月別アーカイブ / 2021年05月

こんばんは

千葉雄大オフィシャルファンクラブについて
お知らせです。

6月1日(火)、
千葉雄大オフィシャルファンクラブが
リニューアルすることになりました!

まずはURLが新しくなります。

<新URL>
chibayudai.com
chibayudai.com
※6月1日(火)12:00~

現在ファンクラブ会員の方は、対象期間中に
引継ぎのお手続きをしていただくと、
今の会員番号と入会日を
引き続き使用できます。

★ここからが重要①

リニューアルオープンに伴って、
現在ファンクラブ会員の方も
ご登録いただいている情報の引継ぎが
必要になります。

6月1日(火)12:00になりましたら、
下記手順で引継ぎの手続きをお願いします。

<会員情報引継ぎまでの流れ>
①リニューアル後の
千葉雄大オフィシャルファンクラブに
新規ご入会
⇒新しい会員番号と入会日が付与
(慌てずにお待ちください!)

②引継ぎ申請フォームより引継ぎ申請
⇒8月下旬以降順次、
現在の会員番号と入会日が反映

引継ぎのお手続きをしていただいてから、
現在の会員情報が反映されるまでには
少し時間がかかります。
8月下旬ころから順次反映されますので
慌てずにお待ちください。

★ここからが重要②

引継ぎ申請には、
現ファンクラブの会員情報が必要になります。
リニューアルオープン前の
5月31日(月)12:00までに
必ずメモしてくださいね。

<引継ぎ申請に必要な項目>
・現ファンクラブの会員番号
・生年月日
・お名前


【早期入会特典】
引継ぎ期間内に
お手続きをしていただいた方には、
通常の会員サービスの他、
早期入会特典として
「千葉雄大オフィシャルファンクラブ
リニューアル記念特別冊子」を
プレゼントいたします!
この冊子でしか見ることのできない
取り下ろし写真や、
千葉雄大を読み解く100問100答など
盛りだくさんの内容となっております!

※詳細は6月1日(火)に発表いたします。
※早期入会特典の発送は、
2021年9月下旬を予定しております。
※早期入会特典は、
会員情報の引継ぎをされた方以外のお客様も
条件を満たせば対象となります。
新規入会の方への詳細のご案内は
6月1日(火)までお待ちください。

リニューアルオープン&引継ぎのお手続きは
6月1日(火)12:00~です!
新しい千葉雄大オフィシャルファンクラブ
楽しみにしていてください!

詳細はこちら
千葉雄大オフィシャルファンクラブ 会員情報の引継ぎ&早期入会特典のご案内|千葉雄大オフィシャルファンクラブ
千葉雄大オフィシャルファンクラブ 会員情報の引継ぎ&早期入会特典のご案内|
fan.pia.jp

という感じになっております。

リニューアルに際して、
みなさまにはお手数をおかけしますが、
アナログじじぃなりに、
できる限りスムーズに移行できるよう
お願いしました。
そして、現在のファンクラブスタッフの皆様、
これからのファンクラブスタッフの皆様ともに
ご尽力いただいております。
みなさまにもご希望やご要望など
あることと思いますが、
前者後者最高の布陣で取り組んでいただいて
いるので、ご容赦ください。

今のファンクラブも大好きですが、
リニューアルするのならば、
よりよくしていけるよう、
いろんなコンテンツやサイト作りを
して参りますので、おたのしみに☺︎

アナログじじぃなりの要約としては、
とりま、今ファンクラブ会員のちば友さんは、
自分の登録情報とか会員番号とかを
メモっておいて、
6月1日(火)12時から新しいサイトの
言いなりになっていただきますよう。
そして、引き継ぎ期間内に登録してくれた
ちば友さんには冊子を贈呈。
これから入りたいと思ってくれた方も
とりま6月1日(火)12時にサイトをチェック。

こんな感じかしら…

最高の内輪ノリを平和にやっていきたいので、
ぜひ、一緒にマイムマイムしていきましょう。


よろぴく。


どろん

こんばんは


遅ればせながら、
坂元裕二朗読劇2021、
お越しくださったみなさま、
ありがとうございました。

ぼくたちの2日間が、
みなさまの一瞬でも
彩ることができていたら、
うれしいです。

写真はよしねちゃんと。
zp0WRhhaal.jpg
久しぶりに一緒にお芝居できて、
うれしかったです☺︎

本当に素敵な経験をさせていただきました。
坂元さん、ありがとうございました。



最近は、風のように日々が過ぎていって、
あたたかかったり、冷たかったりするけれど、
雨だって青空だって心地よい時間の紡ぎ方を
できている気がします。
むせかえる緑のにおいがマスク越しからも
わかって、季節の移ろいを感じます。


きな臭い世の中だけど、
そんな変化をたのしんでいけたらいいなぁ。


では、また。


どろん

↑このページのトップへ