「どうしたらそんなに明るくなれますか?」
というご質問をいただきました。
私、明るいかな???笑
明るい時と暗い時の
ギャップが激しいですよ!🤣
暗い時もあっていいんです。
それは素直な証。
"明るくてポジティブが良い"
というわけではありません。
素直というのは
明るさも、暗さもちゃんと
表現できる人のことを言うのです。
私は素直な人が好きです。
だから「私明るい性格だから!」と
自分で言えちゃう人には
あまり魅力を感じません。笑
むしろちょっと暗い人のほうが
落ちつくし"色気"があって
魅力的だなぁと惹かれます。
明るい人が好かれて人気ある、
暗い人が好かれず人気ない、
という訳でもありません。
人気のある人って
怒ったり、泣いたり、笑ったり、
色んな表情を見せられる人だと思います。
人には個性というカラーがあります。
それは個々によって
異なる色をしているもので、
本来同じ色なんてないし、
明るくなることだけを目指していたら
個性の色が失われてしまいます。
明るくなるのなんて
深く考えてなければ簡単になれます。
暗い性格というのは
一つ一つに立ち止まる誠実さがあって
真剣に考えて生きてきた人しかなれません。
暗さも抱えているのは、
それだけよく考えて生きてきた証。
暗さも持っている人が
無理に明るくなってしまったら
没個性になっちゃいます。
暗さも自分の色。
明るくなんかならなくていいので
自分らしくあってください。
色って、黒を入れないと
濃い色にならないのです。
暗くなる時もあるから
力強い自分の色を出せる。
暗さは、あなたにしか出せない
特別な色をつくるものなのです。
そして、自分らしい色って
人といる時に出るのです。
私は人によって違う一面が表れます。
ある人といると
しっかりしてる自分が出たり
ある人といると
優しくなれる自分が出たり
ある人といると
破天荒な自分が出たり
それは一緒にいる人によって変わるから
自分の性格は「暗い」「明るい」の
一言では決めつけられません。
違う色を吸収するために
人と出会うのだと思います。
色と色が混ざり合って
新しい色が生まれます。
様々な人と接することで
自分というものが何となく
わかってくるものです。
違った自分の一面も見たいなら、
出会いの幅を広げてみると
いいかもしれませんね。
あなたはあなたが思っている以上に、
ちゃんと"自分の色"があります。
いろんな出会いを通して
その中で素直に明るく、素直に暗く、
素直に笑って、素直にムカついて、
自分らしく
素直でいてください。
明るいのも暗いのも
それがあなた。
あなたにしか出せない色がありますよ。
その鮮やかさが
人の視線を集めるのです。
★次回のトークライブ

テーマは「守護霊」!笑
霊能者の縁ちえさんがゲストに来てくださって
一緒に見えない世界についてお話しします。
<公演概要>
CHIEのミステリーナイト Night.50
日程:2022/4/9(土)開場12:30/開演13:00
会場:東京・表参道GROUND
出演:CHIE、他
チケット料金:4,000円(税込・自由席)
◼️会場チケット
◼️オンライン視聴チケット
テーマは「守護霊」!笑
霊能者の縁ちえさんがゲストに来てくださって
一緒に見えない世界についてお話しします。
<公演概要>
CHIEのミステリーナイト Night.50
日程:2022/4/9(土)開場12:30/開演13:00
会場:東京・表参道GROUND
出演:CHIE、他
チケット料金:4,000円(税込・自由席)
◼️会場チケット
◼️オンライン視聴チケット
CHIEのミステリーナイトNight.50
電子チケット販売の先駆者としてライブ配信、ストリーミングのチケットを販売するZAIKO。
zaiko.io