月別アーカイブ / 2016年03月

こんばんは


いよいよ今夜、
日曜劇場「家族ノカタチ」
最終回を向かえます。

気付いたらこんなにたくさん
あったかい人たちがいた。

家族ノカタチの家族の形を
最後までぜひ見届けてください。

感想等お待ちしております。

今夜9時からです!
よろしくお願いします!

{92F9BC91-2B22-41AF-8F29-CA6EFA44A577:01}



どろん

こんばんは


家族ノカタチ♯9
ご覧いただきありがとうございます

次がいよいよ最終回です
よろしくお願いします!


そして先日、誕生日イベント
無事終了いたしました。

{7B68B893-9CD5-4206-A703-D3F885C3B10C:01}


お越し下さったみなさま、
ありがとうございました。

来られなかったみなさまに
おすそ分けを。

今年のグッズはこんな感じ。

{A1C985BF-1D4D-41A9-A408-FDC67333B1A2:01}

ペナント

{FA1C50A0-7C49-4CB5-8577-736365FAEE24:01}

ステッカー


今年は越後湯沢にて
1泊2日の湯けむりツアーでした。
初の試みで有志による出し物披露などより内輪感があるイベントだったように思います。

この内輪感がもっと広がっていけばいいなあ、と。みんなそれぞれ人間活動を頑張ってまた会えるその日までお互いがんばりましょう。
なんでも楽しんだもの勝ちです。
やるときはやる。楽しむときはとことん楽しむ。ね。


ぼくはとてもたのしかったです。
みなさまにもそう思っていただけていたらうれしいです。

改めて、お越し下さったみなさま
本当にありがとうございました。
来られなかったみなさま、またの日を。


あしたは急遽、地元宮城へ。
映画「殿、利息でござる!」のイベントに参加いたします。
お越し下さるみなさま、
おたのしみに。

宮城はいいところです。
きてけさいん。


そんなこんなで。

{318A1023-7BAF-4383-99E1-F81490327740:01}



どろん

27歳になりました。

みなさまの応援には
いつもほんとうに感謝しております。

ありがとうございます。

まだまだ残っているたくさんの初めましてに初心者マークを付けて素直に取り組み、お久しぶりですの事柄に対しては経験者として貪欲にぶっこんでいきたいと思います。

みなさまの心に残る作品を少しでも多く届けられるよう、これからも精進してまいります。



現場でお祝いしていただきました

{44DD5119-DF91-4947-A30F-D76B4A3D4B81:01}

{509BB5B3-705C-4082-B570-C53E62279CB2:01}



ありがたい。


27歳のぼくもよろしくどうぞ。
ついてこい。

どろん

↑このページのトップへ