↑活動しているSNS各種、メディア、掲載雑誌などご紹介しております。
なんと!私の求めていた物が爆誕!!!
全220色!!!
セルフカラージェル登場!!!
それだけでも凄い事なのだが。。。
コンテナではなく、塗りやすいボトルタイプのジェルが!!!
先日もお話ししたジェルを始めて。。。と言う私には、筆や、コンテナのジェルとの戦いもあったのです。
内蓋の開封時に指を切った事さえもある。
全てが新鮮だ。
筆を一つ一つ洗っては次の色を使わなかばならないの?とか、私のようにポリッシュ派だった方でジェルに興味を持った方は是非このセルフカラージェルを知って欲しい!
しかもプチプラ!
シリーズが沢山ある!!!
高品質!!!
流石に220色のカラチャは1人では厳しい。。。
ネイル工房認定アンバサダーで担当シリーズがあり、私はMODOと、ナチュラルモーブを担当!!
まずは私個人が元々ファッションでも、モード感ある物が好きだったのでMODOからのご紹介をします!!
その他は、楽天のネイル工房公式サイトや、他のアンバサダー様のカラーチャートを見に行ってね!!
では、
MODO 1-20
こんなセルフジェルネイル超弩級の初心者なのに
爪のライトの反射みて??
いかに表面が美しく塗れているかわかりますか??
セルフレベリングが素晴らしすぎた!!!
セルフレベリングってマニキュアでも多少。。。微々たる物は液体という物理的に考えたら理解できると思うが僅かにある。その前に乾き始めるので、塗りムラ、塗り筋をなくして塗るのが慣れを要するわけで。。。
ジェルは硬化しない限り乾かない固まらないので、だからこそできる事は多い。
なので適量の量を爪に塗ったら、液体が表面張力的になだらかに整えてくれるよね。
でも、それは各メーカーなどによってすぐ整うものや加減によってまちまちだと思ってる。
だから、ジェルはジェルで、適切な量をのせどのくらい待つ事で表面がつるんとセルフレベリングで整うか慣れが必要。
初心者なりに色々調べて塗ってみたりして難しく奥深いなと、、、
まぁ、なんでも慣れが必要ですね!!
ですが、ジェルがまだまだ不慣れな私なのに
こんなにもセルフレベリングが!!!!
美しすぎる!!!ボトルめっちゃ楽wwwww
と、驚きを隠さなかったのです。
これに慣れ始めたらコンテナ使うのがめんどくさくてwww
少し、この業界の奥深い話を見ておいてね!
⬇︎⬇︎⬇︎企業努力の賜物ですから!
いろいろ大変なんですね。。。作るって。。。と思った。
ベースのジェルを化粧品ジェルで塗っていれば問題なしですねー!!!
ひとつ勉強になった!
皆様がジェルネイルを、それぞれの悩みを解決でき楽しめるように考えて作られているのがよくわかります!
私みたいに爪が薄くてとか、悩みがある時はベースを③でフィルインしながら強化させ、ポリッシュもジェルも楽しめるようにしてるように、
人には人の乳酸k。。。。ry
人には人の爪あったベース、トップがある方が良いわけで
それで生まれているのが
GELNAIL SYSTEM18
ですから!
ミニも出ているのです!
これがあれば、あとはカラージェルだけ!
それに見合う塗りやすくカラバリも豊富でプチプラな物が今回発売になったわけですよ!!
『セルフカラージェル』
今のところ確認できてるアンバサダー様のカラチャも貼っておくねー!
Instagramでチェック☑️
ふぁめいるさん![パール]
らんこさん[夜会]
あいかさん[アース]
サロンティアラさん[マカロン]
やはり人のための上にあるカラチャの方が
よくわかりますよねー!
そして、良きタイミングのこれを活用しましょー!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
楽天のネイル工房公式サイトにいくと半額クーポン配布があるので!!!
順次デザインやら、他のシリーズをご紹介していきますねー!
ではまた!