こんにちは。
カウンターのバーでカクテルを飲むのが
似合い過ぎて困っている珍獣ママです。
真っ赤なボディコンで。
ワンレンで。
※注意※
これは全て妄想です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピお気に入り登録と応援のお気持ち♡はこちら
↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピです。
今日は大人がこっそり楽しむ食べる香味ダレ。
やっぱりカウンターのバーでカクテル飲むワンレンボディコンの女は
これを食べなくちゃ始まらない。(ミスマッチもいいとこ)
「あちらのお客様からです」なんてスッとカクテルが置かれたら
お礼に香味ダレをスッとこう。(どん引くわ)
いやぁ~この食べる香味ダレ、本当に美味しいですよ。
作り方も簡単ですし、色々と使い回しが出来るから、
是非作ってみてちょーだいよぉ。
騙されたと思って。ねぇ?ちょいと。
(ボディコン脱いで近所のおばちゃんに早変わり)

<材料>作りやすい分量
沢庵…150g
にんにく…4片
しょうが…1個
ごま油…大さじ3
A
醤油…大さじ3
はちみつ、お酢…大さじ1
ラー油(なくても可)…小さじ1

<作り方>
①しょうがとにんにくは皮を剥く。
沢庵、しょうが、にんにくを粗みじんにする。
②耐熱ボウルにごま油と①のしょうが、にんにくを入れ
レンジ600wで1分加熱し混ぜる。
③②に沢庵とAを加え混ぜれば完成。

沢庵と言っても色々な種類があるんですが、
今回私が使ったのは、よくある黄色いタイプの物です。
他の沢庵でも合いますが、甘味があるタイプの方が合うと思います。
いぶりがっこでも美味しそう。
ラー油はなくても大丈夫です。
これは辛味をつけるというよりも風味付けなんですが、
心配な方は抜いても問題ないです。
ここに、大葉や白ごま、ネギなどお好みの薬味を
プラスしてアレンジするのもおススメ。

ラー油よりも、しょうがの辛味があるので、大人味♡
もちろん食べられる様でしたらお子さんにも是非食べさせてあげて下さい。
(ジャイアンもしくは意地悪婆さんにw)

基本の食べ方としてまずはホカホカご飯に乗せて、
海苔で巻いて食べる。
クワァーーー!!(おでこ叩く)
これが最高に美味しい!!!!
お茶漬けにしても合いますよ。
あとは、今の季節なら湯豆腐のタレとしても合いますし、
鍋のタレとしても。
時期外れですが、茹で豚や茹で鶏のタレとしても最高に美味しいですし、
あとは、塩こしょうだけで焼いたお肉にかけても◎
蒸したタラ(レンジで簡単に)にかけてもこれがまた美味い!
更にお刺身。
お刺身とこのタレでカルパッチョの様にしても合うんです。
合うんです。(グイ)
良かったら…あ、いや。
是非作ってみて下さい。
(グイグイ)
すみません、1つお知らせをさせて下さい。
11月5日(木)19:00~の
あのニュースで得する人損する人に出させて頂く事になりました。

最近ロケと言っていたのは、この事でした。
以前、スッキリ!!さんに出させて頂いた時に
あまりに直前にお知らせしてしまい、逃した~!次回はもっと早くお知らせして下さい~!というお声を頂いていたので何度もスタッフさんに確認して、やっと情報解禁を頂きまして。(しつこいわ!)←スタッフさん心の声ww
詳しい内容は、オンエアを見て頂けたら嬉しいです!
なんにせよ髪を染めろよ私め、と。
(ま、まさかお前……)

4月10日に笠倉出版社より
新刊が発売になりました。
全国の書店やコンビニ、ネットで発売中です。
Amazon→★★★
楽天→★★★
セブンネット→★★★
※レビューを書いて下さった方、本当にありがとうございます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
●レシピブログ×宝島社さんによる
レシピブログの大人気パンレシピBest100
が発売になりました!!
●扶桑社さん×レシピブログによる
レシピブログmagazineが発売になりました!!
魚特集とプレミアムデジタルレシピを担当させて頂きました。
詳しくはコチラ→★★★
●PHILIPSさん/ヌードルメーカーのCMに
チビ珍獣と出させて頂いてます。(こちらはYouTube版です)
●ナディア×パルミジャーノ・レッジャーノレシピコンテスト企画にて
パルミジャーノ・レッジャーノ・アンバサダーをやらせて頂いてます。

●食プラスさんにて動画が公開されています。
MCは田中雄介さん。
肥大したおさげのドピンク女をご覧下さいw
(なんてチョイスをしてしまったんだ…)
動画はこちら→梅と豚のさっぱりドーン!ピラフ
●ライフシアターさんにて動画が公開されてます。
簡単な料理ばかりです。
気楽にバラエティ番組を見る感覚で見て下さい。
※ちゃんとした料理番組です。
1回目→30分以内で3品!お手軽韓国めし
2回目→30分以内で3品!ウルトラ面倒くさい日の手抜きごはん
3回目→30分以内で3品!ごまかせ!おもてなし料理
●学研さんより発売になりました
「レシピブログで人気のフライパン1つで作るおかず」
数点レシピを掲載して頂いてます。
表紙のやたらデカいハンバーグ。
これ私ですねww
●笠倉出版社さんより発売になりました
「これならできる!楽々スイーツレシピ」
監修を務めさせて頂きました。
全国の書店やコンビニ、ネットで発売中です。
●笠倉出版社さんより発売になりました
「珍獣ママのフライパンでドーン!と楽々レシピ」
ブログ掲載のレシピよりお勧めをまとめた
レシピ本になっています。
全国の書店やコンビニ、ネットで発売中です。
●レシピブログさん×扶桑社さんより発売になりました
「レシピブログmagazine夏号」
特集を組んで頂いてます。
台所紹介のページにも潜んでいます。
●学研さんより発売されました
「aene9月号」
深鍋フライパンを使用したレシピ8点を
掲載して頂いてます。
●笠倉出版社さんより発売されました
「楽々スープジャーレシピ」
監修を務めさせて頂きました。
●レシピブログさんのサイト内にて
毎週連載をやらせて頂いてます。
こちら→珍獣ママのフライパンひとつでできる♪簡単おかず
●ナディアさんのサイト内にて、
ランダム更新でコラムを書かせて頂いてます。
こちら→楽育ライフ~昭和に戻ろう~
・・・・・・・・・・・・・・・・・