久しぶりにスピリチュアル界の
大先輩 穴口恵子さんから
連絡がきて、面白そうな講演会に
誘っていただきました。
アメリカのトップサイキッカー
ドゥーガルフレイザーさんの講演会
凄い身長差ですねー。
ちなみに私の身長は168cm。
小さく見えるのは謙虚だからです
…なんて冗談はさておき。
講演の内容は
「エンパス体質」について。
「エンパス」とはなんぞや? と
初めて聞いた方はトリニティさんの
サイトが詳しく書いていました。
こちらを参考にして下さい
↓↓↓
ドゥーガルさん自身オーラが
見えたりする能力はエンパスの
特殊体質からきているそうで
彼の話によると
エンパスは、
ハートで考えることが出来る人。
相手が感じることを自分の中に
感じることができる人なのだそう。
特徴も分かりやすくて
極端な性格の人が多いそうです。
極端に自分をさらけ出すか、
聞き役に徹し、自分の意見をシェア
しようとしない人に分かれるみたい。
…おやおや?
読みながら心当たりのある方も
多いのではないでしょうか。
日本人のコミュニケーションって
空気を読んだり「間」とか気にしたり
共感を大切にする独特の文化が
昔からあるから、日本人は
エンパスの人が多い気がします。
エンパスが本来の力を発揮すると
ドゥーガルさんのように
サイキックな能力が開花したり、
繊細な感性を他の才能にも
活かして人生に素晴らしいものを
引き寄せてくれます。
ただ、いかんせん
感受性が豊かすぎて
脆く、ブレやすいという難点も。。
エンパスは
自分自身のエネルギーを整える、
自分を取り戻すということが
一番大切なのだそうです。
昨日ドゥーガルさんは
会場の空気をキャッチしすぎて前半は
とても緊張しながら講演してました。
サイキッカーなのに(笑)可愛いー。
エンパスゆえの、“共振”が悪いほうに
転がっちゃったケースですね。
緊張している時、
周囲と同調しすぎて
自分がダウンしてしまった時、
ドゥーガルさんは
カラーを着て自分を
受け入れると言ってました。
そういう時は無理して明るい色を
着ないほうが良いのだそうです。
この日ドゥーガルさんの衣装は
ブルーだったのですが、
あえてブルーを着ることによって
ブルーな自分を許したんですって。
ドゥーガルさんが
伝えていたことはシンプルで、
「自分のハートに戻る」
現在の自分を受け入れることが
その能力が開花することを受け入れる
ことに繋がると話していました。
この日対談した本田健さんも
自分が飲み込まれそうになった時は
頭の中に
【自分のエネルギー心電図】
【相手のエネルギー心電図】
【会場のエネルギー心電図】
この3つを置いて、
バランスをうまく取っていると
おっしゃっていました。
頭の中で図に置き換えるだけで
冷静さを取り戻せますよね。
自分を取り戻してから
後半のドゥーガルさんはお客さんの
公開リーディングも行って、
さっきまでとは人が変わったように
サイキッカーとして本領発揮。
リーディングが的確でとにかく凄い
としか言いようがありませんでした!
ドゥーガルさんはリーディングを
している時が好きで堪らないみたい。
これも才能ですよね。
最後にはドゥーガルさんが
会場の中から一人選び、終演後
無料で30分リーディングをする
約束までしていました。
毎回必ずそういったサービスを
一人にしているんですって!
無償で提供することで
宇宙に「私はこの仕事が好き」
ということを伝えているそうです。
ずっとフフフと笑っていて
子供のように無邪気でした。
ちなみに私がドゥーガルさんに
感じたオーラは黄色とミントグリーン
サイキッカーよりも
「エンターテイナー」という
呼び方が一番しっくりくる。
人を楽しませること、喜ばせることが
大好きなんだろうなぁと思いました。
私が自己紹介したら
「ワァオ!オトモダチ!」と言って
くれてとてもあたたかかったです。
チャーミングで優しくて
本当に素敵な方でした!
誘っていただいた
穴口さんにも感謝です。
穴口さんは常に明るくてパワフルで
お会いすると元気になります。
いつも私に、必要なタイミングで
大切なことを教える先輩です。
会場にはもう一人、仲の良い
オトモダチが遊びに来ていました。❤️
2週間後には初の書籍も
出版されるそうです。
最近彼女は売れっ子で(笑)
久しぶりに会えて嬉しかったー!
本も楽しみです📙📙
たくさんの人にすみれちゃんの
優しさが届きますように。。。
会いたい人に会えて
いい夜でした(*⁰▿⁰*)