キャンドゥ!オーガンジーネイル✨
チェック柄とかよさげだということでやってみました✨
オーガンジーの質感を楽しむには
一度塗りを!!!!
この、シアーな感じが一番オーガンジーっぽさが楽しめるのです!
そうするには、一度塗りが綺麗にできねば!!!
そのためには、塗りやすくつるつるな美爪にしておかねばな!
となると、ベースコートを丁寧に!
塗りやすさがものによっては変わる。
発色もだから、オーガンジーネイル楽しむなら、ベースコートも綺麗に、しかも少しホワイトっぽくしてるほうがよいかもですね!
今回はキャンメイクのベースコートの上にちふれのベースコートを2回塗って見ました。
するとこんなにも
オーガンジーっぽさが!!
やり方はこちらの動画で!
シリコンマットの上へ
綺麗に一度塗りするのです!
切ります!
そして、細筆で
ラインをひいたり、
太さや本数を変えて
色々楽しめちゃいますね!!
ラインをひきやすい筆なのです。
長いのに意味があるのだろうなきっと。
動画にもあるように
ベースコートで表面が綺麗に整っていると
トップコートも別にぷっくりちゅるりんなセシェを塗ったわけではないんですよ。
(*っ´Д)っ。
ダイソーのりピしまくってる速乾のトップコートで、液体はサラサラなんですよ。
接着剤や、混ぜ物のときにつかってます。
あれも、重ねると割りと綺麗に仕上がります!
ぷっくりちゅるりんな仕上げは
乾いたあとにセシェをあとから塗れば
オーガンジーは更に、煌めきますね!
トップコート重ねればだれでもちゅるりんとはするだろうけど、暑い時期は気泡が入りやすくて。。。
そんな塗りまくらなくても、艶のあるポリッシュも多いので、ベースを綺麗にしていれば、リスクを負ってまでもりもりにトップコートを塗らなくても良い仕上がりになるし、
ちゅるんとしたらもっとラメやこのオーガンジーなど煌めくものはかなり光かたが変わって見えますので!
実は密かにハロウィンネイル!
クロネコネイルになってます☺️
意外に大切?
きれいに塗るためのコツはこれだった!
ブログはこちら!
↓↓↓
読むより、一分ほどで簡易にわかるのはこちらの動画で!
↓↓↓
ハロウィンネイル!
オーガンジーチェックネイル×ハロウィン✨
いつも沢山応援してくれてありがとうございます!
❤️いーーーーっぱい✨ʕ•ᴥ•ʔ
うれしーーーーーです!!まじで!
それではまたね!
寒くて。。。。
でも昼暑い日もあるし。。。
花粉がやって来るし。。。
風邪だが、寒暖差アレルギーなんか、花粉症なんか、わからん季節きてますね。。。
台風また生まれたし。。。今年はほんま
きゃの地方によく訪れようとしてくる。
珍し過ぎる年だな。
いやまてよ?
珍しいって何で思ったのか。
過去の前例から来ないだろう説を勝手に見いだしていたのかってはなし。
どこで何があるかわからないのは、今も昔も同じなはずだ。
変な概念にとらわれず、来るかもしれないから気を付けようぐらいでいなければだな!何事も!
花粉が来るかもしれないからそろそろマスク準備しとこう。とか
ほっこりアイテム準備しとこうとかだな!
それではまたね!
ʕ•ᴥ•ʔノシ✨
コメント一覧