月別アーカイブ / 2019年06月


ご心配おかけしました!
みんなコメントで励ましてくれて
ほんとに優しいなぁー。。。涙

体調は少しずつ回復してます!



ネイル可愛くしてテンション上げました。
私の好きなピーコックブルーとマスタード
カラー。夏らしくするためにストーンを。

ZdsE2TRamY.jpg


そして昨日はちょうど
事務所で健康診断がありました。


なんだけど、、

私忘れてた原稿の締め切りがあって
検診の待ち時間にずっとスマホで
下書きをしてたんですね。

原稿を書く時はだいたいスマホの
メモで下書きをしてます(よっ現代っ子!)



自分としてはいつも通り
ナチュラルに原稿を書いてたつもり
だったんだけど、隣にいた先輩から

「ねぇ、何キョロキョロしてるの?」

と質問されました。


それでハッとしたのですが、
これは癖で

私、文字を書いている時(今もね)
詰まると一旦視界を画面から離して
他の所見ながら考える癖があるんです。


こんな感じ
↓↓↓

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4157.JPG

もっとキョロキョロ目が左右に動くけど


きっと私だけでなく
同じ癖持ってる人も多いはず。。。



ってか、一旦(画面から目を)
離さないといいアイデア
思いつかなくないですか?


_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4158.PNG
↑こうやって見つめながら
考えることが私は出来ません。

絶対目を"それ"から逸らす。離す。




で、たぶんこの
離すのが大事なんだ。



何かを考える時、
その場でじーっと見つめて考えるん
じゃなくて一旦離すこと。



よく「考えすぎずに」と言ってるけど
でも本当にそれしか考えられない時
ってありますよね。


そんな時は考えてもいいから

散歩をしながら
映画を見ながら
美味しいもの食べながら
お風呂に入りながら


"ながら"で考える
を意識してみてください。


すると今まで
"そこ"でしか考えてなかった時
"それ"しか見てなかった時には

浮かばなかったような
良いアイデアやインスピレーションが
降りてくるんです。



_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4165.JPG

私たち人間は「受信機」です。


Wi-Fiを想像してもらいたいのですが、
場所を変えるとキャッチする電波
が変わりますよね。


あれと同じで、
私たちの環境にもそれぞれ
場所ごとに流れている情報があって

移動しながらまた別の
新しい情報をキャッチしているんです。


なので、人それぞれ
繋がりやすい場所(状況)
というのがあります。


視界から入る情報は大きいから、
だから私は視線を逸らして
他のところを見ることで
インスピレーションを
降ろしているんです。


それでもダメな時は、
「ここ良い情報降りてきてないや」って
自分のいる場所を移動します。

カフェ行ったり
歩いたり。。。



音楽聴きながら考えたり、
TV流しながら考えたり、

耳から入る情報を変えるだけでも
自分の回路が開くタイプの人も居ます。



考えている時というのは
「受信モード」になっている時です。


なので本来ならその時が一番
ヒントや欲しかった答えを
キャッチしやすい状況なのです。


ただ、キャッチしやすい場所に
自分を動かすというのが必要です



いったん自分を"そこ"から離す

いったん"それ"から視線を逸らす


無意識で皆さんも普段から
やっていると思うんですけど、

意識が何かに集中してガッチガチに
なっている時って忘れちゃいますよね。


そんな時、ちょっとだけ
自分を変えることをやってみて下さい

皆さんに良いインスピレーションや
楽しいアイデアが降りてきますように

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4136.JPG

昨日はニコ生でした!
見てくれた方、ありがとう!!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4131.JPG

なんか顔、疲れてない?と思った人
なかなか鋭いですね大正解!

体調不良の中で配信でした
ごめんなさい〜



おとといいつも通りブログ書いてて、
でもなんか自分の中でしっくりこなくて
アップする気持ちになれず掃除してたら


突然、

夏から流れが変わる。
身体を労わりなさい
整えて準備しなさい。


という言葉が降りて来たんです。
それも爆発音みたいな衝撃的な感覚で。



そしてその言葉を聞いた時、
これは私個人だけのものではなく

私を通して皆さんにも
重要なメッセージだと感じたので
伝えなきゃと思いました。


そしたら翌日(昨日)に急に
体調に異変が出て、しかも加えて
雨が続くというのを予報で知ったから
自分でもびっくりでした。




下半期、夏から流れが変わるから
今はその準備期間です。


流れが変わる時はこれまでを
一掃するみたいに雨が続くもの。


雨が続くとどうしても
気持ちが塞がりがちになったり
低気圧で調子が悪くなる人も
いると思いますが


「悪くなる」じゃなくて
「準備しているんだ」

と考えるようにしてください。


私も今は体調整え中、
開店準備中。(笑)



無理をしない

リラックスする

感情を抑えようとしない


自分のペースを守るというのが
「自分を労わる」ってことですよね。

あと自分のキャパシティを守ることも。


それがなかなか難しいんだけどね…



何はともあれ
とにかく今はゆっくりでいい時期。


髪型を整えたりする時に
よく観察しながら、
ゆっくりやりますよね。

焦ってやるとより乱れちゃう。



「整える」っていうのは
「ゆっくり休み休みやる」

ってことなんです。


自分を休ませてあげて
自分を整えてください。


7月10日くらいまでは
そんな時期。(これは私の直感)


