2020.01.26
〝私の日常〟
皆さん
🎍あけましておめでとうございます🎍
やってきました2020年!
東京オリンピックの年ですねええええ🇯🇵
そして今年は子年🐭なわけでですね、
私は年女ってゆーことなんですよ🙇🏻♀️
素敵な一年になりますよーうにっ🙏🏻♥️
皆さん
2020年令和二年も紀子blogを
どうぞ宜しくお願い致します🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
採れたてはやっぱりうっんまいっ👍🏻
私の1月の日常は〜3つ!
まずは!
くじらの博物館
へ何十年ぶりに行ってきました🐋
祖父母の家がある町なんだけど
度々来てるからか
博物館へはなかなか足を運ばずで…
知らない間にくじらポスト✉️が置かれていて
手紙好きにはたまらん可愛すぎたあ🐳📮
くじらの博物館は
和歌山県東牟婁郡太地町にあるんだけど
太地町は本当に自然豊かで
もはや山と海しかない人口の少ない町
でも本当に素敵な落ち着く所なん
気になる人は是非行ってみて下さいなっ👏🏻
↑【くじらの博物館情報】
↑【太地町のサイト】
↑【太地町の観光情報】
因みに太地町の景色を
…まぁ素敵すぎて行くしか!ですよね👀
はい、今年の予定に組んでくださいね〜👍🏻
そして!
私は今年の3月…もーあと2ヶ月後に
大学を卒業するわけですが…
いや、卒業したいわけで…
その為に卒業論文を書いているんですよ✍🏻
後は見直しして終わりって感じなんですけど
頑張って書いていた1週間前くらいまでは
午前卒論
合間に小田和正
午後に卒論。
って感じでですね、
小田和正のコンサートを見て
パワーを貰いながら進めてました🙌🏻
小田和正大好き23歳の学生です🙋🏻♀️♥️
誰かコンサートに
連れて行ってくれる方はいませんか😩♥️♥️
今年もツアー行われると信じて🙏🏻🙏🏻🙏🏻
最後は!
私の両親の柔道場紀柔館で
寒稽古が行われたんですが、
寒稽古は毎年母が約80人分のぜんざいを
前日の晩から作るわけですよ
そりゃ〜私もね、手伝わなきゃね、、、
と思って。
前日の夜10時前からぜんざい作りスタート🤪
はい、ここまで↑の状態になるのに
当日の朝5時フィニーーーーッシュ!😩
なんともまぁ、これを毎年
一年に一回の行事だけども???
母やるよなぁ🤔って。
あ、ちなみに私は5時までもたず…
4時に就寝
起床5時
5時半移動
6時道場オープン
6時半スタート
(練習、神社参りダッシュ、ぜんざい)
9時半しゅーりょー
てきな感じでね。
今年は無事終了しましたよ。寒稽古。
(去年は母が肺炎で入院だったもんで出来ず)
ま、皆さんまだお時間あれば
練習風景、ぜんざいを食べる生徒たちを
写真で楽しんで見てって下さ〜い🤗♥️
大人の方々から幼稚園児まで
今年もたっくさんの生徒たちが集まって
みーんなで楽しく終えた寒稽古に
なりましたとさ👏🏻👏🏻👏🏻
今後の予定やまだ詳しく知りたい方
覗きに来たい方がいれば
☟紀柔館公式サイトで検索〜💭
相変わらず長々と書いてしまいました。
すいません…
いつもいつもこの日を
楽しみにしてくれている方も、、、
いる?!かもしれません!が…笑
本当に有難うございます🙇🏻♀️
来月には
卒論も無事?提出出来ているかと思うので
徳島と北海道へ行ってきます!!
来月も内容が多くなってしまうかもですが
どうぞ楽しみながら
読んで頂けたらと思いますっ🙋🏻♀️♥️
いつも有難うございます💭
来月の紀子blog投稿日は
2月23日(日)
天皇誕生日でありながら
私の父の誕生日!!!!
もーこれは…紀子blog読むしか??!
なさそうですね!皆さん!!!
お待ちしてまーすねん♥️♥️♥️