こんにちは。
「こんなに大きいお腹だけど赤ちゃん出てくるの?」
と真面目にチビ珍獣に聞かれました。
お腹がメガバーガー。
珍獣ママです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すみません、冒頭に置かせて頂いてます。
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓

レシピブログに参加中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず昨日、一昨日の記事について書かせて下さい。
一昨日の記事、カレーうどんの写真にあった手書きのスペル間違いを昨日の記事に書きまして。そこへ頂いたコメントで味噌クリームうどんのスペルも間違っていた事を教えて頂きました。更に、訂正した昨日の記事でのスペルも追い打ちをかける様に間違えていて…
ややこしいわ。
ごめんなさい、とりあえず落ち着け自分め。
かっこつけて英語なんて書こうとするから。
思いきり和顔のくせに。(ほっとけ)
すみません、今後も懲りずに英語だのローマ字だの出しますが、油断せずに間違い探しをお願いします。(反省しろ)
そんな私めによるレシピです。
いつだったか…
子供でも作れるバレンタインレシピをというリクエストを頂きまして、考えてみました。
オールドファッションの生地を改良した物で、焼いて食べるタイプのガトーショコラドーナツ。ホロホロとしてチョコが濃厚なスイーツになってます。
溶かして混ぜて焼くだけ。
オーブンの部分だけ親御さんが注意して頂ければお子さんでも作れるのと、そこそこ大量生産できるという事。更にデコレーションも楽しめるのでオススメです。
真面目な事だって書けるもん♡(誰も何も言ってないけどもw)
1人でお買い物行けるもん♡(でっていう)

<材料>アルミカップ10個分
A
板チョコ(適当に割る)…4枚(50g×4枚)
牛乳…大さじ4
バター…10g
B
卵黄…卵1個分
ホットケーキミックス…200g
片栗粉…50g
C
ホワイトチョコ(湯煎で溶かす)…1枚(40g)
食紅…付属のスプーン1杯と1/2
お好みでアラザンやベリー類…適量

<作り方>
①Aを耐熱ボウルに入れたらレンジ600wで1分20秒加熱し、板チョコが完全に溶けるまで混ぜる。そこへBを加え混ぜる。
②アルミカップ(製菓用じゃなくてもOK)に①の生地を丸めて乗せたら180度に予熱したオーブンで13分ほど焼く。
③混ぜ合わせたCをスプーンで②のドーナツにかけたら、チョコが固まる前にアラザンやベリー類を飾って完成。

Cのホワイトチョコに関しては、食紅を加えればピンクに。
加えなければ白いデコレーションになるので、どちらでもお好みでどうぞ。
アラザンやベリー類も、他にチョコチップやカラースプレー、何でもお好みの物をチョコが固まる前にトッピングしてアレンジしてみて下さい。
今回私が使用しているのは冷凍のミックスベリー。
あえて、凍ったままトッピングしました。
食べる頃に半解凍になって美味しいです。(食べる頃合いにもよるだろうよ)

焼き具合の目安としては、竹串を刺した時に生地がついてきてる?いや、ついて来てない?という頃がベスト。(分かりづらっ)
180度で13分を目安に様子を見て下さい。
竹串や楊枝を刺してみて、ベーッチョリ生地がついていなければ、ほんのり生地がついていても大丈夫。焼き過ぎると逆に硬くなってしまうので、それぐらいでストップして。
アルミカップは製菓用のカッチリした物でなくても、ペロペロの物でも大丈夫。(表現どう)
生地を丸める時に、手にべとつく場合は水で少し手を濡らして丸めて下さい。
思うんだけど、38歳のおばはんが作ったデコレーション(別名:オバコレーション)よりも、お子さんや若い姉ちゃん(輩かw)が作ったデコレーションの方が可愛いんだろうなぁ。
今はデコレーション用のトッピング類も色んな種類が売ってるので、作りながら楽しめますよね。(見守る側はアレだけども)
焼くタイプのオールドファッションなので、ドーナツ型に成形しても可愛いかもしれない。(と今気付く)
・・・・・・・・
TVで紹介して頂いたレシピ本です。
Amazon、楽天共に再入荷しております。
どうぞ宜しくお願い致します!
沢山の方に読んで頂き、ただただ感謝です。゚(T^T)゚。
本当にありがとうございます!!
笠倉出版社
珍獣ママのガサツに楽ウマ!ごはん
Amazon→★★★
楽天→★★★
笠倉出版社
珍獣ママのフライパンでドーン!と楽々レシピ
Amazon→★★★
さてさて、本当に心底どうでもいい情報ですが、昨日は珍獣達と焼き肉へ。
焼き肉は
旦那のいない平日に。
復唱お願いします。
焼き肉は
旦那のいない平日に。
これが私のモットーです。(最低やな)

