もうね
毎年桜ネイルしていると数字入れなきゃわかんなくなりそうな(笑)
ということで、サクラまだ見てません(笑)
夜桜のイメージは毎年違ってきてる気がする。
今年は淡く優しい明るめなイメージ持ってます。
しかも、カンコレのはがせるものを
プラネットネイルのベースに使いました。
ラメはオフが大変だからね。
どのようにオフできるのか数日後が楽しみだ。
スタンピングと、ウォーターシールを重ねています。
これは、和装にも行けそうな雰囲気になったかなー。
でもそこまでガッツリ和ではないので。
春ニットの袖から除いても
トレンチコートから覗いても
大丈夫な気もする。
やり方は
親指、薬指を薄く一度塗り。
ベースコートの上にしたので少し弾くけど。
弾くときは何度も何度も刷毛で薄く塗りまくると弾かなくなる。
乾くのが他のポリッシュよりやや遅いので
他の指を塗る。
プラネットネイルを適当に。
深海の空中庭園というカラーはラベンダー?ピンク?のホロもきれいなので
夜空に咲く桜の雰囲気を出してくれる。
まだらにのせたプラネットネイル
上からスタンピングするとまだらが目立たないし、むしろその方がスタンピングの柄もきれいに見える。
しずくネイルシールの押し桜を。
重ねていく。
はいできた。
トップコート二度ほど重ねていく。
ツルツルに❗
ピンクかラベンダーをもやもやーんと混ぜてもよかったんですけどね
ウォーターシールがピンクだし
花粉症酷いからぼーーーーっと
(笑)
スタンピングはエジューバスです。
本当はこの桜のしたに柄がついてたけどテープでサクラのみにしたのです。
爪が伸びると
なんだか、変わって見えるねー
大人っぽくなるねー
指がスラッとしてみえるっちゃーみえる
でもじゃまだ。
そろそろ右も検証できたから短くしようかな。
ではまたね!