こんにちは。
一生に一度は「くびれ」に出会いたい。
珍獣ママです。
(この世に生を受け36年。くびれはどこですか。)
4月17日に笠倉出版社より
レシピ本が発売になりました。
121レシピ ¥370+税
全国の書店、コンビニ、ネットで発売中です。
良かったら読んでやって下さい。
喜びます。全身のお肉を波立てて。
Amazon
珍獣ママのフライパンでドーン! と 楽々レシピ (楽LIFEシリーズ) ¥400(税込) 送料無料 ![]() Amazon |
楽天
珍獣ママのフライパンでドーン! と 楽々レシピ (楽LIFEシリーズ) ¥400(税込) 送料無料 ![]() 楽天 |
エコバッグのデザインはこちら→★
そしてレシピブログさんの方でも、抽選で5名様にレシピ本が当たる企画をUPして頂いてます。もらえるなら読んでやってもイーヨという方なんかも、是非応募してみて下さい。
応募はこちら→★
この度、兄珍獣がお岩になりまして。
左のまぶたが、ぼんよよよよよ~~~ん。
(最近聞かないワード、ぼんよよよ~ん)
そんな日に限って、全校遠足。
兄珍獣、グッジョブ。
ものもらいという感じではなく、多分虫刺されかな。
もしくはお岩の呪い。
(何の関係があんねん)
瞼腫れて、学校休むーて散々騒いでましたが、行かせました。
虫刺されで学校休むな。
(違ってたらどうしよという一抹の不安を抱きながら)
そんで、気付いたんですけど、
近頃、ものもらいの人見かけなくないですか?
私が子供の頃は、しょっちゅうものもらいの人がいたと思うんだけど。
自分もしょっちゅうなったし。
(またかーぐらいの感覚で)
で、これがまた「モノモライ」て名前が妖怪風で。
「妖怪モノモライ」
あなたの隣にいそう。
(まったく怖くない脅し)
レシピです。
今日は、牛乳パックとフライパンで簡単に作れる
ふわふわなカステラです。
いや。
間違えてはならぬ。
ほわんほわんね。
自分で立つ事すら、精一杯のほわんほわん。
掴む時に、ちょっとでも力入れようもんなら
グワシッと潰れてしまう、ほわんほわん。
以後、お見知りおきを。
黒糖使用ですが、砂糖でも可。
めっちゃ美味しいです。
オススメ!!(カステラ、ぐわしっ!と握りしめて)

オススメ【簡単!牛乳パックとフライパンで!】
ほわんほわん黒糖カステラ
<材料>牛乳パック1個分
A
卵白……2個分
黒糖……30g
B
卵黄……2個分
黒糖……10g
はちみつ……20g
サラダ油……10g
薄力粉……50g
文章だと分かりづらいので、写真多めに載せます。
参考にしてみて下さい。

<作り方>牛乳パックの型
①注ぎ口を開く。
1面だけを切り取る。
②開いた口を折り畳み、ホッチキスで留める。
クッキングシートを敷く。
これだけ。
牛乳パックがない方は、100均などの型でもいいです。
(パウンド型とか)

<作り方>カステラ
①AとBをそれぞれボウルに入れ、
Aから泡立てていく。
Aをハンドミキサーなどで固めのメレンゲにする。
メレンゲがついたままのハンドミキサーで、
Bを混ぜ合わせる。※Bは泡立てなくて良い
②BのボウルにAのメレンゲを3回に分けて、
さっくり混ぜ合わせ、
牛乳パックの型に入れ、軽く平にならす。
クッキングシートを敷いたフライパンの上に乗せ、
蓋をして弱火で20分焼く。
③20分経ったら、裏返し、
蓋を外し、弱火で5分焼く。
その後、側面をそれぞれ3分ずつ焼けば完成。

フライパンにも、クッキングシートを敷いて下さい。
牛乳パックの絵柄が写ってしまう事があります。
黒糖は、なければ砂糖でもいいです。
黒糖、おススメだけど。
(砂糖でもいいと言っておきながらの未練ダッラダラ)

切る時なんですが、慎重に切った方がいいです。
できれば、パン用のナイフ。
なければ、よく研いだ包丁で、優しく切って下さい。
柔らか過ぎて、潰れます。(ペスンッ)

