多様な連絡手段のインフラ化

(授業の順を踏んでいません。前回の記事と今回の記事の順が逆になります。)

どのようにして個人情報が漏れるのか学びました。

厳守することは、Eメールアドレスをウェブに載せないことです。迷惑メールなどの被害も増えますもんね。わたしも昔、ゲームの石が貰える!みたいなページにメールアドレスを入れてしまい、1日に30件くらい迷惑メールが届くようになりました メアドかえました。安易に入力したりするのは絶対にやめましょー。

また、届いた迷惑メールに絶対に返信してはいけません。
生きてるメールアドレスだとおもわれて、もっと届くようになったり…
URLをクリックしたりするのもよくないですよね。

思わぬところから個人情報が漏れたりするのですね。恐ろしい世の中です。気をつけようと思いました