今日は土曜日。
週末にやることやらなきゃ!とか
休みは有意義に使おう!とか、
色々考えたりするかもしれませんが
今日は"無"でいること
をちょっと試してみてください。

嫌なこととか、
一週間の反省とか
そういうのは一旦置いておこう☘
こういう過ごし方は
良い・悪いとかジャッジせずにさ🤗
起こることは起こる。
それ以外はない。
これはお釈迦さまの言葉です。
この世はもう自分の手では
どうすることもできないんだから、
どうにかしようとしなくていい。
流れに任せてただ感じるだけでいい。
仏教では「無我」という言葉があり
キリスト教には「思し召すままに」
という言葉があったり、世界の宗教は
共通して"無"を唱えています。
別に悟りを開いた人じゃなくてもさ、
「成功者」と呼ばれる人もみんなそう。
色んな本を読んで気付いたのですが、
成功者ってみんな、最初から
成功するなんて思ってないんですよね。
周りから反対されても
バカにされても、
なぜかやめられなくて、
やめられないから続けてたら
いつの間にか成功していた
そんなケースが多いようです。
この「やめられない状態」を
没頭といいますが、他の言葉では
無我夢中と言ったりしますよね。
本当に好きなことをやっている時、
喜びを感じている時はいつも
"無"になっているんですよね。
笑ったり、寝たり、ホッとした時、
幸せな時って思考を使ってないのです
仲の良い小説家さんが、
ものを書いていて息詰まった時は
よく料理をすると言ってました。
その方は料理が好きで、
料理をしている時は小説と離れて
無心になれるのだそう。
無心になって料理を作っていると
良いインスピレーションが
急に降ってくるんですって。
(だからその方のキッチンにはいつも
コンロの横にメモ帳が置いてあるの😁笑)
リラックスして
無でいると、
いいことが
ひょこっと現れる
頑張らなくても、悩まなくても
いいことはやってくるから大丈夫✨
心地よい週末をお過ごしください😋💗
⭐️スピフェスLINE先行⭐️
今日からインターネット受付開始!
⭐️6/11開催「オフ会@寺カフェ」
キャンペーン期間あと少しです!
一緒に楽しいお話しましょう
ご応募はこちらから