ポリポリとした食感でおいしい「おからクッキー」!
久しぶりに作りました。
粉はおからパウダーと小麦粉を混ぜてます。
卵も乳製品も不使用。
いただいたマカデミアナッツオイルがあったので、液体状のマカデミアナッツオイルで作ってます。
素朴な味で、食べだすとついつい食べちゃうんですが、次女が「私も作りたい!」というので、せっかくなのでココア味でお願い~。と、作ってもらったのが↓。
こちらは太白ごま油で。
どちらもおいしい。
バターなしのクッキーは、生地をちょっとくらい練ってしまっても大丈夫なので、子供にも作りやすいみたいです。
こうして平成最後の日も日常のまま過ぎていきます。
きっと明日も。
考えてみたら、昭和生まれと言っても、明確に意識が出てきてからのほとんどの時期が平成でした。大学生の時にインターネットが大学に入り、社会人になって、結婚して、子供ができて、フリーで仕事をはじめて、本も出して、そして子供たちもずいぶん手が離れてきて、今。
私にとっては激動の平成でした。
たぶん、気持ちの振れ幅も人生最大に大きかった時期だと思う。
明日も同じ日常だけれど、時代の切れ目はやっぱりみんなそれぞれ自分と社会を振り返って、未来への希望や願いを心にいだくのだなあ、と実感してます。
この連休中は、少し家の整理をしながら、生活と気持ち、体調を整えて、連休明けの仕事に備えてすごしてます。
芯を持った仕事ができるよう、子供たちも飛躍する土台となる家庭であるよう、それが今のところの私の目標です^^。
さあ、仕事しよう!
★お仕事のご依頼は↓からお願いします
chiesakashita@gmail.com
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください。
企業のレシピ開発、イベント出演、メニュー開発も得意としています。
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください。
企業のレシピ開発、イベント出演、メニュー開発も得意としています。
★ラインブログ「読者登録」ぜひぜひしてくださいね

決定版 朝つめるだけ!作りおきのやせる!お弁当389 [ 阪下千恵 ]
↑楽天ブック↓
★先週はつばいしました!書店で見かけたら、どうぞよろしくお願いします。
連休のお片付けモチベーションアップにもおすすめです^^

キッチンがたった1日で劇的に片づく本 [ 阪下 千恵 ]