あ、メレンゲまんべんなく混ざってないとか言わんで。
気にしないで。
気になる人、そっと瞳を閉じて・・・・・・
(催眠術に入ります)

口当たりが軽いので、1人で全部食べられます。
1人で。(ドヤリ)
ただ、1人で全部食べると、
肥大したハダカデバネズミになるので、注意。
(ええ、私です)

ひっくり返す時なんですが、一度取り出して、
フライパンに敷いてあるクッキングシートをかぶせてから
シュン!!!!という速さでひっくり返すといいです。
美味しいです。おススメ。
良かったら両手に持って、はべらかして下さい。
\ 鬼のパンツはいいパンツって本当ですか /
いつも本当にありがとうございます^^
1ポチの応援をして下さると嬉しいです!
↓↓↓
レシピブログに参加中♪
チビ珍獣の幼稚園は、3年保育で、毎年クラス替えがあるんですが、
今年年中になったチビ珍獣、どうやら新しいクラス全員で、
自己紹介をやったそうです。
私「何て言ったの??」
・・・再現に入るチビ珍獣・・・
チビ「あのぉ~、どうも、●●と申しますぅ~。」
チビ「気持ち悪い男でござんすぅ~。」
最低な自己紹介か。
人間、第一印象が大事と言うけど、それでええんか。
チビ珍獣よ。
==================
★レシピブログランキングに参加してます★
読んで下さってありがとうございます^^
宜しければ1ポチの応援をお願いします。
by珍獣ママ↓↓↓

レシピブログに参加中♪
==================
笠倉出版社より9月27日発売レシピ本の
監修をやらせて頂いております。
お陰様で増刷され1月20日に再々再販と
なりました。(ありがとうございます!)
良かったら読んでやって下さい。
103レシピで390円。
(父さん…サンキュ。)価格
2か月で10万部突破!
アマゾン再入荷しました。
Amazon | |
![]() | 楽々スープジャーレシピ (SAKURA・MOOK 15 楽LIFEシリーズ) 新品価格 |

楽天 | |
![]() | 新品価格 |

==================
ぶんか社さんより4月11日毎月11日発売
月刊誌にて連載を掲載して頂いてます!
ブログに載せていないレシピや、
私らしいコメント、変顔などを
楽しんで頂けると嬉しいです。(楽しむ場所)
めっちゃ買いにくい本でごめんなさい(笑)
書店やコンビニ、ネットで購入できる様です。
![]() | EX MAX! Special (エキサイティングマックス・スペシャル) Vol.73 2014年 05月号 [雑誌] 新品価格 |

