おはようございます!!🙌🌼
実は昨日、父(例のゆきお)と大喧嘩してしまいまして(*´・ω・)
親子だからこそあんなに言い合えるんだろうなってぐらいお互いめっちゃ怒鳴り合ったわw
本当にきっかけは『やった、やらない、言った、言わない』の下らない事なんですがね。
怒鳴り合った後から今の所まだ口を訊いてないんですが(ゆきお、いじけ中)、言い過ぎてしまったかなぁ…という思いと、もっと言ってやりたかったわ( `д´)という思いが混ざって複雑な娘心ナウでございます。(もう言ってやるなww)
ちなみに昨日のお昼ご飯の時に喧嘩したのですが学校が休校だった次男と母が怒鳴り合っている私達に挟まれチーン……なってましたわ。(そして全員食欲なくす)
じっちゃんの名にかけて!!
私は絶対に謝らんヽ( `皿´ )ノ
(謝れ)
さてレシピです♡(急にw)
ご近所さんのお友達からさつま芋を沢山頂きまして、芋ラヴァーな次男が早く食べたい早く食べたいと興奮しておりまして、作りました🍠
自然な甘味とコクがあり、冷蔵保存しても固くならないという最高の出来になりました♡
アレンジや代用についてもレシピ後に書きますね。是非作ってみて下さい♪
さつま芋(皮のついたままの状態で)…500g
A
ピーナッツバター…大さじ3
レモン汁、醤油…各小さじ1
はちみつ…小さじ2
水…200ml
①さつま芋を洗い、皮を剥いたら1㎝幅の輪切りにして耐熱ボウルに入れる。そこへさつま芋がかぶる程度に水(分量外)を加え、ふんわりラップをかけレンジ600wで10分加熱する。
②①のお湯を(火傷に注意!)流し捨て湯切りをしたらAを加えブレンダーで滑らかになるまで撹拌して完成!!
●はちみつは、砂糖や人工甘味料などで代用してもOK。味見をして甘さの調整を。
●ピーナッツバターを加えることで柔らかさを保ちやすくし、砂糖やはちみつなど他の甘味調味料の分量を抑えることができます。
●固さは水で調整を。滑らかに少し柔らか目がオススメです。
●レモン汁は市販の物でもOK。
●醤油は少し加えることでピーナッツバターの味と合わさりキュッと少し味を引き締めてくれます。
●レンジの加熱目安は、さつま芋に火が通っていればOK。必ず隙間を開けるように、ふんわりラップをかけて下さい。
●ブレンダーが無い場合は麺棒やすりこぎ、フォークなどでマッシュしても大丈夫です。
※ちなみに私はホームセンターで購入した安価なブレンダーを何年も愛用しております!
●かぼちゃでも美味しいです。
かぼちゃの場合は洗ったかぼちゃをラップに包み加熱し、加熱後皮を取り除きAとマッシュして下さい。
パンに塗り、トーストしても美味しいですし
耐熱素材のおかずカップに入れて溶き卵を塗りトースターやオーブンで焼いてもスイートポテトになり美味しい(*´-`)♡
あとはカップケーキに乗せたり、パン作りのフィリングにも⭕
ただ、我が家ではこれをタッパーに入れ冷蔵保存したのですが、子供たちが普通にスプーンですくってモリモリ食べてましたwww
もう無くなる寸前で、日持ちが検証できなかったのですが、そこそこもつはず( T∀T)
平らにしてジッパー付きの袋に入れたり、小分けにして冷凍もできますよ~!
ということで、ハッピーハロウィン。
(どういうことやww)
追伸:新刊の予約特典カレンダーですが、皆様にお届け出来ます!!(太っ腹な編集さんが一肌脱いでくれるそうですヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ)
※後日連絡が行くと思いますので、宜しくお願い致します。必ずPCからのメールが届くように設定しておいて下さいませ♡
新刊です。
どうぞ宜しくお願い致します!!
Amazon⏬
珍獣ママの“男子"が本当に喜ぶ全部レンジDEがっつりごはん
珍獣ママの“男子"が本当に喜ぶ全部レンジDEがっつりごはん
www.amazon.co.jp
楽天⏬
レシピ検索はこちらが便利です⏬
珍獣ママInstagram⏬
ハンドメイドアクセサリー⏬
携わらせて頂いた本たちです⏬