なんか最近真面目野中やからふざけたブログ書きたいなーって思ったりするんやけどどうしても頭の中でぐるぐるしてしまうので思っている内にしっかり文字にしておこうと思って
明日から始まる次のターンの新潟、長野の件やねんけど
想像以上に数字が伸び悩んでおります
おしゃんが活動して1年目と2年目はね、新潟に凄く強かったのねー!
強いっていう表現方法はちょっと間違ってしまっているかもしれないけど新潟では見に来てくれる子達が多くてそれが嬉しくて
もちろん新潟外から新潟まで来てくれてる子がたくさんいるのは分かってるよ、ほんと嬉しい言葉や文字では表現出来ないくらい
当初は結構頻繁に新潟に行っていたのもあるからなのかな?なんてメンバーで話してました
あら雨かしらワンマンツアーの時に新潟の熱量にほんとびっくりして新潟って本当に熱い所やなって思ってたんやけど
そこから以前のようにはあまり頻繁にいけなくなってしまってさ
桜ワンマンツアーのチケットの売れ行きは2週間に一度くらい届くんやけどね、新潟と長野が初動の勢い以降から全然伸びなくて
メンバー皆新潟が大好きやからこそ変に考えてしまってさ
長野は芥さんの出身地やから盛り上げたいから沢山行きたいけど皆の力を借りないと中々行けない場所で
誰が悪いとかそんなんじゃないんやけど思いが届ききれてないのが現実やと思うし受け入れないといけない所です
桜ワンマンツアーが始まる前に、あら雨かしらワンマンツアーで行った所であら雨かしらワンマンツアーよりも動員が下がった所が一つでもあれば解散を視野に入れないかっていう話をしたことがあってさ
実際バンドやってたら前回のワンマンよりも動員が下がってしまっているっていうのは結構よくある話やと思うからあまり気にしてないバンドも多いかと
おしゃんがそういう話になっているのは動員だけの問題ではなくて他にも色んな考えがあるからやねんけど
心配させるためにこんなブログを書いてるわけではなくて、一つの目標に向かってバンドも応援してくれる皆も一つになりたいなって思ってます
今はツアー中、やからツアーファイナルのTFMホールワンマンに向かって突き進んでいる状況
でもおしゃんからしたらもう参加してくれる子達で既にファイナルを迎えた子達もいると思うし
バンドが掲げてるファイナルと参加してくれる子達のファイナルが常に同じとは考えられないわけで
だったら全箇所ファイナルやと思ってライブをしないといけなくて
一つの目標っていうのは全箇所に全力でおしゃんの音楽を届けることやと思います
新潟、長野でファイナルを迎える子達もいる中でこんな弱音吐きたくないから全部文字にして書いてます
一般的にはファイナルにいければいいやって考えの子もいると思うねんな、きっと野中もファン目線やったらそう思ってしまうところが少なからずあると思うし、でもじゃあファイナルが本番なのか、それ以外はファイナルに向かうまでの過程でしかなのか
そう考えるとファイナルに参加できない子達に失礼すぎるんじゃないかって、そんな気持ちのメンバーがいるんだったらすぐにでも音楽辞めてやるって野中はなるわ
おしゃんのメンバーにはそう思ってるメンバーは一人もいなくて、一本一本に参加してくれる子達にしっかり思いと音楽を届けてますそういうバンドやから
新潟、長野を思う気持ちはきっと他のバンドよりも強いと思うし、それが他の地域よりもひいき目で見ているわけでもなくて、その地域に会いに行くからには一人でも多く触れてほしいって思ってる
その場所でファイナルを迎える子達のためにもそれが音楽人としての礼儀やと思うので
数字にとらわれたくないけどバンドを続けていく上で付きまとってしまう数字問題やからそこはおしゃんが頑張るところであります
応援してくれる皆の居場所のおしゃんを守るのはメンバーでもあるし応援してくれる皆でもあると思うから
趣味バンドではないから尚更そうやんね
TFMホールも数字的に伸び悩んでます
今はツアーファイナルに向かうこともそうやし、一本一本のファイナルに向けて一つになることしか考えられないから
皆の力を貸してほしいです、一つになりたい!
何でこんなに長くなってしまったんやビックリしたわ
読むの時間掛かったと思うけど、読んでもらえたらほんま嬉しいです
明日からの新潟、長野宜しくお願いしますっ!