7月1日〜8日まで神社では
「夏詣」というのがあるのですが、

上半期の感謝をする期間。
大切な期間なんです。


今年に入ってからハイスピードで走って
よく頑張ってきた自分に
たまには感謝をしてね。


ゆっくり、無理せずにね。








先日「SWITCH」という番組で
『バカの壁』の養老孟司さんと
ジャズピアニストと山下洋輔さんが
対談されてたそうです(←観てないのかよ笑)


いつもお世話になっている人が
放送中に連絡をくれて、
私は見逃してしまったのですが

「どんな悪口だってただの空気振動
という名言が出ていたよ。」
と教えてくれました。



無機質だなぁと感じてしまう人も
いるかもしれませんが、私はこの
言葉を聞いてすごく楽になりました。


そうよね、そうだよね。

どこかで空気が動いて、
それが波になって
こっちに届いただけだ。



それから、この養老孟司さんの名言を
脳内で引用(というより悪用かも笑)
するようになって

ショックなことが起きても
「ただ空気が動いただけさ。」
と思うようになりました。
(↑いつもの、勝手に都合よく乱用パターン)


私にとっては、
スッと心を切り替えてくれる
おまじないの言葉です。



外の動きよりも、
自分の心の動きのほうが大切だ。


最近よく、
「こういうアドバイスをされたんだけど
どう思う?」と聞かれることがあります。


どんなに凄い人からもらった
アドバイスでも、自分が"これだ!"と
心が共鳴しないかぎりそれは
「今じゃない」のだと思います。



ここで大事なのは、
「合ってる」か「合ってない」かじゃなくて
『今じゃない』ってことね。


今、求めてるものか
今、求めていないものかの違い。


あなたの"今"は常に変化していて
受け取り方だってきっと変わるし
その時になってみないと分からない。

いつかその言葉に救われることが
あるかもしれないし、ないかもしれない。


だから「違う」と切り捨てないで
いつか身を持ってそのアドバイスが
心響くこともあるでしょう…と思って
大事にとっておきます。私は。




それよりも
言葉を受け取った時の反応、

安心して気持ちが楽になったり
やる気がみなぎってきたり
前向きになれたりした時が

今、自分に必要な情報です。


あなたの心の反応が、
あなたの行くべき道を
知らせてくれているんです。



そう思うと、
自分の心ってかなり正確で
精密ですよね。


いつもちゃんと
違和感覚えたり、モヤモヤしたり
サインを送って知らせてくれて
かなり優秀なもんです。


そして今の自分に本当に必要なことは
すんなりと入ってくる。

だから心の反応をしっかり見て、
微妙な動きを掴んでいくようにしよう。



私は聞いた時に
「ありがとう」って感謝の気持ちが
込み上げてくる言葉を大切にしてます。

わぁ〜、嬉しいありがとう
って感じた時、きっと心の中にいる神様も
「そうそう!それ!その通りだよ」
って言ってくれているんだと思います。




それからもう一つ、最近加わった
大事にしてる反応が


「?」

となる時です。


?のあとはだいたいいつも
面白い展開 が控えてる。



「本当にこのまま変わらないのかな?」
「これって真実なのかな?」
「私に出来るのかな?」


人って落ち込んだり
疑問を抱えたとき、その語尾に
クエスチョンマークが付くと思うけど


この「?」は、
逆転や展開していくサインなんです。
このあとに覆ることがある証。


ハテナ?から生まれる
可能性ってすごく多い。


偉大な発明家も、
歴史に残る革命家も、

みんな最初は「?」から
始まると思うんです。



本当にそうなのかな?とか、
こうしてみたらどうだろう?とか。


その疑問がある限り
可能性は広がり続けるし、

実際はそうじゃないから、
そうじゃないことをあなたが証明するから
疑問を覚えるんです。



私に相談してくる友人も、
そして悲しかったことを素直にここで
コメントに吐露してくれるみんなも、

みんな、気付いてなかっただろうけど
悩み事の末尾には「?」がついてます



そのハテナは可能性。

そんなことないから、
そんなことなかったっていうことを
あなたが証明する日が来るはずです。
それは必ず覆る日が来ます。


だから、
自分の中の疑問や不信感も
大事にしてください。
それすら新たな創造の資源です。



?のあとはだいたいいつも
面白い展開が控えてます。

まさかこんなことが!
ということが起きて状況が覆ったり必ず、
面白くなっていく展開が控えてますよ

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4016.JPG

あなたが今は分からなくても、
身体が知っているから
そうやってサインを
送ってくれているんです。


最新YouTube

ずっと自分の見た目にコンプレックスを
抱えていたゲストの方が大変身。

"憧れは接点。"
新しい自分を見て、人生の新たな
楽しみを見つけたゆきさん。
感動回でした✨✨

動画の概要欄も毎回書いてるので
よかったら見てね〜






↑このページのトップへ