昨日のおやつのわらび餅。
家族で延々と家にいるので、必然的に家で作るおやつが増えています。
そして、この3時のおやつの時間がひそかな楽しみに(笑)
わらび餅粉、砂糖、きなこ、黒蜜と材料も少なく、シンプルおやつでこの時期にぴったりです。
とっても簡単で、買うよりずっとおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
出来立てのフルフル感をお楽しみください!
材料 3人分くらい
わらび餅粉 50g(市販・甘藷でんぷん)
砂糖 25g
水 250ml
きなこ、くろみつ 各適量
① わらび餅粉、砂糖、水を鍋に入れてよく混ぜる。中火にかけて混ぜながら煮る。
② 白い塊が浮いてきたら、弱火にして、よく練り混ぜながら完全に透明になるまでしっかりと煮る。
③ バット(深めの皿)に、オーブンシートやフライパンホイルを敷いておき、移して冷やす。
④ 冷蔵庫で1~2時間冷やしたら、きなこをかけながら切り分ける。全体にきなこをまぶす。黒蜜をかける。
*冷やしすぎると固くなりますので、作って2~3時間以内に食べるのがおすすめです。
*わらび餅粉はスーパーの白玉粉売り場あたりに売ってます!
↓2月18日頃、新刊のお弁当本発売です! どうぞよろしくお願いします。 ★お仕事のご依頼は↓からお願いします。 chiesakashita@gmail.com レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。 食に関すること、ご相談ください。 企業のレシピ開発、イベント出演、メニュー開発も得意としています。 |
↓YouTubeチャンネルもよろしくお願いします!