たくさんのネタを抱えたまま、
あっという間になんだか7月が下旬近くまでワープして
どうしようかと悩んでいるチェコですこんばんわー!!;;
連絡下さった方ありがとう、生きてます、生きてます(^▽^;)(笑)
実はゆとくん、今現在はすっかり完治しておりますが
みずぼうそうになっちゃいまして;;
しばらく引きこもり生活をしていたのをきっかけに
日記の方も引きこもりになってしまいっ・・・!!!
なんていうかもう、お友達にうつしてないかが
とにかく日々心配で心配でちょっとあたまが
いっぱいいっぱいになっておりましたっ・・・!!;;
楽しい日記を書いた後に
「あれから、みずぼうそうになりました☆」
なんて日記、申し訳なさすぎて&色んな事が心配すぎて
かっ・・・書けませんっ・・・・!!;;
うつされるのはイイけど、うつす側ってつらいですよね!?よね!?
(無理やり同意を求める)
で、もちろんゆとと接触して、気をつけた方が良い
お友達にはかたっぱしからお詫びの連絡をしたのですが、
みんなの対応が優しくて優しくて本当泣けましたっ・・・!!
その節は本当にありがとうございます;;(T□T);;
なんか何かの菌って、潜伏期間とかで保菌っていうのかな、
してても分からない訳で・・・発症するまで分からないのは
仕方のないことなんだけど、それでも水ぼうそうとか
前日に額に水とか文字が浮き出てきたらいいのにー!!
って今回本当に心の底から思いました、ハイ・・・。
そしたらちゃんと外出控えたりできるのにー!!;;って・・・。
風疹は「風」って額に出るとか。
なんかただの「風の子」みたいに見えますが;;
なんかとにかく発症前に何か出てくればいいのに!分かりやすく!
そうしたらきっと、もっと広がらずに&広げずにすみますよね・・・。
病院の先生曰く、習い事に行った日は大丈夫(うつしていない)
との事でそこは本当に救いでした・・・!!;;
そんなこんなでバタバタしていたのですが、
ゆとの水ぼうそう自体は、ワクチン接種は終わっていたので
ワクチンのおかげか、かなり軽くて済んだ様でした。
うちの水はそんなに暴走しなかった様です?
(※ハイ、みずぼうそうはそういう意味ではありません)
薬は塗りたがらなくて、塗る度に毎回
「イラナイヨー!」と大泣きしてましたが・・・。
でも、それにしても!
そもそもワクチン打ってるのにもらっちゃうなんて!;;
っていう話なんですが10人に1人はワクチンしてても
かかっちゃうそうでして・・・。
それって大人になっても
かかっちゃう場合があるって事なのかなぁ?
それならワクチンしててもさらにかかっておいた方が
良いという事なのかしら・・・?
うーん分からない。今度機会があったら病院で聞いてみよう・・・。
なんか、我が家はどうも全体的に菌に弱い気がします。
インフルエンザにもなんだかんだでしっかりかかっちゃったし、
家族でなぜか私だけがヨウレン菌をもらっちゃったりとかー!!
これについては心底謎でした。(笑)
(※ヨウレン菌とは、おもに子供がかかる菌で大人はあまりかかりません)
我が子がかかってないのに、なんで私だけ!?
(大人がもらうと風邪の様な症状が出て、のどが痛いです)
たぶん、別の子供からもらったとかだと思いますが・・・。
あぁ、「もやしもん」のマンガみたいに菌が見えたらいいのに、と
思ったりもしますがホントに見えたら大変だろうなぁ・・・とも思います;;
ヨウレン菌の話を前にお友達にした時、
まだその菌の事を知らなかった様で、
「ヨーレンキ?」
とメールで帰ってきたので
「そんなコーネンキ(更年期)みたいな呼び名は嫌だ」
と返信しておきました(笑)
そんな訳で(どんな訳やら)
みずぼうそう事件、だいぶ日は経ちましたが
このまま大丈夫な事(誰にもうつしていない事)を祈り続けつつ;;
ポツポツと日記もまた更新していけたらと思ってますー!!;;