こんにちは。
welcom to my おふざけブログ。
(いいえ、ナンシーは真剣です)←英語の教科書と言えばナンシー。
お陰様で、顎ボタンは消えました。
んが。
奴ら(宇宙人の仕業だという妄想)は昨晩も
やって来た様です。
私の背中~首にかけて。
昨日は上を向くと楽だったのに、
今日は下を向くと楽になるという状態に。
(ただの寝違え)
やるな、宇宙人め。
昨日は上。今日は下。
明日は・・・・
(嫌だわ、ずっと左向きっぱなしとか)
それから体報告ついでに、こちらも報告しちゃいます。
(いらん報告ばかりで、すみません)
先日久しぶりに鏡を見たんだけども。
(だから自覚症状が薄い)←何かと
何かが光っていた。
チラッチラッと。
思わず二度見。
白い鼻毛やん。
(昼時にすみません)←重ね重ね謝罪
何か光ってるなーと思ったら、
白い鼻毛。
(白い綿毛みたいに言うな)←白い羽毛でもいい。
これはエライこっちゃ。
とうとう本格的に大人の仲間入りじゃないか。
大人の階段昇り過ぎてるじゃないか。
(一度もシンデレラになった事はないが)
どうしよう。
抜くか?
でも痛そうだわ。
大人の仲間入り記念として
額縁に飾っておくか?
(そもそも、だいぶ前から大人)←御年35歳←来月36。
いやいや。やはり大自然の中で伸び伸び成長する方が
彼らの為なんじゃなかろうか。
(成長する必要あるんか)
白い鼻毛。
(白い巨塔)
みなさんは、どうされてますか?
(しょーもない質問)←誰も答えたくないであろう
ホルマリン漬けにでもしてるのでしょうか?
(そんなんしないわ)
さて。
しょーもない報告と質問をイッチョかました所で
今日のレシピ行きましょう。
(食べ物の前に体報告すんなや)
今日は、間違いない2点セットです。
これをセットで食べれば間違いない。
2点セット間違いない。
(ああ、もうややこしいわ)
今日紹介するレシピはコレ。
●間違いない簡単2点セット!
豚のプルコギ&ネギ塩温卵ご飯
あ、すみません。
スピ☆話、滞ってますが必ずしや時間が出来たら
UPしますんで、お待ち下さると嬉しいです。
(このタイミングで言う)
デレレデッデデー。
しーろーいーはーなーげ~~~。
(ドラえもん風に)
↑
うっさいわ。はよレシピ行け



間違いない簡単2点セット!
豚のプルコギ&ネギ塩温卵ご飯
豚のプルコギ<材料>4~6人分
豚ばら肉 650g
ピーマン 大きめの物2個
人参 1/2本
もやし 2袋
*焼き肉のタレ 大さじ7
*コチュジャン 小さじ山盛り1
*ハチミツ 大さじ1
*お酒 大さじ1
*ごま油 大さじ1
ネギ塩温卵ご飯<材料>4人分
温かいご飯 4人分
卵 4個
韓国海苔 1人分に3枚ほど
長ネギ 2本
*鶏がらスープの素 小さじ1
*塩 小さじ1/2
*ごま油 大さじ2
*にんにく(チューブ) 1センチほど
*白ごま 3つまみ
*マヨネーズ ほんの少し

豚のプルコギ<作り方>
①豚ばら肉は食べやすい長さに切る。
ピーマン・人参は細切りに。
②ビニール袋などに、豚肉・ピーマン・人参・もやし・
*印の調味料全てを入れよく揉み混む。
③熱したフライパンで
味が染み込むまで炒めれば完成!
ネギ塩温卵ご飯<作り方>
①鍋にお湯を沸騰させ、沸騰したら火を止め
冷蔵庫から卵を取り出し入れ、
そのまま14分ほど放置する。
14分経ったら直ぐにお湯を流し、冷水をかける。
②ボウルに長ネギのみじん切りと
*印の調味料全てを入れ混ぜる。
(ネギに辛味がある場合は、予め冷水にさらしておくか、
混ぜた後冷蔵庫で冷やすと辛味が抑えられます)
③器にご飯を盛り付け、
その上に②のネギ塩・①の温卵・
韓国海苔を乗せれば完成!

豚のプルコギ、牛肉より癖がなくて食べやすいと思います。
ネギ塩温卵ご飯は、我が家がよく行く
食べ放題焼き肉のお店にあったメニューの再現。
まひがいない。
(間違えてるわ)

ちょいとピリ辛。
辛い物が苦手な方は、
コチュジャンの量を調整して下さいまし。
ハチミツは入れるとお肉が柔らかくなる上に
味もまろやかになってウマイです。
味濃い目が好きな方は、醤油を少々足してもいいです。

初めてコレがお店で出て来た時、
なんじゃこりゃぁぁぁあああーーー
て松田優作ばりに思ったけど、
これが焼き肉との相性がすこぶるいいんです。
これ単体で食べてもウマイんですが・・・・

こんな風に、プルコギを汁ごと乗っけて
グチャグチャっと混ぜて食べると、
早く効く。長く効く。
(頭痛薬か)

はい、あーーーーーん。
寝違えてずっと下向いて
鼻毛が白くて、
全身ピンクのパジャマ着て、
輪ゴムで髪を結わいてるオバちゃんが
食べさせてあげますよ。
(失禁ものだわ)←キャーやめて。昼時にやめて。
あ、そだ。
この豚のプルコギですが、
包んでシリーズタイプでも作れますんで、
フライパン汚したくないわー
て方は、是非包んでシリーズタイプで作ってみて下さい。
(参照記事→★)
★レシピブログランキングに参加してます★
ほんと、イッチョ前にすみません。
参加させて頂いてます。
宜しければ1ポチの応援を宜しくお願いします。
by珍獣ママ

レシピブログに参加中♪
先日、パパがチビ珍獣君の口に接吻をかました。
(表現、それ嫌だわー)
するとチビ珍獣君、
半泣きのクシャおじさんみたいな顔して顔中洗ってきた。
パパ「何で洗うの?」
チビ「だって気持ち悪いんだもん。」
パパ「どこら辺が?」
チビ「ぐるり青口。」
ぐるり青口・・・。
青口ぐるり・・・。
パパの頭の中でこの文字が
「ぐるり」したであろう間があいた後、
ツボに入ったらしく、大笑い。
パパ「ぶふぉっ。ちょ・・・っ。
誰が青口やねんっっっ!ぶふぉっ。」
(笑い方おかしい上に、出身秋田だろ)
チラっとパパの口元を拝見。
ぶっっっ・・・!!!
青いぜ。
(髭、濃いめ)←アメリカンじゃないやつ。コーヒーで例えるなよ
残念だが、洗われても何も言えねぇ。