どうも
アイスカフェラテネイルにしてみたら
今日寒かったwww
どうもきゃのです
おしゃれカフェとか
混ぜずに登場する
あの美味しそうな感じを
グラデーションで!
まちカフェの
あのロゴも
念のため
なんだっけ??
シリコンシートだっけ?
名前忘れた。。。。
あれで書いたけど
チップならそのままかけたなぁ・・・
使ったものはこれらです
100均ですな
速乾トップコート
ダイソーの愛用しているやつで
上を塗ったら
筋が、、、、付いてしまった
まぁ
印刷物みたいなかすれ感になって
いんじゃね??
という、ポジティブなのか
適当なのかwww
まちカフェの
コップの下は波打ってって
ロゴだけの看板みたいなのも
検索するとこんなふうに
塗りかけみたいに囲まれてたから
親指でしてみた
どうやってアイスカフェラテを、、、
と思ってたけど
意外とそれらしく出来てるなと
相変わらずの自画自賛
ぽんたより
からあげくんのほうが
可愛いから、、、、
からあげくんネイルもいいなぁ、、、、
キャラネイルになるか、、、
楽しいなあ♥
いつもポチポチありがとうございます
寒いなぁ今日
風邪ひかにようにね!
ではまた
コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます!!!
私も以前木目がやりたくてブルックリンカフェをネイルにしましたが、まさかの、飲み物自体をネイルに、、、、、どうすれば、、、、と
散々アイスコーヒーの画像見まくりましたwww
ひらめいた時ってすぐに取り掛かれるんですよね!
これは、かなり自分でも気に入りました!!
スポンジですぐできるのでコーヒー好きさんならば人とかぶらずおしゃれにしてもらいやすいかもです!!!
ゆっきぃと申します( Ü )
カフェラテネイル
可愛すぎます~♡
飲み物までもネイルに
出来ちゃうなんてすごいです!
ネイルの可能性を感じましたっ♪
ありがとうございます!!(*´∀`*)
わかっていただけたああ!!
わりと、適当にムラを作ったほうがリアルな感じがして気に入りました!氷の表現はできなかったけれど、、、、、
からあげくんも辛さによって色や顔が違うんですよねwwwww
辛いのですか!!!!
全キャラ書くのは大変だし王道なやつを。。。。でもおしゃれにしたいなぁ、、、、
あのキャラをおしゃれにってむずいですよねwwwww
はじめまして(*´ω`*)
コーヒー豆はシグのペンで書いたのですよ!!
いびつなだえん二つ並べて豆の真ん中の線を塗りつぶさないように集中しました!!
ベースが白なら、楕円?枝豆?の中身みたいな形を書いて白いペンで真ん中に線を入れてもいいのですが、私はいつもなぜか、真ん中を塗らない、丸を二つ書く豆にしてます!
シグノペンの茶色の0.38極細つかいました!
親指さんも同じペンです!
結構細いですよ!!!!(*´ω`*)
唐揚げくんネイルって面白いかも!
楽しみにしてますね♡
余談ですが、からあげくんは辛いのが好きです(๑• •๑)♡
こんにちは!(*´∀`*)
コツ、、、コツは、、、、
グラデーションはポリッシュを多めに染み込ませると綺麗にグラデーションができやすくて
しかも、ポンポンするのを上下にずらしながらすると色どうしが混ぜりあってくれやすいです!
乾き始めるまですると、べチャートなり気泡も入りやすいので、スポンジの目の粗さを変えたり、ポリッシュの乾きなど時間も気にしてみるとわりとやりやすいですよ??
個人的にですが(*´ω`*)
これも気泡は、、、入っちゃてますが゚゚(゚´Д`゚)゚
コーヒー豆はシールですか?
なんか、コツとかありますか?