお店には行けないし(爆)
サクッサクッとアップルパイ焼ける方法教えて下さい(●´人`●)
サワッチー2013-07-30 11:42:13返信する
putimimiにも間違いなくばれてると思いますよ。
面倒くさがりだけど、メレンゲは面倒に思わないんですよねー。ふつうの泡立て器でも。
ナイスアイデアですね~!紙コップかぁ。
でもシフォンケーキ自体があんまり好きじゃないσ^_^;canchome2013-07-30 09:43:45返信する
風邪はいかがですか?(食欲はありそうですが無理はダメダメよ)ここ重要ダメの3乗くらいね。
ヾ(@^(∞)^@)ノо(ж>▽<)y ☆
お天気も鬱陶しいから気をつけてくださいね。
今日もお手軽シフォンケーキ素敵です。
いっぱい「お気に入り」にレシピは保存してるけどいつ作る気になるか?なんです。
やる気のないKYUMEIでした。KYUMEI2013-07-30 08:45:19返信する