月別アーカイブ / 2014年02月

こんばんは



みなさんに提供できるような
おもしろい自分の時間を
最近は見つけられず、
なかなか親指が動かなかったのです

といいつつ今までだって
大したこと書けてないんですけどね

そんなんいつまでも書けなさそうなので
書かせていただきます


というわけで、
前置きが長くなりましたが
どうもお久しぶりです


今日の目標は、
シャンプーとからだ洗う石鹸を
買うことです
水で薄めるのも、もうそろそろ
限界になってきました



最近のことを遡ると、2月18日(火)に
久保ミツロウさんと能町みね子さんの
オールナイトニッポンに
出させていただきました


好きが高じて、と言っていいのか
こうこうこういうところが
こういうわけで好きなのです
ということを面と向かって言う
ってこと今まであまりなく
畏れ多かったのですが
とてもうれしかったです


そして生まれて初めて
サインくださいって言えました

いえ、厳密に言えば
著書を持ってきているという
いやらしい間接的アピールを
してしまったら、
サインをいただける流れに
持っていってくださったのです

すみません

大切にします


お母さん謙虚になれなくてごめんなさい
いつも言われているのに


久保さん、能町さん
スタッフのみなさま
ありがとうございました!


アゲイン11巻手に入れました!
サンキューフォーリューツー!



そして、今夜9時からは
フジテレビ系で放送の
失恋ショコラティエに
出させていただいてます

よろしくお願いします!



猫!






鹿!








どろん!

こんばんは



3月9日のイベントご応募いただき
ありがとうございます(ぺこり)

人数に限りがあるとのことで
なかなかすべての人が
というわけにはいかず

でも、ブログで模様を
お伝えできれば、と思います!


来てくださるみなさま、
たのしみにしていてくれたら
うれしく存じます



最近はといいますと、
日々充実しております


先日はですね、
ぽつんと時間が空いたので
初めて一人で旅行しました


長野県は松本へ


本をゆっくり読みたいな、と
思ったので本をいっぱい
持っていったのですが、
なんだか、ぼーっとしてしまい
結局、行き帰りの電車内でしか
読みませんでした


読みかけだった
朝井リョウさんの世界地図の下書きを
持っていったのですが
帰りの電車内で、
なんだか感極まってしまい
鼻水垂らしながら泣きました
隣のおじさんが怪訝そうにみていました
普段なら大きなお世話だよん、と
思いそうなところですが
ありがと。ご心配なく(やさしい眼差し)
と思えたところが収穫でしょうか



部屋に温泉もついていて





ごはんもおいしくて















いい時間でした



あと、松本といいますと、
草間彌生さんの生まれた地と
いうことで、松本市美術館に
念願叶って行って参りました












素敵でした


これは恋愛の話ではありませんが、
すきという気持ちは
ぼくはなかなか複雑に考えてしまっていた
節がありまして、

中学生の頃に出会った
僕が生まれる前からある
おもしろごとに対して
時代どんぴしゃでそれらの
おもしろごとをたしなんでる
大人たちにはなんだか敵わないなあ、と
思っていたのですが
最近は、だってすきなんだもん。
と思えるようになりました

でも、大人たちに対して
そんな素晴らしいものたちを
その全盛期に楽しめたんだから
こちらの時代の全盛期に
手を出さないでくれー!
なんて思ったりもしたり

と書いてきましたが
なにがなんだかわからなくなってきました
けどそのままにしときますね
すみません


とてもたのしかったけど
正直とても寂しかったです





東京に戻ってきてから
この旅行の話を友人たちにしたら


かわいそうと言われる中
寂しいと思えたんだから
よかったんじゃない?って
ひとりの人が言っていて
えっ?と思いましたが
なんだかじんわりと
あたたかくなって
こいついいやつだな、と思いました


というわけで、
今年はいろんなところへ行くという
やんわりした目標を有言実行
できつつまります



長くなりましたが、
そんな感じです


今日の東京は、
とってもあたたかかく
気持ちのいい日和でした

たまたま入ったお店の外国の店員さんが
beautiful day!!!と言ってきたので
心の中でyaとつぶやきました



あーなんか徒然しちゃった


そんな最近のできごとでした









どろん!

↑このページのトップへ