All100均で!
マニキュアを使わないネイル!
お手軽すぎて病みつきに!
ネイルレシピはこちら!
↓↓↓
初心者の方々に向けて執筆している連載コラム
めるも
「#100均ネイルのススメ」
今回はウォーターネイルシールについてです!
色々なシリーズを少しずつ
わかりやすく。
ちょっとしたコツもあるので是非読んでみてね!
ネイルカラーを使わず
ウォーターネイルシールだけで可愛くなれちゃうゼロカラーネイル💅
今までも何度かしております
これも本当に可愛かったー!
あとねー昨年もしてる!
ベースコートの色だけなのよ。
シールで作る指一本だけの組み合わせもあるけど
これは、クリアネイルだよねwww
最近では背景が透けてないウォーターネイルシールが100均にもあるんですよね
↑この記事にあるキャンドゥで購入したグラデーションや、葉っぱの柄のやつ!
デザインは先日してるこれとか!
↓この親指がそうなの!
裏面が白と、シールもそうだけどベースカラーの色が響かないから、色味や柄がくっきり見えるの。
ウォーターネイルシールだとクリアなベースコートでやっても、グラデーション綺麗に発色してるのです。
もし、半透明なシールだったら、デザインによったらその方が良い時もあるんだけど、
色味を出すためにはベースカラーをホワイトにした方が綺麗に発色するんだ。
シールの台紙が白っぽいと購入する時わかりづらいこともあるけども、それはそれでやり方次第!
透明感出て重ねる楽しみもあるしね!
重ねた発色を楽しむと言うところだとこれとか!
前回のめるもコラムの後半で紹介しているシールとかまさにそれなのよね。
これね!↓↓↓
アレンジして楽しめちゃう💖
100均では新色も沢山!
シールの特徴と合わせて色々デザインなど創意工夫して楽しんじゃいましょ!
100均新色一覧
DAISO
キャンドゥ
シール&パーツ
それではまたね!!
コメント一覧
コメント一覧
めっちゃかわいいですね❤️