==================
コメント一覧
コメント一覧
そのフライパンはその後、底に牛さんがいるとか?reppe2014-06-24 07:18:40返信する
全然お構いなくてよ?♡(連コメ)
火からおろすと潰れた???
うーん、何でだろ・・・・
ほわほわだから、多少はカステラ自身の重みで潰れる感はどうしてもあるんだけど、
ぺっちゃんこになった???
型を外すタイミングは完成したらすぐ。
カットもすぐで全然大丈夫だよ~!
て、ここも追記で書いておくか。
(メンゴ!!!!!><)
珍獣ママ2014-05-01 14:34:33返信する
じゃがりこさんや~~~
作ってくれてありがとう!!!
ひっくり返す時、うん、熱いかも。
端っこ持ってとか、布巾でつかんだりとかした方がいいかも!(て、それを注意書きしろよっていう)←ごめんなパイ・・・珍獣ママ2014-05-01 14:32:30返信する
火から下ろすと潰れもうした…
あと。型を外すタイミングとカットのタイミング知りたかったわ。
よろしこ~♥︎♥︎
じゃがりこ2014-05-01 00:33:06返信する
ひっくり返す時…
火傷しそうな位熱いわねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちょっと焦げたけど、明日の朝食でいただきま~す!
おやすみなさい♥︎じゃがりこ2014-05-01 00:27:47返信する
はい、かみんくん。
なになに、丸かじりすればいい?
正解。
思いっきり丸かじりしたまえ。
かみんくん。
(笑)
チビ珍獣のサインもらっても
何の得にもならないよ、かみんくん。
そんな事より、丸かじりに専念したまえ。
(笑)
珍獣ママ2014-04-30 15:35:52返信する
え?誰のハートですて???
最近幻聴が聞こえて・・・・
つかめば潰れそうなほわんほわん、
僕のハート・・・・
何かの聞き間違いか。
(ふぅ。何だろうなぁ~)笑
珍獣ママ2014-04-30 15:09:39返信する
本、ありがとう!!!♡
オーマイガット。
まさかのハガキ奪われ。(笑)
え、そこ?
最後のページの左側・・・そこ?(笑)
頼む、そこメインじゃない。
メイン、見て。(笑)
んで、自己紹介ーー!
性別まで言うって。
言わんでも分かるーーー!(笑)
珍獣ママ2014-04-30 15:03:50返信する
ワオ――!!!
Sayuneさん、久しぶり!!!!
本、ありがとう~~~~
忘れ去られてなくて嬉しい!!(T_T)
似てる本があったという事か!?
倍以上の値段のまがい物て・・・(笑)
あぶにゃーーーーい!!!
元気?Sayuneさん、元気???
いやー話せてうれしいわー。
珍獣ママ2014-04-30 14:56:39返信する
じゅんこ。
それは、じゅんこか?(笑)
いや、じゅんこのハガキは届いてる。
舌打ちして消えてないから違うか。(笑)珍獣ママ2014-04-30 14:53:55返信する
眼帯、カッコイイイメージ?(笑)
黒のをしたら、もはや海賊ーーー
もしくは、昔のタモリ♡
そうなんだよねぇ。
免疫というか、少々ばっちいぐらいで育つ方が強くなりそうな気もするんだよ。
守り過ぎるのも良くないのかなぁーとか。
まあ、でも子供は外で遊んで
ばっちくなるんで(ばっちいて言葉を久しぶりに使ってます)笑
カステラ、是非に!!!
珍獣ママ2014-04-30 14:51:40返信する
まろんさん皮膚科医!!??
最近皮膚科に行く機会が多いから、
なんか嬉しい。(笑)
チビ珍獣も、水ぼうそうの瘡蓋取ってしまって跡になってたりするし、兄珍獣は、掻き壊しがあったり。
やっぱり瞼刺される子供多いんですね!
やっぱり子供の瞼はウマイのか・・・・
(よし、一度試しに・・・試すか!)
ちょうど黒糖があるなんて、
なんて素敵なタイミング!!!♡
それも「なぜか」買ってしまったなんて、
それはもう運命。(運命と書いて、さだめ)
そして、その出産エピソードなにーーー!!!
もう感動してしまうやん。。。。
いやいや、全然私のおかげでも何でもないけど、でもそこに少しでも入り込んでる感じが、たまらなく幸せです!!!(入り込むて)笑
出産間近で、FPP作ってくれたっていうのも、なんだろ、物凄い感動。
私の方こそ、ありがとう!
こんな嬉しい話を聞かせて下さって!!♡
珍獣ママ2014-04-30 14:17:09返信する
よりによって、瞼て。
虫も、なかなかやるよね。
私も子供の頃、瞼刺されてお岩さんになったけど、子供の瞼は美味しいのかも。(ふっくら)
なんだろうねぇ。
もうさ、個人面談で何を言われるか怖い・・・
できれば何も聞きたくない(笑)
「ながしや」いいねぇ♡
なんか、昭和の香りと、哀愁が漂うネーミング。(笑)
あ、しゃちさんも?
くびれ探しの旅にも出ようか。共に。(笑)珍獣ママ2014-04-30 14:10:14返信する
ノンノンノン。(イラつく言い回し)
