月別アーカイブ / 2015年06月

ここ数日肉を立ち、朝ご飯はスムージーのみにし、コンディションを整えた。

今日は待ちに待った29の日。

そう肉の日。

肉を食べる日。

言い方はワイルドだけど、ただ単にお肉を美味しくいただきたいという純粋な気持ちから、友達を募ってお肉会をしてきました!!!



Vol.1の本日は

IMG_7455

いきなりステーキさん。

薄く切るとお肉の旨味がうすれる!!とガラス扉に書いてあった!

立ち食いなので、一人ではなかなか入れないなぁと思い友達といざ!!

今回は銀座4丁目店へ行ってまいりました☆

向かいのお店は、なにやらおしゃれなイタリアン。

OLグループがお財布片手にランチしにきている後ろ姿をみつつ、私たちはサラリーマンの方々と一緒にワイルドに並びました

すると食べ終わった恰幅の良いおじさまが、出てきました。

「君たちこれから?僕はね、はじめてだったけど、すごく美味しかったよ!」と声をかけてきて、
「フィレステーキがオススメだよ。私は食べてないけどね」(食べてないんかいww)

そして奥様もちょこんと出てきて、美味しかったわよ〜と一声。

素敵な可愛らしいご夫婦は、絵にすると周りに音符がきてありそうなくらい上機嫌でした(´∀`*)

席に案内されると、慌ただしい店内、お客はみんなエプロンをして、肉に食らいつき、少し汗をかきながら至福の笑みを浮かべている。

意外だったのは、とてもおしゃれでフレンチでも食べそうな女性の方々も多く、一人できている方もいて、とてもびっくり!

今回はNaruoブランド牛リブロースステーキをいただきました。

IMG_7467

驚きのでかさ。

お米いりませんでした。

お肉だけで、旨味だけで、もう他にはなにもいりませんでした。

美味しかった。

至福のひと時。

写真をみてお分かりいただけただろうか?

ソース入れが、もはやポットですよ。

さすがです。


また肉会を開催する事を宣言し、一行はスタミナ満点で解散!!!

アルバム発売まで24日。


もりもり食べて、頑張るぞ!!!


peace


chihiro.

24









 

久しぶりにDVDを借りました(´∀`*)

「きっと、うまくいく」
インド映画〜

bolly_kitto_top_02


170分とちょっとボリュームありましたが、これ、面白いです!!

急に歌い出したり、大げさな表現や急展開、どんだけ金かけんだこのシーンにw などツッコミどころ満載なんだけど、なぜか笑泣してしまう。

そして、すごくいい台詞がいっぱい!!

次にボリウッッドが来る!と言われていた意味がなんとなくわかる気が。。。

インド映画の独特の表現て、なんだかあまり受け入れられて来なかったしインドはインド〜って感じに受け取られていた様に思うけど、なんか見てて思った。

実は先いってたんじゃね?と。

正直すごくシンプルなんだけど、潔さが抜群。

インド文化ならではの展開んい本当笑えます。

映画評論かの町田�智浩さんが語ってます〜


面白いので、聴いてみても面白いですよん。



正直DVD欲しいもんw

久しぶりに大笑いしてとてもhappyになれる映画でした!!!

あ〜インドいってみたいな〜。

peace

chihiro.



 

血が繋がっているだけで、不思議だけど、無償に愛情が芽生えるものです。

昨日は従兄弟のWedding partyでした。

私の家族含め我が一族は本当に感情が豊かで、笑いが絶えないの。

今回はミッションがありました。

,おじいちゃん&あばあちゃんのスタイリスト&ヘアメイクを担当する。

,一族の写真を撮る。

,お祝いのメッセージと歌をプレゼントする。

この3つ。

なんだかんだじぃばぁは歳を重ねている。

もしかしたら、家族で写真を撮るのは最後になるかも。。。なんて思いがどこかでありました。

そこで、せっかく一族集まるから、たくさん写真を撮ろう!となり、プロジェクトが動き出しました

母と打ち合わせを重ね、式場にすこし早めに到着すると、母が選んだ服をきてソファーにちょこんと座るおばあちゃん。

本業ではないけど、厚塗りにならない程度にメイクをしました。

目をつぶりながら、されるがままのおばあちゃんはかわいかったぁ



いつも農作業してる手に、シャネルのネイルをしました。

そして一族の写真もシチュエーション、メンバーを変えてどんだけ撮るねんwwと思われるくらい撮りました。



我が一族のドン・コルレオーネ(ゴットファーザー)夫妻。w

そして、オオトリとして歌の時間。

2週間前、一人で歌うよりみんなで歌いたい!!と思い立ち、従兄弟たちに連絡をとりました。

企画書と台本とイメージ図を作成し、練習しなくてもなんとか形になるように説明!

みんな快く引き受けてくれて、一緒に歌ってくれました

yokyou

大成功でした

集合してから解散するまで、終始笑いがとまらい。

ユーモアセンスがありすぎて、笑いすぎて笑いながら泣いてる。

そこには愛がたっぷりで、溢れて溢れてしかたがない。

私たちの歌を聞いて、じいちゃん、ばあちゃんは大号泣してたらしいww

それを弟が真似してまた笑う。そしてもらい泣きして泣く。

忙しい家族だなぁと思います。

そして全員自由。

潔くじゃ、またお正月にでも!!と解散しました。

S__3244038


すごくいい写真がたくさん撮れたので、ブックレットを作ることにしました。

来年のお正月は、ブックレットを見ながらまた大笑いできそうです。


peace


chihiro.
 

↑このページのトップへ