タン塩…4人前
ハラミ…4人前
カルビ…4人前
豚バラ…4人前
ニンニク焼き…2人前
ご飯…特盛り1+中サイズ1
サンチュ
塩こんぶキャベツ
韓国海苔
杏仁豆腐
コーヒーゼリー
これらを食べて帰宅し、大好きな渦巻きチョコ食パンを食べました。
明日から。
ダイエットは明日から。
(ダイエットあるある。そして絶対にしない。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読んだよの印にポチッと応援お願いします!!
↓↓↓

レシピブログに参加中♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます。バレンタイン、お休みなので、子供とチャレンジしてみます!Naho2016-01-31 08:48:59返信する
お返事ありがとうございます!
溶けないのでゆっくり
時間をかけて溶かしてました(^^;
本番はそこを注意して
やってみたいと思います!高木みぃ2016-01-30 18:47:30返信する
こんにちは!
作って下さってありがとうございます!
ホワイトチョコは確かにミルクチョコレートなんかより少し溶かしにくいんですが、少し熱めのお湯で湯煎にかけながらとにかくグルグル混ぜて行くと溶けやすいです。
湯煎の温度を高めに(熱湯近くても大丈夫です)というのと、手早く混ぜる(放置して溶かさない)のをポイントに溶かしてもらえれば多分大丈夫かと思います。
また分かりづらい事があったら聞いて下さい~♡珍獣ママ2016-01-30 15:59:34返信する
今日作ってみました!
ホワイトチョコレートって
どうしたらとろ~って溶けますか?
上手く溶けなくて
スプーンでベタっと塗るだけになって
出来上がりがかなり不細工になりました(^^;高木みぃ2016-01-30 15:47:56返信する
ギャグ線高くてすきだわ~(たまにレシピを飛ばす…ゴメンちゃぃ笑)
お菓子作りが趣味で、スイーツを読み漁ってたら!フライパンでミルフィーユ…すご!そしてほかのやつチョコ関係いっぱい!(当たり前か笑)
今年のバレンタインゎミルフィーユにしようかな~♬今日のカップチョコも作ろうかな♬
バレンタインにわくわくする独身26歳…
アメブロの日記作って、レシピ参考にした自己満ブログ作ろうかな(*^o^*) ゆりゆり 2016-01-28 23:30:17返信する
今年は、その下の姉ちゃんが作ったチョコで好きなパイ先に告ろうっていうwww
人が作った、しかも友チョコと同じやつで告んすか?!みたいな(笑)
おかあさんビックリですわwsyuyamomohimata2016-01-28 22:32:50返信する
良かったです、もやもや解消しました。。
そして今回のチョコレートのレシピが頭に入ってこないという。
コメント終わったらマジマジとじっくり読ませていただくとして…
ダイエットは明日から!!!
最近は私も開き直ってどうしても食べたい物は食べた後に笑顔で ダイエットは明日から♪と言うことにしています!
せっかくいい気持ちで食べたのに罪悪感を感じるとそれが太る原因ともなりうるとかどこかで読んだ事があるので美味しかったー!
だからダイエットは明日から!
で良いと思います。何処かで締めておけばトータルで考えたらですよね?
ぷぬーぴーさん2016-01-28 15:20:12返信する
アルミカップは何号だっただろ…
すみません!見るの忘れました!!><
結構大きい方だと思います。
ただ10個にしなくてもいいので、お好きなカップを使用して好きな大きさ、個数にして全然大丈夫です。
小さめにする場合は焼き時間を10分前後で様子見て下さい~!
ドーナツ型は、持っていなくて。汗
心配でしたらとにかく10分ぐらいで様子を見て下さい。足りなければ2、3分追加。焼けてればそこで止めて。
すみません、大したアドバイスもできずにーー泣
珍獣ママ2016-01-28 09:40:19返信する
4人前?ご主人不在なのに4人前?
珍獣くん達、そんなに食べちゃうの?
三兄弟の母になり、食費が日に日に増して成長期が怖いのです…
平日でも焼肉なんて連れて行けないわ~ε-(´∀`; )
レシピブログのママさんの画像。
遠目で見ると裸にエプロンに見えて、いつもドキドキしちゃうんですけど。
あのトップス、わざとですか?(笑)じゃがりこ2016-01-28 09:21:41返信する
一つ前の記事、娘ちゃん寝てる傍で声殺して笑うの大変でした(≧∇≦)
珍獣ママさん、お料理の才能だけじゃなくお笑いの才能も‼︎
ホントにいつもブログ楽しみにさせて頂いてます♪ もちろんお料理レシピも♪です。Peak&Cliff2016-01-28 08:17:03返信する