泳げません
どうもきゃのです
もう暑い
夏嫌い
耐え難し
今からwwwww耐え難しwww
3ヶ月予報
耐え難しwwwww
なもんで
水面ネイル
ドロップアートはできません
なので
もっと簡単にできないのかよ
と、やってみたらそれらしく見えるのでなかろうか?
左右は少し違う
左は右プラス更に書き足したバージョン
ドロップネイルではないよこれ
あれは垂らすことでできるんだよね?
これ垂らさない( •̀ω•́ )
シリコンマットで
あれを作ります
そうあれ
ポリシート?
でかーる?
的なやつ。
ほかの方のように
専門的なことを徹底的に
解説はできませんのであしからず
100均にあるシリコンマット
これが、ほかの例えば、、、
調べた時にいろんなもの使ってるの見たんだけど
クリアファイルやクッキングシートとか・・・・
でもうまくできなくて諦めてたら
教えてくれました!!!
シリコンマットが乾きやすいしはがしやすいって!!
ホントだった、、、
今まで苦労は、、、、なんだったのさ、、、、
ということで
ここに、ATサロン01
厚く塗らないほうがいいよ!!
でも白くなるように塗った
ドットペンで
丸を!
いびつな方がいいよ
すぐ乾くから
ちょんとしただけで
丸くくりぬけちゃうwwwww
なんかおもろいこれwww
あまりグリグリしすぎると
白いとこが盛っと膨らむので
あとで凸凹になっちゃうよ!
サンドジェムのビーチはさ
これをするために売られたのか?ってくらいな
商品な気しかしないwwww
助かるねー
ほんとにビーチだわ
深くなるところは濃いめの色で!!
リキュールのフローズンで境目を軽くぼかす
ある程度乾かす
乾いたらフローズンを海の範囲全体に塗る
乾いてなかったら寄れちゃうんだよね
上の紺色の●が2箇所あるけど
あれ・・・よれたんよねwwww
そして、もうね乾いてるの
上のビーチを作ってたら乾いた!
早いね!
もし、海が乾いてたらトップコートとかクリアとか
もう一度接着できるもの塗ってね
クリアのこれはトップコートではないと思うんだけど、、、
わりともたーーーっとしてて
乾かないで欲しい時塗る
波打ち際はこれで書いた
左側は
このアート用で更に上から水面書き足したんだけど
書きたさなくてもいい気がする、、、、
好みだよねー
奥行は出るんだけどなー
書き足すと!
とりあえず
練習でしてみたの!!!!!
よし、ドロップアート難しいから
これでいいな!
ジェルはやりやすそうだけど
ポリッシュは乾くことも計算して
いそいそしなきゃだし
うまくできない
これは簡単だな!
意外とATサロン01のパールが
水面似合うし
あの薄目のホワイトパールが
いい仕事てるな!
そして昨夜未明
またもやみつけた
今まで、ちゃんリオ、パワーパフガールズ、ウォーリーをさがせで
自分で好きに顔を作ってきた
まさか、フチ子、、、、
お前もかっ!!!
しかも馬wwww
好きなポーズ選べれるんだけど
斬新なポーズがwwww多かったwwさすがw
ちなみに
わたくし
作ったのはこちらの顔
さあ、一緒に遊ぼうではないかっ!
うひひひひひ
ポチポチしてくれると
もれなくきゃのが喜びます
いつもポチポチありがとうございます
コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます!(*´ω`*)
私お教えていただいたのですが、100均にある、キッチン用品で、レンジのしたに敷いたり、多用できる、シリコンのぺらぺらな敷物があるんですよ!乾きも早いです!!
たくさん読んでくださってありがとうございます!
私もドロップアートは、、、、厳しいなぁと、、、、編み状に穴と言うか模様作ればにてる気がしてきてやってみました笑っ!
これは、特に素敵で、ドロップできなかった私に希望の光が・・・。
ところで、シリコンマットとは何ですか?(あー、無知です、情けない)
今年中に出来たらいいなーと、思います。
うおおおおお!!
これでできれば、しめたもんです!!!!
(。>д<)
是非試してみてください!
衝撃的なやり方です!!!
3種類のやり方で、以前やって見た事があったんですけど、無残なもので…(笑)
写真にもおさめなかったです(^^;;
こんなやり方があったとは(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドロップネイル、やりたいデザインの一つなので、リベンジしなければ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
海で泳げないですぅ(。>д<)
ドロップアートはポリッシュでもやろうと思えばできるみたいですけど、、、
私には無理なので、、、
o(T□T)oドロップアートでないやつでやってみました!!
泳げないなら泳ぎを教えてあげましょう(^皿^)
じゃなくて!
ドロップアート…
ポリッシュでも出来ればいいですよねー(´・ω・`)
みーちゃんまんさーーーーーーーん!
いあ、ほんとに、ムズい、、、
私には無理、、、、てか、めんどくさい、、、早くしないと、、、て、せかされるのやだ、、、、と、思いつつ、見るたび良いなぁーと思ってて、他にやり方がないかなーと、たまたまポリシート作るつもりではなく、ホロをだしたり、ドット作るためにマットの上にポリッシュだしてたんですよ!
翌日それをはぐと、並みのような模様に!!こ、こ、これだ!!!!と、今日やってみたのです!!!改善してもっとリアルにできるといいなぁ、、、、
お手入れもテープで簡単ですよね(´∪`*)
それにしても、こんなやり方があったとは!
私なんか必死に垂らしてやりましたよ(笑)
ポリだとやっぱり難しいですね(╥ω╥`)
今度はポリシート作戦にします(ง •̀_•́)ง