早起きしました!
寒い朝。でも太陽が元気をくれますね!
寒いけど。(笑)
昨日は雪が舞うどころか軽くつもりかけました。
やはり、まだまだ雪の結晶ネイルしたいなーと、寒色で先日の少し違うバージョンを試みた。
先日の大人気ネイルはこれ↓↓↓
すごい反響でした!
今回
使ったのはこちら↓
ダイソーサンリオネイル
シロップブルー35
オーロラミント40
シロップアクア34
安定のキャップ先に開ける
ささっと、ちょんちょん!するときは
すべて開けておく。
だが!直ぐに閉めないと倒してしまうので⚠️!
ベースコートはこんな感じに。
その上にトップコート塗ります。
トップコートが乾く前に
直ぐにシロップブルー。
初代リキュールネイルの違いはこれ!
ボトルで見ると濃いのですが塗ると薄いのがシロップ!
かなりボトル色になるのが初代リキュールネイルなのです。
ほら!
すごく使いやすそうな色味でしょ!
初代リキュールが、
あれ?めっちゃ濃くなった!てよくなってましたので(笑)
これは嬉しい色味なのです!
今回は偏光パール入りの
オーロラミントを!
後に良き仕事をします(笑)
ミントカラーにゴールドの偏光パールが綺麗色なのでワンカラーでも素敵ですよね!
適当にでよいです。
前回は比較的円を保つイメージでしたが、これはとりあえずちょんちょん!
さらに、
シロップアクア!
このカラーは薄いので、調整用な役割。
薄いまま放置で、とりあえずまた、シロップブルーをもう少し濃いめにします!
この色味の濃さに合わせて行きます。
シロップアクアをちょんちょん!
次はなんと!
オーロラミントの上にも!
シロップアクアを!
これは一回だけ埋める感じです。
するとこうなる。↓
オーロラミントの偏光パールが
鉱石のような奥に煌めく物質にみえます!
ここから、しっかり乾かします。
ゴールドの偏光パールだったので
ゴールドラメを足します!
プロランス!
昨日ね、しまむらで20%オフでした✨
190円で買えました🎵
300円くらいするけどこれはありがたい!
このゴールドラメは
ブルーに光るんです!!!
それで購入を決めました!
ほらほらほらほら✨
ラメの量はこんな感じ。
美しい。。。
。。。。ので、
ドットを描くイメージでちょんちょん!
ラメの量が丁度良いなぁ✨
シールを貼る。
前回と同じシリーズです。
鉱石チックでもあるので
鉱石の柄をど真ん中に!
今回は
マット仕上げにします!
こんなに幻想的な感じに!
偏光パールが
奥にある!
ラメもきれい!!!
正直、リアル寒そうな
氷に見たいになったらこの寒さのなか嫌だなーと、やってみたのです。
ところが寒そうどころか、
なにこの、感じ!
乾いてマットになったのをみて
あー。。。ニュースでよくみる
ダイアモンドダスト見たい!!ってなりました!
雪国の自然現象
朝日に照らされて大気中の水蒸気が結晶化してキラキラするあの幻想的なイメージ!
ダイアモンドダストと言う名前で
鉱石のようなイメージもミックスになりました(笑)
よいよい!
カラフルなカラーも寒色も良いですね!
どっちがお好きですか?
ではまたね!✨ʕ•ᴥ•ʔ✨