全然テクニックなんか必要なくて、
むしろ切る時だけ、ペフンと潰さなければ大丈夫。
これ、家族の中でもめっちゃ好評だったんで、
手土産とかいいかもーと気付いたわ。
(持って行く場所ないけど)
瞼の裏がボッコボコ????><
そんな事あるん!(ぎょえーーー)
野菜の蒸気が目に入って、アレルギー反応・・・それはさすがに分からないよねぇ。
まさかの原因・・・。
兄珍獣は、多分刺された跡があるから、
虫刺されだとは思うんだけど、
いや、何が原因か決めつけるのはちょっと危険かもしれんなぁ。
うん、ありがとう!
教えてくれて。
珍獣ママ2014-04-30 13:56:17返信する
せんせ~い!!!
どうせ一人で食べるなら、
家族が帰宅するまでに、まるかじりして
食べ終えたらいいと思いま~す!!!
兄上、だいじょぶ?
早く治るといいね。
チビ珍くんは、将来有望すぎて、おばちゃん、
いち早く、サインもらっておきたいです(///∇//)かみん2014-04-30 09:09:18返信する
またまた こんなんが登場してきた
しかも、 つかめばつぶれそうな ほわんほわん て
まるで 「ぼくのハートみたいなカステラや~」
兄珍クン お大事に右センター背番号132014-04-29 22:19:04返信する
私なんて、性別女の子、誕生日の日にちってまで、言って笑われちったよ(*∞U∀U艸)
本見たよ(o^^o)♪
美味しそうなレシピばかりでたまらん。
やっと、手に入れたよ。
でもー先輩が、はがきちぎって、応募するみたいで。(ToT)
本も買えと進めたよ。(*_*)
大きめのサイズだから、みやすいよね。ッテカ、ママ可愛い
おまけに、最後のページの左側かっこいいー( 笑 )
最声じゃーん
本持ってない人は、買って、最後のページの左の男に注目
(≧∇≦) みゆ 2014-04-29 20:54:59返信する
もうちょっとで、別の値段が倍以上するまがい物を買うところでした。
珍獣ママの…と書いてないことに気づいてよかったー!
†Sayune2014-04-29 19:09:06返信する
てやたら言ってくる妖怪。
「ハガキ出したら??」
で言うと、舌打ちして消える。
正確には
妖怪モノモラエナイKONO2014-04-29 13:47:16返信する
眼帯とか昔は、なんだかカッコいいイメージが。
黒いのとかしたいですよね(笑)
かためが閉じれてると、距離感がわかんなくなりますよねー
今は、抗菌抗菌ですけど、少しばっちい方が免疫力が強くなる気がします。
またカステラなんて食べたら、肥えてしまいますが、牛乳飲んでなくしてからやってみたいです。仁香★★2014-04-29 12:15:59返信する
ちなみに、私、長女の出産の前日にFPPのチーズパンを作り、破水で朝に入院したのに食事が出なくて、あまりの空腹に耐えきれず、持っていったのがチーズパンだけだったので、それを食べて餓えをしのぎました。長女は珍獣ママさんのおかげで無事生まれたようなものです。ありがとうございます。まろん2014-04-29 11:09:04返信する
兄珍獣くん、腫れは引きましたか?うちの息子も一歳の時に虫刺されで朝起きたらお岩さんになってたことあります(>_<)
たかが虫刺されでも瞼はビックリするくらい腫れますよね!
チビ珍獣くんの挨拶面白い~!他の子の反応どうだったんだろ?先生もおかしかったでしょうね(*^^*)
うちの次女も年少の時にバス遠足で1人ずつ名前と今日持ってきたお菓子を教えてくださいってインタビューで、みんな「飴です」「グミです」ってお菓子の種類を言うところを、次女は駄菓子屋でお菓子を買ったから「ながしやです」(しかも駄菓子屋言えてない)って答えたことありました。
チビ珍獣くんとキャラが似ているかもしれません♫
今日のカステラフワフワですね~(≧∇≦)もう切るの柔らかすぎてちぎって食べたい感じかも!
私もくびれには生まれてこのかた一度も出会ったことありません。くびれって何をどうしたらできるんですかね!?しゃち2014-04-29 10:00:05返信する
今日もめっちゃんこおいしそー!!
でもこれ、なかなかテクニックもいりそうな・・・。
ぺしゃん・・・ってヤラかしてしまいそうです、あたし^^;
*
そうそう!まぶたの腫れですが。
うちの子もあるとき突然まぶたが腫れあがって。
夜間の救急に駆け込むほどでした。
瞼の裏がぼこっぼこ&ぶっつぶつだらけになってまして、瞼が閉じれないほどでした。
急性結膜炎とかって言われましたが、
要はアレルギー反応だそうで。
その日、焼肉をしてたのですが、先生いわく、
アレルギーを起こす野菜の蒸気が目に入って、
アレルギー反応を起こしたのかも・・・って言われました。
へ? そんなことってあるの??って思いましたが、
今でも(高1ですが、ホットプレート料理すると、たまに瞼が腫れます。;笑)
いちお、体験談でしたっ!
帰ってきたら、ひいてるといいですねwあっちゃん2014-04-29 08:11:44返信する