2022.02.27 〝私の日常〟
今回の内容だーいぶボリューミーです🙇🏻♀️
写真だけ見て流し読みしていただければ😉🙏🏻
2月は父のhappybirthday👏🏻🎂
もーう歳をとって欲しくはないけれども…
お、め、で、と、う、おとん👑
まだまだ勉強熱心なおとん
人脈がほんっまに広いおとん
柔道への想いが熱いおとん
娘たち想いなおとん
そんなおとんを尊敬しています😫💐
今年のプレゼントは
『おとんのとっておきのひ』 絵本を📖
__________________________________
そーしーて!👐🏻
私!腹巻紀子! 〝転勤〟 が決まりました!!
(↑大学卒業時母に貰った花束💐)
大学を卒業してからそのまま新入社員として
3ヶ月間東京🗼で過ごし
その後千葉🥜の端っこで約2年
来月より大好きな地元、和歌山🍊へ戻ります!
この4月から社会人3年目の私
地元和歌山で働ける日が思っていたよりも早く
とっても嬉しい気持ちでいっぱいです🌞
千葉での暮らしは凄く充実したものでした✍🏻
周りの人達に支えられた約2年間。
この2年間で学んだことを
地元で発揮出来るよう、活かせるよう
また新しい環境の中で
成長していければと思います🙋🏻♀️
私の仕事は主に
笑顔と感謝とコミュニケーションと信用と。
そんな当たり前がとっても大切になる
大事なお仕事をさせていただいています。
何度も転職を考えたこともありますし
千葉に来た当時は泣く日々を過ごしていました。
同期は次々と辞めてしまい
会社の嫌なところと良いところを知ると
嫌なところが大きく見えてしまって
不満、不安へと繋がる負のループに落ちたり
でもそんな時には
いつも相談が出来る
素敵な先輩方が誰かしら身近にいました。
知り合いも居ない
友達も居ない
新しい環境の中で
たくさんの人たちに支えられて
諦めずそして自分なりに楽しく頑張れました。
運を味方につけるのが私は得意なようです👏🏻
こんな大きな花束は初めて貰いました💭)
自然豊かな千葉では
たくさんの素敵な景色を見てきました。
たくさんの素敵な人たちに出会えました。
そうして
たくさんの気持ちの感情を知りました。
私にとっての〝初めて〟がたくさんあった
千葉での暮らしは何もかもが宝物で思い出です
第二の故郷と言いたいです🙇🏻♀️
__________________________________
農家さんからのプレゼント👨🏻🌾🎁
『仕事でも使えるように。和歌山行っても頑張ってね』って
靴から服までたっっくさんのプレゼントを😭
たいっっせつにします🙏🏻
本当に今までありがとうございました😭😭😭
白パーカー、初めて!すごい嬉しい…
ふぁああああ🌸
⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘
農家さんからのサプライズ👩🏻🌾♥️
友達のよーな
妹のよーな
同期のよーな
仕事ではよきパートナーとして
この2年間ずっと一緒に頑張ってきた
若くて可愛い農家さん👩🏻🌾
サプライズプレート…凄い嬉しかった…
年下の若い女の子が毎日一生懸命働いていて
私もまだまだ頑張んなきゃ!って力貰ってました。
本当にありがとう🙇🏻♀️♥️
⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘
最後に千葉勤務残り2日間で
仕事で関わった周りの人たちからの
たっっくさんのプレゼント🎁🎁🎁
最後の最後まで
皆さんによくしてもらいました😭😭😭
『腹巻ちゃんなら何処行っても絶対大丈夫だよ。頑張ってね。』
って、背中を押して
見送ってくれる農家さんがたくさんで
幸せ者です腹巻は💐
ほんっとうにありがとうございました🙇🏻♀️
⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘
それから
この2年間でたくさんの手紙が届きました。
お手紙で届く言葉に
何度も助けられたこともありました。
やりとりをしてくれた遠くにいる人たちからも
パワーを貰っていた私
遠くからでも応援してくれる人たちが
私には居るという心強さ
もう、みーんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
_________________________________
そして何よりも千葉での生活に
おとんおかん、じいじばあば
それから姉ちゃんやおばちゃんたちまでも
みーんな遠くからたくさんの協力と応援
本当にありがとうでした。
これからはもっと近くでまたお世話になります😉
引き続き感謝すると共に
たくさん迷惑をかけさせてもらいます🙏🏻
_________________________________
私の生活にとって、最も重要な周りの風景
玄関を開けた目の前の風景と
左奥の青い建物が私のアパートでした。
オーナーが本当に優しい人で
不動産の担当者さんにもとても良くしていただき
ご近所さんともよき関係で付き合いが出来て
プライベートまで恵まれすぎた環境で
生活させてもらっていました。
見渡す限りに田んぼ
365日、毎日違う景色が本当に素敵でした🌞
どうしても手放したくない風景で…
和歌山での物件探しも
田んぼに囲まれたアパートを探しました。笑
__________________________________
千葉でのカフェ通い
千葉に来て
月一回通わせてもらった素敵なカフェ
(書道教室兼カフェ)その素敵なカフェの素敵な店主(ゆかさん)
🌸書道の先生をされています🌸
いつも
丁寧に淹れてもらった美味しい珈琲☕️と
坂本総本店の優しく美味しいケーキ🍰
それから
行く度に増える面白そうな本の数々📚
唯一私のゆっくりと充実した休日を過ごせる
大切な時間でした✍🏻
ゆかさんが淹れてくれる珈琲も
ゆかさんの勉強になるお話も
ゆかさんの人生エピソードも
ゆかさんのとっても素敵な感性も
全て尊敬するし、見習いたい、
私の大好きな千葉のお姉ちゃんです。
ありがとうございました。
本当にお世話になりました。
ゆかさんが大好きです。
次会う時は是非和歌山で🍊🙋🏻♀️
__________________________________
和歌山へ戻ったらまずは紀柔館へ🥋
いつかまた昔のように
皆で楽しく元気に笑顔で集まれる
そんな日が来ることを願って。
3歳児の赤ちゃんから、腰を曲げた90歳代まで
そして色んな国の人たちが柔道着を持って
再び
この紀柔館に集うことを祈って。
紀柔館 ころ健クラス : のりこ
2019.02.10〝私の日常〟和歌山県和歌山市にある一つの町道場紀柔館のころ健クラスを紹介したく!!!!!!(何度か紹介している柔道場です)とりあえず/紀柔館ってこんな柔道場です!笑笑\まずは【代表紹介】↑ 紀柔館の経営者であり指導者(腹巻夫婦〔私の両親〕)はじめ
lineblog.me
↑2019年に投稿したblog (紀柔館情報)
___________________________________
最後に
これまでの千葉の
素敵な景色を皆さんにもお裾分け
今年も全国で綺麗な桜🌸が咲きますように。
涙あり笑いありの1年がまた始まります👏🏻
千葉県民の皆さん
2年間大変お世話になりました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
和歌山県民の皆さん
来月よりどうぞよろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
次回の投稿は3月27日(日)です。
来月も引き続きよろしくお願いします💐