一人で家にいる時のお昼ごはんは、試作かねてだったり、冷蔵庫の残りを整理かねてササッと作って、ということが多いです。
こちらは先日の私のお昼ごはん。
よく見ると適当ですね^^;。
でも、どんなに簡単でも、作りたての温かいものはやっぱりおいしい。
時間がなくて、自分のためだけだったとしても、10分くらいなら負担なく時間がさけると思います。
今回は冷凍ストックしてあったゴーヤとひき肉を使いました。
ゴーヤは生のままスライスして冷凍。
豚ひき肉は200gに大さじ1の塩麹を混ぜて冷凍。
50gずつ取り出せるようにしています。
お肉は使う分だけ取り出します。
今回はゴーヤチャンプルーでもなく、単なるゴーヤとひき肉の豆腐炒めで卵はなし!
あっさりしていて、体リセットしたい・・というとき向けです^^。
元気出ます!
作り方、簡単ですがどうぞ~。
【ゴーヤと豆腐の炒め物・レシピ】
材料 2人分(作りやすい分量)
・ゴーヤ 1/2本
・豚ひき肉 100g
・豆腐(木綿) 1丁
・ごま油 小さじ1
・A 塩麹 大さじ1/2
・A 生姜すりおろし 小さじ1
・A 醤油、みりん 各大さじ1
・塩 少々
作り方
1 ゴーヤはワタを除き5ミリ厚に切る。
2 豆腐はペーパータオルで水気をふく。(切ってもよいが私は手で崩しました!)
3 フライパンに油を熱し、豚ひき肉を色が変わるまで中火で炒める。ゴーヤ、豆腐の順に加えて炒める。
4 Aを加えて炒め合わせ、塩味が薄ければ塩少々を加えて味を調える。
★お仕事のご依頼は↓からお願いします^^
chiesakashita@gmail.com
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください♪
企業のレシピ開発、メニュー開発も得意としています。
chiesakashita@gmail.com
レシピ作成、企業販促レシピ開発、雑誌、テレビ、ラジオなど。
食に関すること、ご相談ください♪
企業のレシピ開発、メニュー開発も得意としています。
★ラインブログ「読者登録」ぜひぜひしてくださいね