月別アーカイブ / 2014年05月

こんばんは



ご無沙汰しております


映画 アオハライド
無事、撮影終了いたしました

寂しいなあ、と
思えるくらいたのしかった

スタッフのみなさん
キャストのみなさん
みーんな心優しくおもろい方達ばかりで
大変、幸せでした


公開まですこうし時間がありますが、
たのしみにしていただけたら
うれしく存じます





そして、以前ぼくも出演させていただいた
舞台 タンブリングシリーズのFINALに
ゲストとして出させていただきます

ぼくが出させていただくのは、
6月8日(日)13時の公演です!

よろしくお願いします(ぺこり)



よし、次へ進もう






どろん

こんにちは



初めて飛行機に乗ったのは、
たしか四年前だったかな

興奮のあまり
前のめりでずっと外をみていたら、
客室乗務員さんに
記念のおなまえシールをもらったのだ

当時はおもしろ半分で
この話してたんだけどさ

よく考えると一体いくつに
みられてたんだろう、とか
「ぼく、飛行機はじめて?」
なーんて聞かれたりしたなあ、とか。

えっ?待てよ、ぼく?ぼくって…
と思い出し赤面。



そんなこんなを飛行機に乗りながら
していたのですが、
最近の飛行機に乗るときのたのしみは専ら
機内誌を読むことと
客室乗務員さんの英語のアナウンスを
聞くことです

千差万別

特に、レディースアンドジェントルメン
のところと最後のサンキューのところ

レディースアンドジェントルメン
って聞くとやっぱりなんだか
いまからショータイムだよ!
って感じが思い出されてしまいます


この間は、女性の乗務員さんで
んーなんというか文字にするのが
難しいのですが、なんかこう
サンキューの言い方が、
センキュウ(語尾上げ)(はあと)
って感じで秀逸!と思ったのと

またこの間は、男性の乗務員さんがいて、
自分の中のジャーナリズム精神が
騒いだり。素敵でした。
ベテランの女性の乗務員さんが
ほほえましそうにアナウンスを
監視していました、ドキドキ。


そんな感じでたのしくやってます







そして、お知らせを。

この度わたくしは、
スタイルブックを出させていただくことに
相成りました

洋服いっぱい載ってます
写真もいっぱい載ってます
文章もいっぱい載ってます

それに際しまして、
握手会を催させていただきます


会場:文教堂書店渋谷店
日程:5月24日(土)
時間:12時開始予定

詳しくはこちらを。

http://www.bunkyodo.co.jp/c/event/chiba4/chiba4.htm


よろしくお願いします!



こないだ懐かしき
動物占いの話になったの

ちなみにぼくは黒ひょうです

スタイリッシュな目だちたがり屋
だそうですよ、わーお



どろん

↑このページのトップへ