こんにちは、午後便です

こちらとこちらのブログで書きました様に
いかんせんすぐに忘れてしまう学校予定。
保護者会、説明会、学校公開、
保護者係の集まり…
これは、どげんかせんといかん!(東国原さん)
という訳で予定を書く為のカレンダーを作りました♩
母ちゃん夜なべして作りました。
(実際は23時に就寝)
見えますかね?
我が家のプリンターがA4サイズしか出来なくて
めっちゃちっさいんですけどもww
高い位置にあって見にくいんですけども。
(あかーーん!!)
紐でぶら下げて。
物凄い自作感丸出しで。
もう3月になるんで、3月からスタートです。
3月は卒業をイメージ。
彼は中学を卒業しました。
好きな子を陰で見ているタイプ。
色々な思い出が甦り感動しておりますが
あまり友人は居ない様です。
でも気にしません。
彼はめっちゃ感動してます。
中学校生活を満喫したのです。
(イメージは妄想です)
言っておきますが!
これカレンダーに書き込んだのではなく、
ちゃんとスキャンしてプリントしてるんですよ!
という、どうでもいい強調ww
4月。
浮かれた人々が蔓延る4月。
彼女は、裕福な家庭で育つお嬢様。
けれども変わり者故に、親しい友人は居ません。
(そんなんばっかりかw)
それでも両親、執事、沢山の人に
大切に大切に育てられて教育も施され
話してみると意外とまともなのです。
ピュアなだけなんです。
5月と言えば子供の日。
屋根より高い鯉のぼりどころか、
屋根よりデカい金太郎。
彼は一切韻を踏まないラップが得意です。
6月、梅雨。
彼女はめっちゃ女子力高め。
こう見えてかなりファッションや見た目に
気を使っています。
恋愛は肉食系でありながら
実らない事が多く、
どこに原因があるのか気付いていないタイプ。
梅雨の時期は髪がチリッチリになるんで
6月が大嫌い。
ああもう!こんなんじゃ彼探しも
上手くいかないじゃないの!と思っています。
7月。早くもセミが鳴き始める。
(お気付きでしょうか…ボールペンのインクがなくなって来た事にw)
セミにはセミの言い分があります。
言わせてあげましょう、短い命。
1匹1匹は短い命ですが
順に鳴き始めるので、結果ずっと鳴いてます。
恐るべし集団力。
恐るべしセミのシフト制。
(シフトちゃうわw)
8月、カンカンに照りつける太陽、海。
彼はライフセーバーではございません。
成り済ましライフセーバー。
毎年この時期になるとこの装いで海に現れ、
女性に声をかけますが1度も成就した経験なし。
海でこの装いならモテると信じているのです。
若干、時代を間違えているだけなのです。
決して悪い男じゃないのです。
9月、お月見。
月でうさぎが餅をつくと
毎年毎年、月を見上げながら言われている彼ら。
そしてお気付きでしょうが…
ここで新しいボールペンに。
(どうでもいいw)
10月、ハロウィン。
近年の日本人のハロウィンに
遺憾の意を示しておられます。
めっちゃ怒ってますが、
なんせ世界の畑の隅っこ。
誰にもこの声が届く事はありません。
11月、紅葉。
紅葉狩り、紅葉狩りて、
狩るなちゅーねん。
せめてさ。
『紅葉拾い』て言ってよ頼むから。
そんな気持ち。
12月、クリスマス。
サンタクロース、重労働でヨッレヨレ。
世界中の子供達にプレゼントて。
どうせーちゅーねん。
ほんでクリスマスだけ働いてると思うなよ、と。
労働基準法、どうなってんねん。
サンタクロース、ぼやいてます。
という訳で♡
全ては私の妄想による
『妄想カレンダー』が完成しました♩
(しょーもな)
子供達が
『わー!カレンダー!
これで日にちが分かりやすい〜!』
と喜んだ直後に
『キッモ!!気持ち悪い!
こんなの毎日見なきゃいけないの!?
めくってもめくっても気持ち悪い!!』
と(´;ω;`)
つまり不評なのです…。
ええい、ウルサイウルサイ!!ヽ(#`Д´)ノ
毎日見てたら見慣れるし、
ずべこべ言わずここに
さぁ!スケジュールを書くのです!
これで忘れなくなれば万々歳やないか!
ちなみに♡
これ、台所とトイレの2箇所に吊るしました。
(余計嫌がられる事にw)